見出し画像

#119 【脳活】脳の老化その2*刺激がないと消滅するもの|足からだ健康ラジオ

*この記事は《身体のしくみ》《健康ライフハック》に関連した記事です*

皆さん、こんばんは。
めぐミカです。
きょうも一日お疲れ様でした。


早速「老化現象」やっちゃいました( ̄∀ ̄)

きのう早速、
娘と話しているときに老化現象を指摘されました。
会話に登場人物が二人いましたが、
私は気づかず、
いつのまにか名前をテレコにして話をしていたようです。

娘がすっごく難しい顔しているんです。
なんでだろうなと思っていたら
「その人とその人、逆じゃない?」って。
私の頭の中では正しく話していたつもりなのに
聞いている娘はわかりづらい顔していました。
老化現象じゃない?って二人で笑いました。

3.脳に老廃物が蓄積する

さて、【脳活シリーズ】いってみましょう。
前回は、脳の老化の仕組み・原因を2つ取り上げました。
きょうは残りの2つについて。

脳に老廃物が蓄積することで起きる
脳の老化についてお話しますね。

ここから先は

2,701字

本格足揉み屋&健康管理士のめぐミカがお届けする「足からだ健康ラジオ」の「肥満」「ダイエット」に関連した記事まとめ。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

「足からだ健康ラジオ」の「脳」に関連した記事まとめ

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

「足からだ健康ラジオ」の「糖尿」に関連した記事まとめ

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

皆さんに『諦めない!自信を持って!』の想いが届きますように。。。 note登録していない方もスキを押せますので、ポチッとスキを押してくださると、書く励みになります!応援サポートは足もみで多くの人が元気になる活動に使わせていただきます。