見出し画像

こういう時だからこそ、改まってみるのもいいなと♪

だいぶ 寒くなり
食欲の秋🍁 になりましたね(✪ω✪)
みなさんは、食べること 好きですか?
私は、自分が 食欲の塊か ってくらい 大好きです(๑'ڡ'๑)♡笑

画像1

そろそろ
天皇が、その年 獲れたての 新米 をお供えし、豊作の祈りと共に 感謝する
新嘗祭(にいなめさい) の時期🌾

ですが
新年号 令和 になった 今年は
天皇陛下 一世一代、最初の、重大な祭祀

大嘗祭

(だいじょうさい)
今まさに 執り行われております!ドキ(*´ェ`*)マギ


こんな重大な行事の最中に寝ていられない!
ので?!
( 本心は、なんでこんな時間に長時間も..😅
いつもは、天皇皇后両陛下に対して「ワー😍」って騒いでるのに、寝てていいのか?!
とか何とか 小心な自分😈👼が出てきて… )
兎に角 大事なこと
なので!!
覚えを書き留めておこうかと💡φ(・ω・*)メモメモ


そんな、オープンメモです。
前半 は、大嘗祭についての覚書き
後半 は、ほぼ 感謝の気持ち を綴っています。

( 実際に見てきたので、ラストに追記しました )

ご興味ありましたら、お付き合いください♪


まずは 流れ をザッと

大嘗祭に関する一連の流れ を ザッと把握してみます👀
遡ること 5月から🗓


苗を植える

🌾【 斎田点定(てんてい)の儀
5月13日
宮中三殿 で
大嘗祭で使う 新米の収穫する 斎田(さいでん: 民の耕作する水田) を
亀卜(きぼく:国内の亀の甲羅を火であぶって占う) で決める🐢💦

画像2


新米 がとれた(∩´∀`)∩ワーイ

🌾【 斎田抜穂(ぬきほ)の儀
9月27日
東西2つの斎田 東の悠紀田・西の主基田
大嘗祭に使う 新米の 稲刈り

画像3


皇居 へ 納める(੭´ `)੭🌾

【 即位礼正殿の儀 】
10月22日
宮中正殿で 天皇が自ら即位を国の内外に宣明
【 饗宴の儀 】
同日と他3回
宮殿で 参列した賓客をもてなす祝宴
【 祝賀御列の儀 】
同日 から延期→11月10日
即位を祝い国民から直接祝福を受ける パレード🇯🇵

⛩【 大嘗祭二日前大祓
11月12日
日本全国の神社が 一斉に 国土を お祓い

🌾【 大嘗宮の儀
11月14〜15日
大嘗宮 で
新天皇 から天照大神 へ お供え(。-ㅅ-)🍚🍱

で、この後

【 大饗(だいきょう)の儀 】
11月16,18日
宮殿 で 大嘗祭の参列者を招いて饗宴🥂

【 親謁(しんえつ)の儀 】
11月22,23日
皇位継承に伴う一連の儀式を終えたことを 伊勢神宮に 報告
ここへは、天皇陛下は 馬車で、皇后さまは 祝賀パレードの際に利用した御料車で 参拝される
歴代天皇陵と 宮殿(12月初旬予定)も 参拝

終わり


こう見ると

ご即位された事を いろんな場面や形で 示され
重要な祭祀の 前から 儀式があり
納める 作り手や職人たち
そこに合わせて、準備 をする

その全てに、物語 があって
農耕文化 である日本独特 の伝統 で ほんの一部だけ 重なっている。
本当に、凄まじいです✨


重要なことほど 前 が重要?!

12日 お祓いして清らかになった✨
のに
14日 大嘗宮の儀 が行われる

..!?💡 13日 は ???

空白 や余白、準備大事 だっていいますもんね!
ここの意味 を読みとれるとカッコイイよなぁ☺️
(…て、この時点であまり分かってない)

この余白の意味を知るきっかけ になったのは
( 📕「悪魔とのおしゃべり」 を読んでから
見てる ) さとうみつろうさんのブログ
そこによると

画像4

なるほど、国民も感謝する日!
なぞの空白 は、やっぱり 大事 なことか💡

国の象徴である天皇陛下が、お清めして正装して
大掛かりな儀式で、神様に感謝と祈りをする のに
ただ任せておくなんて、罰当たりそう:( ;´꒳`;)
ということで
近くの神社へ 感謝を伝えに行きました(。-人-)⛩

画像5

当たり前 ではなく、有り難い

日々に追われて忘れていることも
『心、改める』
必要ですね..✨(๑⁍᷄ω⁍᷅๑)︎


で、大嘗祭 って何?

この歴史は長く
7世紀後半 天武天皇の時代から
途中、中断されつつも 続いていて
日本国では
その年、その代の今後を左右する
とても重要な祭祀とし
五穀豊穣国の安寧 への 感謝とお祈り をします。

また、産経新聞の記事 には
天皇と民 が、稲作を媒介としてつながる のが、大嘗祭。
すべての民の奉仕を象徴するという位置づけで
日本人が、日本人として の同一性を 御代ごとに確かめる祭儀ともいえる。」

とあり
非公開で行われるため 皇室行事 とし
国事行事 じゃない のに、国費 がつかわれるのは なんで?
と、問題視されているけど
まぁ、適当な 落としどころ だろう
とされているのも、分かります。


今回、2019(令和元)年 は
皇居 東御苑に建設された 大嘗宮 という場所で
大嘗宮の儀
14日18半から15日にかけて
電気の明かりがない 暗い状態で 行われています。

普段、護衛や事務をしている方たちが
装束姿で弓矢を持ち、警備をしているようです。

画像6

この 大嘗宮 の中の
帳殿
皇后さま は、純白の十二単 で拝礼
秋篠宮ご夫婦皇族方 も、装束姿 で参列

廻立殿
天皇陛下 は、身を清めた後
白絹の 御祭服(最も格式の高い装束) に着替えられ

悠紀殿
悠紀殿供饌の儀 (14日18時半から)
同じように
主基殿
主基殿供饌の儀 (15日0時半から)
約3時間ずつ執り行われました。


供饌の儀
非公開ですが、ニュースを参考にまとめると

東京を中心に
日本は、悠紀(ゆき)地方
西日本は、主基(すき)地方 として

点定の儀 で決めた 斎田 から
今年は
悠紀田、栃木県 とちぎの星
西 主基田、京都府 キヌヒカリ

他、その地方で獲れた供え物 神饌(しんせん) を
悠紀殿、次いで、主基殿 の順で、供饌(きょうせん:お供え)をする
神座 と向き合う形で座り、お箸で移すこと500回以上
拝礼して、祈りの 御告文 を読み
直来(なおらい)として、自らも同じものを召し上がります。


建設された 大嘗宮 は
11月21日〜12月8日 9〜15時迄 一般参観 され
その後、解体される予定 だそうです。
( 一世代の行事の中で 重大な儀式 が行われるところなのに、残して重要文化財にしないのかな?..悲しい🥺 )


改めて、有り難い を知る

2019年5月
新天皇がご即位されてから
延期された 祝賀パレード も無事に執り行われました。

こういう時代になっても尚、大事に継承され
また、日本国民もそれを有り難く見守ることができている
一連の儀式での光景 は
改めて、“ 古き良き ” 世界観
国内だけでなく、世界へも、知れ渡っているところだと思います✨

日本国民である私も、こんな機会がなければ、知らなかった ことが多くて
そう思うと、御代替り がある時代に生きてお目にかかれるなんて
とっても 幸運!(〃艸〃)✨


歴史、行事、しきたり、場所、職業、産物 ..
その、丁寧で奥ゆかしい 美しさ
伝統を感じる重々しい 美しさ
遠い世界 のような事が リアル である 驚き
知らなくても、まぁまぁ生きていられる
かもしれない
知らなかったこと ” が
「知れて良かった」こと になっています。

_ _ _ _ _ _ _ _
この国で、もし、たった1人だったら..
生きる ために 食べる
食べる ために 獲る
獲る ために 育てる
育てる ために 守る
守る ために 建てる
建てる ために 考える
“ 途方もなくある
ひとりで 生きているわけではない 当たり前

有り難い と思えると、幸せ が増していく
知る と、感謝 が増していく
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
これが 実感 できたことも、財産✨

画像7

願うばかりではなく、感謝する
参拝した時に 心がけた 唱え です。
_ _ _ _ _ _ _ _
当たり前 ” にできていること
その1つひとつに「ありがとう」を添える
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


こんな時代(とき) だから
全てをなくす、縮小する
のは、割りと簡単なことかもしれない。
だけど、こんな時代 だからこそ
大切にすべき主な軸 にならい、伝承していく事は
この時代に生きる全ての人の良い思い出 になるし
時間軸をズラしても、価値 は劣ることなく
過去への 敬意、今後の 財産 にもなる。

大切なことを大切に
守り継ぐことも必要なのかもしれないですね🌈


\ 実際に見てきました! /

入退前後の交通規制があるほどすごい人で、人混みは本当に苦手なのですが
終始、神聖な場 を巡っている気分 で 興奮状態 のまま
ちょうど 黄や赤の葉で 美しく彩られた庭園 や、御即位にゆかりある展示までもまわり
奥深く氣高い美 を存分に堪能できました(♡´艸`)

撮影はもちろん、携帯を触ることさえ許されない 展示 は
狭い中にも 見応えがある作品ばかり。
ご即位に際し 寄与されたものなので、それはもう 格別なわけです✨
土産屋で買った 便箋やポストカード は
一目惚れしたもの が、たまたま同じ 伊藤若冲さん の作品でした!♡
江戸時代に活躍した有名な画家で
本物より本物らしい絵を描く 狂ったような集中力に、観察力と想像力はもちろん
裕福だから惜しみなく使えたとされる 今でも褪せていない鮮やかな色・紙 は
見た瞬間から暫く目を奪われます.。゚+.(*''*)゚+.゚
「これで手紙を書きたい」と思った人がいる事もそうなんですが
身近に置いておける彼の作品は、間違いなく
私にとって 買ってよかったもの です♡✨


そして

2月11日は 建国記念の日

戦争や災害..
それらを経験しながらも
今あるものだけでなく、これまでの歴史を、現在も身近に触れる事ができたり
敗戦の事実は変えられないけど、そこからの在り方で、多くの国に慕われている現状も

日本という国が
日本国 であり続けることができるのも

時に変えてきたモノも、変えずにきたモノも
難しく 正解不正解もないような判断に、協議を重ねながら
大事に守り、伝承し続けてくれた
日本に関わる 全ての先輩たち のおかげ。

事実は変えられない

意味合いは変えられる

本当に、ありがとうございます🙏✨




読んでくれて、ありがとうございます✨
♡ を押すと、コメントが出る 楽しい仕掛け にしています!
note登録 していなくても
パターンが いくつかあるので
ぜひ遊んでみてください(。-∀-)ニヒ♪
もし、よろしければ
シェア や コメント で 感想 をもらえると
ものすごく 励み になります( *´꒳`*)♡


あわせて読みたい関連記事
サンクス&ウェルカムデザイン
漢字や歴史 学ぶこと が、ちょっと面白く
日々の、ちょっとした刺激 になれたら
嬉しいです☆
あわよくば #君のことばに救われた になればいいな(*´`)✨



この記事が参加している募集

読んでもらえて嬉しいです!ありがとうございます✨ メッセージを添えて送っていただけると、とっても励みになります(〃ω〃) (目に見えない障がいをもつ方へのエールとして生まれた)ファッションブランドの活動資金として、大切につかいます!