マガジンのカバー画像

今日も、読書。

65
読書の記録。明日読みたくなる本を。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

今日も、読書。 |世界を動かすのは、いつだって個人の努力と好奇心だ

今日も、読書。 |世界を動かすのは、いつだって個人の努力と好奇心だ

J・ティプトリー・ジュニア|たったひとつの冴えたやりかた

聞き惚れてしまうような、美しいタイトル。

原題は「The Starry Rift」。直訳すると「星の亀裂」とでもなるのだろうか。浅倉久志さんの邦訳の、素晴らしさが光る。

J・ティプトリー・ジュニアさんの『たったひとつの冴えたやりかた』。本作は、3つの中編作品から成る。

宇宙の大図書館で、連邦草創期の人間(ヒューマン)に関する3つの文

もっとみる
今日も、読書。 |ダンテ『神曲』をめぐる追跡劇

今日も、読書。 |ダンテ『神曲』をめぐる追跡劇

ダン・ブラウン|インフェルノ

「インフェルノ」とは、「地獄」のことである。

ダン・ブラウンさんの『インフェルノ』は、ダンテの『神曲』<地獄篇>を題材としており、「地獄」が重要な鍵を握る。そして、物語に隠された「インフェルノ」のもうひとつの意味に気付くとき、読者は戦慄する。

ちなみに私は、ダンテ の『神曲』は当然の如く未読である。

『インフェルノ』は、『ダ・ヴィンチ・コード』で一躍有名になっ

もっとみる
今日も、読書。 |「Vシリーズ」を読み終えてしまいました

今日も、読書。 |「Vシリーズ」を読み終えてしまいました

森博嗣|Vシリーズミステリ好きなら誰もが知っている『すべてがFになる』から始まる、「S&Mシリーズ」。

本シリーズを読み終えた私は、しばらく犀川・萌絵ロスから立ち直れずにいたが、やがて導かれるように、『黒猫の三角』から始まる「Vシリーズ」を読み始めた。

そしてとうとう、Vシリーズ全10作品を読了した。初めは犀川・萌絵ロスがあまりに大きく、保呂草や紅子ら、Vシリーズの登場人物たちになかなか馴染め

もっとみる