マガジンのカバー画像

注意しない世間に出す、僕コラム

42
思った事を書く場です。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

在庫を持つ仕事の人が、片手間にやる在庫を持たない仕事とは。[金は最高の精神安定剤である]

在庫を持つ仕事の人が、片手間にやる在庫を持たない仕事とは。[金は最高の精神安定剤である]

在庫を持つ。

今、これほどリスクがある仕事があるのだろうか?

税務上は資産として分類され、売れなければただのゴミ。

そうは言ってもその仕事をしてるのが自分であり、デザインだけ、という仕事は、ブランドを行っていく上では、なかなか不可能に近いのではないか。

しかし、売れたら大きいのもこの仕事である。

先ほど決算が終わったが、前年度事故のせいで妻と、辞めた社員で回していた。1200万の赤字。

もっとみる
[更新拒絶通知]マンションで立ち退きにあったら読む話。[経験談]

[更新拒絶通知]マンションで立ち退きにあったら読む話。[経験談]

どうも。

先ほど久々に部屋の模様替えをして、少し使いやすくしました。

結婚してから、部屋がなかったのですが(前の家は1LDKという名の、縦に長い3階建てのワンルームみたいな壁がない部屋ででして)、中古分譲による立ち退きがありました。それにより「買うか出てくか?」と言われ、

「出るに決まってんだろうがあぁぁぁぁ!」

と、4年住んだ家をサクッと出て行ったわけです。

交通事故にて立派な障害者、

もっとみる
ざわざわとピリつく話

ざわざわとピリつく話

人は自分の心に嘘をつく。

嘘をつくことを「悪い」というわけではない、ただたまに擦り切れていく感じがする。

先ほど、King Gnuが紅白が決まった。常くん、みんなおめでと。

年末感が漂う中、嬉しい報告であり、さすがに今回は紅白メインでテレビを見ようと思っている。

人間は、応援する側、される側に回ると考えたら、僕はどちらなんだろう、と考える時がたまにあり、それを考えた時、

「自分がこの歳の

もっとみる
クラウドワークスに登録してみました。仕事ください。

クラウドワークスに登録してみました。仕事ください。

こんちは。

最近「クラウドワークスってどんなもん?」と、僕に聞いてくる人が多いのですが、そもそも僕はそのようなサイトすら知らなかった。(なにそれ?的な)

なので、登録してみました。

どうでしょう、実に印象に残るプロフィール画面ですね。

決してふざけているのではないのですが、一度聞かれて気になったのなら、自分で性分的に試してみたいな、と思いして。

ただこれ、なんとなくなんですけど、

・依

もっとみる