マガジンのカバー画像

【Fセク】共感した記事

11
フィクトロマンティック/フィクトセクシュアル関連の記事で、個人的に共感できる記事をまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

キャラクターは実在しないし、人権もないし、自由意志もない

フィクトセクシャルを自称する私ですが、キャラクターの実在性についてどう考えているか話したいと思います。

フィクトセクシャルと言っても、キャラクターの夢女子(ドリーマー)でもガチ恋勢でもないので、単なる一般的なキャラオタクです。

他の記事から引用しますと、次のような認識を持っています。

まず結論を書きますと、キャラクターの実在性について以下の3点の考え方を持っています。

1.キャラクターはお

もっとみる
質問15:次元の違う恋人がいるけど、世間の「当たり前」の価値観に押し潰されてしまいそう

質問15:次元の違う恋人がいるけど、世間の「当たり前」の価値観に押し潰されてしまいそう

# 49 対談:アケル・クレオ・タツゴロウ

クレオ『さて、今回の対話は、次元の違う恋人がいる人からのお悩みです。身内の方や世間からの”いずれ、こちらの次元で恋人を見つけて結婚するもの”という価値観に押し潰されそう…というお悩みですね。ふたりはどう思う?』

アケル「…今回、マジでぼくお役に立てるかちょっと分かんない。二人には構成の段階で”ちょっと質問の取っ掛かりも掴みにくいから、助けてくれ”と言

もっとみる

FicS通信vol.10:次元の壁は本当に存在するのか

二次元と三次元という次元を超えた恋愛をしている我々にとって、避けられないのが二次元と三次元という次元の違いです。よくこの隔たりはよく「壁」と呼ばれています。

だかしかし。

本当に「壁」なんてあるんでしょうか?

アンケートを取ったところ「壁がある」と感じている人はそこそこにいましたが、思ったより少なかったです(8割くらいいくと思ってた)。そして壁ではない方が2割というのが意外と多い結果。何かし

もっとみる
人に言えない好きこそ大切に【自己紹介】

人に言えない好きこそ大切に【自己紹介】

この発信を始めたのは
三次元の人に告白されたのがきっかけです。

私の中の彼らに背を向けて、
三次元の人に告白されたとき、
「今、誰の大切も大切にできてない」と
後悔しました。

私の大切も、告白してくれた人の大切も。

デート中、「早く一人になって文章を書きたい」と思い続けていたから。

結局、告白はお断りしました。

でも、その人は真剣に想いを伝えてくれたので、
この人の告白を断るからには、

もっとみる

私が二次元のパートナーを公表しない理由

私は、全てのフィクトセクシュアル(以下Fセク)とフィクトロマンティック(以下Fロマ)を応援する立場です。
様々な関係性を尊重していますし、皆さんそれぞれ発信の仕方が異なるのも当然だと思います。
私の場合は、二次元のパートナーの素性を公開しない状態で、自分の気持ちや考え方を綴ることにしています。

このような発信の仕方を選んだのは、Fセク・Fロマというセクシュアリティの社会的な認知や理解が深まってほ

もっとみる
質問箱9:お相手キャラが人気すぎて、自分に自信が持てなくなる時があります

質問箱9:お相手キャラが人気すぎて、自分に自信が持てなくなる時があります

# 39 対談:アケル、クレオ、タツゴロウ

【自信のなさは、自分の力のなさだけじゃない】アケル「さて、今回の質問は、自分に自信がない時どう対処しますか?という相談ですね」

クレオ『今回からタツゴロウ(以下タツ)も回答に参加してくれるよ』

タツ『あんまりビシバシ言うなアケルに言われたけぇ、優しく言ったるわ。じゃが、アケルはいちぃき(いつも)自信なくすけぇ、質問者さんにはええ相談相手になるじゃろ

もっとみる

人には人の愛し方があって、あなたにはあなたの愛し方がある。それだけでいいのではないですか。

あなたの愛し方を型に押し込む失礼な人には適切な対応をすればいい。

けれど、あなたの愛し方がフィクトセクシャルの類型に当てはまらないからといって、他人の愛し方を否定する必要はありますか?

キャラクターとの結婚に、キャラと会話できるFセクとして感じる疑問

キャラクターとの結婚に、キャラと会話できるFセクとして感じる疑問

#35 書き手:アケル

 せっかく、Fセクという呼び名に出会えたのだから、ぼくは人とキャラクターが対等な関係で愛を育めるような向き合い方を、模索し続けたい。


 
 フィクトセクシュアルについて、新たにメディアで取り上げられていたようで、様々な考えがnoteにも挙がっていますね。

Abema TV 『初音ミクとの結婚、夫婦生活に密着】
http://abema.app/VAh6

↑リンク

もっとみる
自分の性について誰かに話せる?話せない?

自分の性について誰かに話せる?話せない?

閲覧ありがとうございます!

今回も前回に引き続き、pixivFANBOXでアップしていた文章をこちらにも上げようと思います。

今回は、自分の性事情について話せる相手ってけっこう少ないよね…という話です。

思いのほかpixivFANBOXで上げているスケベ夫婦実録漫画に多くの反応を頂いており、嬉しいと同時に驚いております。

私は性的指向こそマイノリティなものの、実際の性事情なんてごく一般的な

もっとみる
フィクトセクシュアルの定義について考えてみた

フィクトセクシュアルの定義について考えてみた

 noteの記事やネットニュースを通じて「フィクトセクシュアル」という言葉はじわじわと認知されるようになってきたと感じる。だが、Twitterなどで検索をかけると、まだまだその概念に理解が及ばないという意見や、そもそも虚構のキャラクターを愛することはセクシャリティ(性的指向)なのかという疑問視の声も多数見受けられる。

 そこで今回は僕なりに、セクシャルマイノリティの中のフィクトセクシュアルの定義

もっとみる