見出し画像

見つける・思い出す

 夏バテした身体をシャッキリさせる秋❣️
 陰陽☯️のバランスが崩れて暴飲暴食しちゃいそうな秋❣️

ㅤ そんな秋こそ、こちらのコラボセミナーです❣️

ㅤTRY ANGLE
コラボセミナー in 横浜港南台

テーマ「活身躍心」

ㅤ 呼吸、意識、体内、体外を時間の巡りに合わせて、ゆっくりと感じることで…自分らしく自由に動く!これが今回の内容です。

 モヤッとしたところから展開されるものは、やっぱりモヤッとしたものに
なりがち。ハッキリくっきりさせることは大事です。😎

ㅤ 澄み渡る秋の空のように、身体も、心もスッキリしませんか?

TRY ANGLE コラボセミナー in 横浜

 今回の「呼吸、意識、体内、体外、時間の巡りに合わせる、ゆっくりと感じる」・・・・これってサバイバルの基本、大切な要素の一つでもあるんです。

 ネイティブアメリカンの教えは、武術などの基礎、基本の修煉と同じで、シンプルで地味なものが多いです。

 そして、森などの自然の中でエクササイズを紹介したり、行ったりすることが多いのと、結構説明がザックリおおらかだったりするので、武術の流派(例えば内家拳とか)によっては微細な感覚精度や緻密さ、丁寧さに慣れていると一見「雑」で「粗い」というような感じを受けることが多いと聞きます。(実際は驚くほど緻密だったりします)

ㅤ こういったことがあまり知られていないのは、書店などにいくとわかると思いますが、ほとんどがスピリチュアル関係、精神世界関係のコーナーに置かれているということにも一因があると思います。

ㅤ まさかそれらが本来の意味でのサバイバルのスキルだけではなく、自然の中で充実した生活を送るという、ネイティブアメリカンがいうところのサバイバルの叡智だったり、狩りや野草採取の教科書になったり、防犯・防災に通じたり、メンタルヘルスや障害者のサポートなどにつながるとは、まずわからないと思います。あ、自分はわかりませんでした。😅

ゆっくりと丁寧に

丁寧の話でしたね。

 どんな分野でも基本は「丁寧」に行うということが大切です。

その丁寧さの中にはいくつものチェックポイント、指標があります。

ㅤ 今回は「ゆっくりと感じる」というところを「丁寧さ」とつなげていきます。

例えば・・・・

 はじめは「ゆっくり」動いてみましょう。
 単純にゆっくりでOKです。
ㅤ 続いて「丁寧に」というキーワードをもとに「ゆっくり」動いてみましょう。

ㅤ 何か、違いを感じますか?

「丁寧に」という言葉だけで何か違いを感じられたのであれば、それだけでも充分に素晴らしいことです。

指標・モノサシ

「指標」・・・・モノサシがあると、日常生活では気づきにくい感覚、意識してない無意識の領域にアプローチするときに役立ちます。

 今回のテーマは「活身躍心」
そして、「ゆっくりと感じること」から「自分らしく自由に動く!」

 当日は、このテーマに沿った指標、モノサシを紹介します。
 紹介するいくつかのエクササイズは、もちろん初めて体験される人もいますし、別のところや以前のWSなどで「外側の動き」を体験されたことがある人もいると思います。
 私が紹介するエクササイズと似たようなことを行うところは現代では数多くあります。なので、「あ、これは○○でやったことがある」と感じることもあるでしょう。

「指標」が面白いのは、それが「外側」だけではなく「内側」の動き、兆し、気づき、思いなどにも対応するものだという点です。

 同じ動き、モノ・コトなのに「何かが違う」という経験はありませんか?
ある動作が動画で紹介されていて、それを完コピしても、それはあくまでも表面的な動き。何かが足りないものになってしまったりします。
 そこで練習の量から質の転嫁が起きると、その人の「味わい」のようなものになり、「その人らしさ」になるのだと思います。
 武術関係で稽古を重ねてこられた方は今更な話ですが、「同じ技」でも「外見」、外面(そとづら)だけを真似たり、そこだけで解釈している動きと「口訣」(指標の一つ)を得て修煉を重ねた人の動きでは「中身が全く別物」になります。
(武術関係のスゴイと言われている動画があまり参考にならない原因でもありますが、そこは間口を広く、簡単にできる基礎を紹介している場合とは異なります)
・・・・そんな感じですね。

見つける・思い出す

・・・・さて、エクササイズを行っていくと
ㅤ「え? あの動きってこうなっちゃうの?」
「あ💡そういうことか❣」
というような「発見」があるかもしれません。
それは、本来私たちが自然に持っていたモノを「思い出す」コトかもしれません。

 見つけるというのが、割と外側に意識が向く言葉なのに対して、思い出すという言葉は内側に意識が向く感じです。
 なので、両方・・・・内側と外側の両方に注意深く丁寧に動くというエクササイズも紹介したいと思います。

 それをネイティブアメリカンの言葉では「デュアリティ」と呼んでいます。この言葉もスピ系で使われる意味と異なります。
 一番近いのは・・・・太極拳の☯マークで形はよく目にする「道」(TAO)でしょうか。

 そんなことを頭の隅に置いておくと、今回のコラボセミナーでスッキリさわやか、快晴の秋空みたいな感じになれる・・・・かも?


エウレカ、ユリイカ

「見つける、見つけた!」というギリシャの学者 アルキメデスㅤの言葉で有名ですね😀

エウレカ古代ギリシア語: εὕρηκα、英語: Eureka)はギリシャ語に由来する感嘆詞で、何かを発見発明したことを喜ぶときに使われる。古代ギリシアの数学者・発明者であるアルキメデスが叫んだとされる言葉である。

"Eureka"は、古代ギリシア語: εὑρίσκω (heuriskō、ヘウリスコー)「見つける」という動詞の一人称単数完了直説法能動態であるεὕρηκα(heurēka、ヘウレーカ)[1]から来ており、「私は見つけた」「分かったぞ」程度の意味である。

日本語への音写にあたってはユーレカ[2]ユレカユーリカユリカユリーカユリイカ[2]などの表記揺れがある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ユリイカ、エウレカといえば音楽でもこんな曲がありました。


友人がメカデザインをやっていたので・・・・

カタチを超えた本質

コラボセミナー申し込み方法

10月29日(日)
 10:30 受付スタート 11:00 開始

〈申し込み〉
講師に直接DMにて連絡。もしくは下記Emailアドレスにメール送信をして、お申し込みください。⬇️⬇️⬇️
meviusjapan1744@gmail.com

〈参加費〉
10000円(当日現金にて)
☆事前振込みの場合、500円割引きさせていただきます。

〈会場〉
放課後等デイサービス・くまさん横浜(JR港南台駅より徒歩15分)

それでは29日の日曜日、横浜港南台にてお待ちしております❣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?