meta

武と心理援助を独学中。大事なこと大切なことなどを書きます。またこれからの組織体に必要だ…

meta

武と心理援助を独学中。大事なこと大切なことなどを書きます。またこれからの組織体に必要だよねってことも含めて書かせてい頂きます。ブログ形式で映画、ドラマも紹介。お手柔らかにご鑑賞ください。わんこ大好き、インドア派、組織開発、不動産、武術、心理療法 ダイアローグネットワーク

マガジン

  • 組織体文化とコミュニケーションネットワーク

    組織文化を活用したそこに参加している人たちがどのようにしたら 文化継承しながら・・・新たな文化を生み出しながら・・・部署や職場環境などのresource(資源、資質)を活用していけるのかを少しずつ考えていきたいと思っています。 キーワードは、ダイアローグ、コミュニケーションネットワーク、文化、環境、協働、共感、受容、失敗、(再)学習、適度な差異、居心地のよさ、パワー、内から変わる変化、あれもこれも、あれでもないこれでもない、言葉、言説、・・・などなど

  • 簡単ダイエット志向の習慣化

    短期連載予定ですが、ダイエットに必要なマインド・思考などについて簡単に挑戦可能なことを紹介していきます。ここでのテーマは短期ダイエットが目標ではなく、継続された状況に維持、キープが普通の思考となる状況を目的としたマインド・姿勢がここでのテーマです。方法ややり方ではなく、消費カロリーや栄養学などの視点からでもありません。チャレンジ中も息苦しくならず・・無理強いな取り組みではなく・・・こころと身体を大切にしながら…不必要なものを減らすには・・・そんなことをわたしの体験を含めて紹介させていただきます。

最近の記事

失敗したとき、落ち込んだとき考えられるようになる関わりとは??

こどもを元気づけるには(P260) 今回も割愛しながら紹介していきます。 テストや何かの発表を前にしているこどもを安心させるには どうすればいいだろうか。 この場合もいままでお話ししてきたことが当てはまる。 頭がいいのだから、才能あるのだからといって励まそうとしても 逆効果にしかならない。 ボロを出したらどうしようかと、ますます不安な気持ちにさせてしまうからだ。 クリスティーナあとても聡明な高校生なのだが、試験の結果は惨憺たるものだった。日ごろからきちんと勉強し、内容をし

    • あなたの一言でこれだけ違いを見せる?!努力と成長にアクセス(注目)するメッセージ

      「ほめる」って言葉について私が初めて触れたのは・・・・ SFA(ソリューションフォーカストアプローチ)と出会ったとき。 このアプローチの技法にコンプリメントというのがある。 当時??日本語に訳されたとき、「ほめる・ねぎらう」と教わった。 当時どうも私的にはほめるよりもねぎらう方がしっくりするので・・・ ただ誤解されないように・・ここでのほめるは・・・・ 私的には・・・マインドセットで言うところの努力を認めたりその努力をほめるという部分だと考えている。ただ習う過程で‥‥ある

      • 成功したときどんな言葉をなげかけるか?

        知っておきたい・・○○・○○メッセージ (マインドセット第7章教育 P253) (所々割愛しながら今回も紹介していきますが、 少しずつ進めていきたいと思っています。 今回は・・・ほめたメッセージがなぜか???挑戦できなくなってしまう。そんなメッセージにある・・・意味とは??) 「そんな早くにおぼえられたなんて、あなたは本当に頭がいいのね。」 「○○(ちゃん)、あの絵をごらん。あの子は将来ピカソじゃないだろうか」 「あなたは、すごいわ、勉強しなくともAが取れたんだから」

        • どんな言葉も行動も何らかのメッセージを伝えている。マインドセット的成長を培う関係とは??序章

          第7章 教育マインドセットを培う。(P252 ) さてこの章に入る前に マインドセットの考え方では・・・ 努力を誉めること推奨しています。 実験によって どうも頭の良さをほめると学習意欲が損なわれて・・・ ひいては成績が低下したことが分かったからです。 さて冒頭を割愛したいのです(笑)・・・ その前に・・・ 実際にあなたがどんな言葉と行動を難からのメッセージを 子どもに、もしくはだれから与えられているでしょうか??。 すこしだけ考えてみてください。 それらのメッセー

        失敗したとき、落ち込んだとき考えられるようになる関わりとは??

        • あなたの一言でこれだけ違いを見せる?!努力と成長にアクセス(注目)するメッセージ

        • 成功したときどんな言葉をなげかけるか?

        • どんな言葉も行動も何らかのメッセージを伝えている。マインドセット的成長を培う関係とは??序章

        マガジン

        • 組織体文化とコミュニケーションネットワーク
          10本
          ¥450
        • 簡単ダイエット志向の習慣化
          4本
          ¥350

        記事

          誰かが悪い・・・から脱構築してかかわり方・つながっているもの(言葉や考え方やコミュニケーションやら)たちを変えていく・・・・

          いじめとか復讐とか・・・・これらに関することは なぜか・・・?個人に集中する。 どちらの側に立ったとしても・・・・ (その人が悪い)という感じで簡単に片づけられてしまう。 しかし???本当にそれでよいのだろうか・? 上記で明らかになってきた事柄から・・・・ な何ができるか・・・ マインドセットという考えから紐ほどいた・・・・ その考え方とは???? 何ができるか?(P245) いじめられている子供自身には、いじめをやめさせる力などないのが普通である。特に、いじめに加担す

          誰かが悪い・・・から脱構築してかかわり方・つながっているもの(言葉や考え方やコミュニケーションやら)たちを変えていく・・・・

          マインドセットから紐ほどくいじめと復讐 そこにあること。

          マインドセット(P240 )いじめと復讐 拒絶についてもう一度考えたい。 ひとから冷たく拒絶される体験は、恋愛関係に限ったことではない。 学校ではそれが毎日のように起こっている。 (私的には・・・これは学校だけの特別なことではないと考えています。 人が複数集まる状況には必ず起こりえることであると考えています。) 小学校の入るともう、 いじめの標的になる子がでてくる。 本人は悪いことなどしていないのにもかかわらず 嘲笑され、 肉体的・精神的に痛めつけられるのである。 気の

          マインドセットから紐ほどくいじめと復讐 そこにあること。

          内気なマインドセットそこにもこちこちとしなやかでは違った。

          私もどちらかと言えば・・・・ 自分からアピールをするのはうまい方ではない。 マインドセットの本では・・・・ 彼らの状況(内気なマインセット)についてどんな解釈をしているというのだろうか???主な場所を抜粋して紹介してみたいと思う。 内気な人というのは、 他人に自尊心を踏みにじられるのを恐れている人たちなのである。 人前で自分を否定されたり、恥ずかしい思いをさせられたりするのを恐れていることが多い。 内気な性格だと、友達を作ったり、 人間関係を発展させたりすることがなかな

          内気なマインドセットそこにもこちこちとしなやかでは違った。

          あなたをダシにして自尊心をレベルアップしている関係?!

          2011年のドラマ 僕とスターの99日とストーリーがある。 どこか??ある映画を思い出してしまうのだけれども・・・ さてスターユナと航平の関係が・・・・・ただのボディーガードとスターの関係が大切なサボテンとスターに書き換わっていく・・・ 第6章つきあい(P232より)一部紹介していきます。 どんな風に対処したらいいのかわかってくるし それを学ぶ中で、互いに成長し、関係も含まっていく。 しかし、このようにうまくいくためには、 相手は自分の味方なのだとという信頼関係が欠かせ

          あなたをダシにして自尊心をレベルアップしている関係?!

          なぜ硬直マインドから抜け出せない?!

          硬直マインドセットの人たちにありがちなことだが、 一時、人生の希望の光だったはずのパートナーが、 自分の敵に見えたりする。なぜ??愛する人を敵になどしたがるのか? 他のことをしくじったときは、なかなかひとのせいにできないが、 人間関係がうまくいかない場合には、 相手のせいにしやす。 硬直マインドセットの人が失敗したときに矛先に向ける対象は決まっている。自分の変えようのない資質を責めるか、パートナーのそれを責めるか、 となれば、当然、相手のせいにしたくなるだろう。(P229)

          なぜ硬直マインドから抜け出せない?!

          夫婦間トラブルは性格的欠陥??    こう考えた人たちは・・・・マインドが固い?!

          マインドセット(第六章P222より) 🔳問題が起こるのは性格的欠陥がある証拠だ?! 硬直マインドセットの人たちの問題点2つめは 夫婦間にトラブルが起きるのは、根深い性格的な欠陥がある証拠だと思っていることだ。 硬直マインドセットのひとたちは もめごとについて話すとき、必ずそれを誰かのせいにする。 自分を責めることもあるが、たいていパートナーに矛先を向ける。 しかも相手の性格的欠陥を槍玉にあげる。 それだけでは終わらず パートナーの人格を問題にしながら、 相手に怒りや嫌悪の

          夫婦間トラブルは性格的欠陥??    こう考えた人たちは・・・・マインドが固い?!

          恋愛も夫婦の間も○○次第で激変?!

          科学が現象を証明しようと試みている中・・・ これらの研究によって明らかになろうとするとき・・・ 私たちはどこかで・・・・?? 異なった解釈に翻弄されてしまうのかもしれない。 あなたはどうだろうか??? これまでマインドセットについてすこしだけ書いてきました。 例えば・・・人間的資質は変えようがない。 このように解釈している人の多くが 硬直マインドセットだった。 人間関係ではさらに ・パートナーの資質 ・人間関係それ自体の対する考え方 がかかわってくる。 これ

          恋愛も夫婦の間も○○次第で激変?!

          ひとつの共通した体験でもこれだけ違う・・・その向き合い方が未来をつながる?!

          マインドセット第6章は つきあいー対人関係のマインドセットー 一部を紹介する前に・・・ あなたは対人関係についてどんな風に考えているだろうか??? 気持ちが合えば・・・・ 仲が良ければ・・・・・ フィーリングがあえば・・・・ とそのまえに・・・・ コミュ障がいや下手だと認識している人たちは・・ もしかしたらコチコチの硬直マインドか・・・認識が異なっているからなのかもしれない。 こんなことを書いている私も実はコミュニケーションがうまくない笑。 私も多分どっちと言われたら

          ひとつの共通した体験でもこれだけ違う・・・その向き合い方が未来をつながる?!

          だれもが未来に向かって歩めるように・・・心理的安全性という協力関係が教えてくれる効果的な場

          リフレクティングの臨床社会学を読んでいると・・・ こんな言葉と出会った。 🔳心理的安全性 Google社内の研究調査によって明らかになってきた効果的なチームにある 特性のひとつ。 あなたの周りにはどうだろうか??? 心理的安全性は・・・どのぐらいあるだろうか?? Google reworkの記事を読むと効果的なチームに重要なのか 「だれがチームのメンバーであるのか」よりも「チームがどのように協力しているのか」であることを突き止めたと紹介している。 他にもチームに必要

          だれもが未来に向かって歩めるように・・・心理的安全性という協力関係が教えてくれる効果的な場

          あなたのこれからは・・どっち??硬直?しなやかそれともどちらでもない?!

          マインドセットの本の中に このようなタイトルを観ることができる。 成功とは勝つことか?最善をつくすことか? 下記は・・・・その記事に中で・・・・ しなやかな人たちの特徴を紹介した文章。 これらを説明するのに…私たちが・・・・ スポーツの知らない私でも知っているような著名な選手(マイケル・ジョーダン、タイガー・ウッズ、マッケンロー、その他)たちの例を紹介している。ちなみに(笑)・・・・マッケンローは硬直マインドセットだという。 ここで・・・硬直しているひとたちはどんな風

          あなたのこれからは・・どっち??硬直?しなやかそれともどちらでもない?!

          ものの見方が根底から変化してしまう。たった一つの関係。あなたの近くにもそれはあります。

          マインドセットの本の最後のほうの締めくくりにあたりでこんな文章がある。 マインドセットが変化するということは、 ものごとのみかたが根底から変化することなのだ。 夫婦、コーチとアスリート 上司と部下 親子 先生と生徒 これらのような人間関係のありかたがかわってくる。 評価するものと評価を下されるものという関係から、 学ぶものと学びを助けるものという関係に変わってくるのである。 そして、 成長という共通の目標を目指す様になるが、 成長するためには十分な時間と努力

          ものの見方が根底から変化してしまう。たった一つの関係。あなたの近くにもそれはあります。

          ネガティヴレッテルの惨劇

          一般通念(ステレオタイプ) あなたはこの言葉を一度は聴いたことがあるだろうか?? そしてこの言葉がワタシタチニあたえている影響力は・・・ 人種・性別・学歴・職歴・年収・・・・地域・・・ 知らずに影響を与えている一般通念 どうもこちこちマインドの人たちには これ(一般通念)が呼び起こされると・・不安が生じたりこころが動揺してまう。 マインドセットがこちこちだとどんなレッテルであっても平静ではいられない。 ポジティヴだとしても・・・ネガティブだとしても・・・。 例え

          ネガティヴレッテルの惨劇