見出し画像

嫌なことを忘れるために

忘れられないもの

ときどき、自分の矛盾さに、笑いが出るほどおかしいと感じてしまうことがあります。以前のこと、スマホの電話帳を整理しようとしました。そこには、本当に嫌だった人の連絡先が沢山残っていました。

その理由は、ちゃんとあるのです。もしも、その人達から電話があった時に、出ないようにするためなんです。ですが、自分の電話帳を見てば、その当時の嫌な記憶は蘇ってくるのでした。

確かに、よく考えてみれば、簡単に消せない悪夢のような嫌な過去はあるものです。忘れられないほど、深く傷ついてしまった過去だってあります。でも、そうした過去に、縛られる必要は何処にもないはずなんです。もうすでに終わったことなんですから。

ただ、本当に嫌いな人の連絡先のように、消せるはずなのに消さない自分がいるのだと思いました。忘れたいといいながら、自ら、辛かった過去や苦しかった過去を自分の目の前に引っ張りだしてしまっているのだと感じたのです。

いつまでも過去に縛られている理由

僕の中でも、たくさん忘れたいほど嫌な思いをした過去があります。いじめ、両親との確執、会社とのトラブル、うつ病。忘れられるなら、全て消去してしまいたいと思うくらいでした。いつまで経っても、忘れられなくて、人生に重くのしかかってくるものだから、苦しくなって、楽になりたいと、自分の人生から逃げ出したこともありました。

そんな思いをしているのに、どれだけ努力しても、いつまで経っても本当に忘れられないのです。

もう十分な時間が経ったはずなのに、いい加減にしてほしいと自分に言ってしまうようになっていました。なかなか、忘れられないことに焦りを感じるばかりでした。

どうしてなのか、自分と向き合い続けたら、少しずつその理由が見えてきたのでした。

何か上手くいかないことが起きたり、理不尽なことが起きたり、納得できないようなこと、自分の中で不都合なことが起きた時に、辛い過去を持ち出した、自分を慰めるためだったのです。自分の気持ちに折り合いをつけるためだったのです。

僕が何か失敗をしてしまったら、こう自分に言うのです。あの時に、会社から事業の失敗を全て僕のせいにされて、無茶苦茶な過重労働をさせられた。あの時の罪悪感と恐怖心が心の傷となって残っているから仕方がないって。

人間関係で人と揉めてしまったときに、あの時に両親との確執のせいで、人との接し方がおかしくなってしまったから仕方がないことなんだ。

自分に自信がないのは、あの時にいじめられて、心がへし折られてしまったからしょうがないことなんだ。

そうやって、辛い過去を言い訳にして、責任転換して、自分を誤魔化していたに過ぎなかったのです。

辛い過去を忘れる必要はなかった

そんな風に、僕は自分の過去に縛られてしまって、苦しんでいたのですが、あるコミニティで教えて頂いたことがあります。

それは、辛い過去は忘れなくてもいいということ。

僕は、人生を前に進めて行くためには、気持ちを切り替えて当たらな気持ちで前を向くためには、つらい過去は清算してすっきりとしなといけないと思っていたのでした。

それも、思い込みだったのです。

そこのコミニティには、たくさんの辛い過去を持っているのにも関わらず、多くの人が前向きに捉えているのでした。

忘れたいのに忘れられないのなら、必死になって忘れようとしなくていい。
でも、その想いを変えていくように努力するものだと仰るのです。

ふと思い出したことがあります。中学生になったばかりの時の話です。クラスの中で、直感的に嫌な人だと感じた人がいました。この人とは絶対に合わないと思いました。ところが、ちょっとしたことでその人と大げんかになりました。その時のせいで、僕は前歯が折れてしまいました。でも、その人とは、一番の友達になれたのです。

そういうことだったのです。その時の事を思い出す時に、ネガティブにとらえるのなら、前歯が折れてしまった嫌な過去になってしまいます。ですが、確かに、その時の喧嘩がなければ大切な友達という存在を得られてはいなかったのです。僕らは、過去を振り返るときにだって、どう思い出すのかを選ぶことが出来るのです。

僕は、ずっと、過去の辛い出来事のネガティブな部分しかみていなかったのです。それと、同じくらい、「~のおかげで」と思える部分があるのだということに気がつけたのでした。

いじめのおかげで僕は、辛抱強くなれた気がします。母親との確執があったおかげで、家族をより大切にしたい気持ちが芽生えています。会社に過重労働をさせられていたから、今は、自分のライフスタイルに合わせながら、仕事をセーブすることを目標とすることが出来ています。

嫌なことを忘れるために、何かをしようとするのではなく、嫌な事に対する自分の想いを変えていく。捉え方をかえれば、自分の成長に繋がることに変えることだって出来るのです。見方をかえれば180度も想いを変えられるのです。

ですので、嫌なことのおかげで、今の自分があるという想いに変えていくことに、十分な時間をかけていく方が、前を向ける気がするのでした。

お知らせです

お悩み相談はじめました!

人生に迷った時、どうしたらいいのか分からない時、誰にも相談できずに、苦しみました。いつか、僕自身も誰かに寄り添い、背中を押すことが出来たらと思い続けてきました。
だから、あなたのお悩みに、寄り添いたいのです。
どの記事でも構いませんので、コメント欄にてお待ちしております。

詳しくは、こちらを読んでください。

相談される方は上の記事内にある注意事項を読んでから、ご相談下さい。



最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日と言う一日が皆さまにとって最高の一日となりますように。
メルシー

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,673件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?