見出し画像

湯葉の後も二度美味しい「マイルドカレーリゾット」

「Men's Kitchen」主宰&健康料理研究家・福本陽子です。

簡単&美味しいレシピを考案している私が『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単激旨ヘルシーレシピ】を連載しています。

前回の「こんなに作れちゃう!汲みあげ湯葉」
もとい!

「最後まで作れる!汲みあげ湯葉」編

https://note.com/menskitchen1/n/n6217eb5f826f

では、驚異の最後の一滴まで湯葉になってしまいました。
なのでスゴイダイズが残らなかった(笑)!という、嬉しい誤算。
でも、浸し用の残りがあるので、それを使ってもう一品作っちゃおう♪

VOL.36 湯葉の後も二度美味しい!「マイルドカレーリゾット」

** だからスゴイダイズ! Point **

★スゴイダイズが入っているので、辛いだけでなくマイルドな深みが

❶《材料 1人前》

スゴイダイズ :約100ml
(VOL35の湯葉の浸し用の残り分)
ご飯     :1人分
マッシュルーム:1個 
玉ねぎ(中) :1/4個
ソーセージ  :2本
カレー粉   :大さじ1/2
顆粒コンソメ :小さじ1/2
おろしにんにく:小さじ1/2
バター    :5g
塩こしょう  :少々
(お好みで、温玉、パセリやハーブなど)

❷《作り方》(調理時間 15分)

1.ソーセージは輪切りにする。

玉ねぎは薄切り。

マッシュルームも薄切りにする。(しめじなどもOKよ)

2.フライパンでバターとにんにくを弱火で加熱し、香りがたったら❶を入れる。

ここでしっかり炒めると旨味がUPよ!

カレー粉を加えて炒める。

3.スパイスは炒めて香りが立ったところで、残りのスゴイダイズ(約100ml)を加える。

水(約50ml)と、コンソメも加え混ぜる。

暖かいご飯も混ぜ合わせて、塩こしょうで味を調える。

(お好みで、温玉やパセリなどハーブをのせる)

辛さが苦手な方や、お子様にはカレー粉を小さじ1/2~1にするなど、ご調整下さい。

「汲みあげ湯葉」 →「 カレーリゾット」という
二度美味しさを味わえるスゴイダイズをぜひお楽しみください♪
お試しアーレ(*^^*)

スゴイダイズレシピがカテゴリー別に掲載↓


スゴイダイズはこちらから購入できます ↓


健康料理研究家 福本陽子プロフィール ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?