見出し画像

いらない人間関係はすべて切り捨てろ

 友だちは少ない方が良い。まったくいないのは問題だが、せいぜい20人程度で十分だ。多くても50人もいらない。ちなみにこれは、仕事関係の人も含めた数字である。

 1人の人間が持てる時間と、脳の容量には限りがある。それを有効活用しようと思うと、友だち100人戦略は愚かとしか言いようがない。

 1日24時間で「やりたいこと・やるべきこと」をこなしていたら、他者に割けるのは2時間もない。そのなかで十分な価値をGIVEするには、厳選する必要がある。

 そもそも100人もいて、良い人間関係はどれくらいだろうか。なかにはダメな人間関係、悪影響を及ぼす人もいるに違いない。そんな関係は卵のように温めておくのではなく、すぐに砕いてしまったほうがいい。

 そのためにまず、ダメな人間関係、大切にできない人間関係は切り捨てるべきだ。

 人間関係をリセットすると時間が増え、本当に大切にしたい人に時間を費やすことができる。すると、以下のようなメリットを享受することができる。

・新しい挑戦ができる
・勉強ができる
・新しい良い人間関係を構築できる
・大切な人をより大切にできる
・幸せな時間が増える

 挙げればキリがないくらい、人間関係の厳選には得がある。

 切り捨てることに抵抗がある人もいる。しかし、人間関係をリセットすることを恐れてはいけない。本質を捉えて考えると、余計な人間関係が悪影響でしかないからだ。

 切り捨てたぶん、本当に大切にしたい誰かを大切にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?