記事一覧

G1ななめうえ予想ヴィクトリアマイル2024

マスクトディーヴァは前走の阪神牝馬Sで鞍上モレイラ騎手が先行する競馬で勝利しています。恐らく今回のVMを見越していたモレイラ騎手は昨年の富士Sをナミュールで差して勝…

MC 96
1か月前
1

G1ななめうえ予想皐月賞2024

桜花賞の回顧記事を読みふけっていると、有力馬が枠順的に固まったレースは見ごたえがあって面白いというものがありました。今回の皐月賞も有力馬が真ん中あたりの枠に固ま…

MC 96
2か月前
1

G1ななめうえ予想大阪杯2024番外編

土曜中山メインダービー卿CTはマイル戦ですが、その後安田記念に進むようなバリバリのマイラーが揃う東京新聞杯とメンバーが違っています。このコース、この条件に適性を持…

MC 96
2か月前
3

G1ななめうえ予想 フェブラリーS2024

今年のフェブラリーSは週中より差し有利の見解が多く、タガノビューティーやレッドルゼルを穴候補に挙げる方を多く見かけました。実際枠順が決まってみると8枠ドンフランキ…

MC 96
4か月前

G1ななめうえ予想番外編 フェブラリーS2024

2024年G1開幕戦となるフェブラリーSですが、実績馬の多くが海外競争を目指した結果お留守番のメンバーといった感じは否めません。その分地方から3頭、ダート未出走から3頭…

MC 96
4か月前
3

G1ななめうえ予想 ホープフルS2023

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。 超混戦である。枠順が出て出揃った18頭…

MC 96
5か月前
3

G1ななめうえ予想 ホープフルS番外編

先週の有馬記念は最後の最後までしっくりくる展開が想像できず、予想を文章化することが出来なかった。今週のホープフルSにしてもキャリアの浅い2歳馬のレースでもあり展開…

MC 96
5か月前

G1ななめうえ予想 参考あげ忘れてた朝日杯FS

ターコイズSは横山琉騎手の好発進からの良ペースで完璧な粘り込みだった。1着フィアスプライドの1番人気もそうだが、週中13番人気想定で2着に来たフィールシンパシーも8…

MC 96
6か月前
2

G1ななめうえ予想 阪神JF2023

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。 今回はルシフェルを中心に考えています…

MC 96
6か月前
1

G1ななめうえ予想 JC2023

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。 今年はイクイノックスが居ないというか…

MC 96
6か月前
1

G1ななめうえ予想 JC2023番外編

今年はイクイノックスが2勝、リバティアイランドが3勝それぞれG1を勝ってきました。これらは圧倒的支持のなか、異次元の強さで1着です。そういったレースを予想してきたな…

MC 96
7か月前
1

G1ななめうえ予想 マイルCS2023

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。 今年のマイル王決定戦を紐解く鍵は毎日…

MC 96
7か月前
2

G1ななめうえ予想 マイルCS2023番外編

京都1600は切れ瞬発力のあるタイプが人気なりそうですが、今回のメンバーは好位で粘れる馬が複数います。大将格は1番人気想定のセリフォスです。この馬の凄いところはTBに…

MC 96
7か月前

G1ななめうえ予想 エリザベス女王杯2023回顧

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。 今回は発走までに考えがまとまらず、予…

MC 96
7か月前
5

G1ななめうえ予想番外編 エリザベス女王杯2023

ハーパーが2番人気想定で単勝5.6倍になっています。 正直言ってそこまで人気にならないと思っています。逆にブレイディヴェーグは単勝1倍台の人気になるとおもいます。リ…

MC 96
7か月前
2

G1ななめうえ予想 天皇賞(秋)2023

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。 今回は注目馬のイクイノックス、ドウデ…

MC 96
7か月前
1
G1ななめうえ予想ヴィクトリアマイル2024

G1ななめうえ予想ヴィクトリアマイル2024

マスクトディーヴァは前走の阪神牝馬Sで鞍上モレイラ騎手が先行する競馬で勝利しています。恐らく今回のVMを見越していたモレイラ騎手は昨年の富士Sをナミュールで差して勝った感じから、同じポジションからだとナミュールに勝てないと見ての脚質転換だと思います。VMの舞台はBコース替わり初週の東京マイルですが、先週時点でまだ内の芝が残っている状態でしたのでかなりの高速決着で極端な内前有利が予想されます。マスク

もっとみる
G1ななめうえ予想皐月賞2024

G1ななめうえ予想皐月賞2024

桜花賞の回顧記事を読みふけっていると、有力馬が枠順的に固まったレースは見ごたえがあって面白いというものがありました。今回の皐月賞も有力馬が真ん中あたりの枠に固まっているのできっと見ごたえのあるレースになるでしょう。
まずはジャンタルマンタル川田騎手の視点から皐月賞を予想していきます。独断的な有力馬の塊のなかでは内寄りの8番枠に入っていますので、血統的に距離延長に限界がありそうな同馬にはプラスでしょ

もっとみる
G1ななめうえ予想大阪杯2024番外編

G1ななめうえ予想大阪杯2024番外編

土曜中山メインダービー卿CTはマイル戦ですが、その後安田記念に進むようなバリバリのマイラーが揃う東京新聞杯とメンバーが違っています。このコース、この条件に適性を持つ馬が狙いすまして出走してきたなと思わせるメンバー構成です。
同様に大阪杯も独特の特性を持つレースで、その後同じ2000mの天皇賞秋を勝ったのはキタサンブラックくらいではないでしょうか。同馬もその後阪神2200mの宝塚記念では敗れており、

もっとみる
G1ななめうえ予想 フェブラリーS2024

G1ななめうえ予想 フェブラリーS2024

今年のフェブラリーSは週中より差し有利の見解が多く、タガノビューティーやレッドルゼルを穴候補に挙げる方を多く見かけました。実際枠順が決まってみると8枠ドンフランキーか7枠ウィルソンテソーロに近走逃げ実績という状態です。ウィルソン松山騎手はハナに拘らないはずなので、すんなりドンがハナに立ちそうですが、ダッシュ力のあるガイアフォースが少し抵抗するかもしれません。2列目の位置には外からウィルソン、キング

もっとみる
G1ななめうえ予想番外編 フェブラリーS2024

G1ななめうえ予想番外編 フェブラリーS2024

2024年G1開幕戦となるフェブラリーSですが、実績馬の多くが海外競争を目指した結果お留守番のメンバーといった感じは否めません。その分地方から3頭、ダート未出走から3頭とバラエティに富んだメンバー構成となった。こういうメンバーだからこそ、鞍上の配置もシャッフルされた感があります。まずは南関東の3冠馬ミックファイアは東京大賞典で勝ち馬から大きく離されたブービーとなり、この結果を受ける形で御神本騎手は

もっとみる

G1ななめうえ予想 ホープフルS2023

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。

超混戦である。枠順が出て出揃った18頭のうち9頭に何らかの印をつけている状態で、予想は難航し馬券に落とし込めるか非常に厄介な状態です。これでも上位と見ていたカフェグランデが抽選で落ちたりしての結果です。
まず、スタートがこれまであまり良くなかったレガレイラ、ミスタージーティ

もっとみる

G1ななめうえ予想 ホープフルS番外編

先週の有馬記念は最後の最後までしっくりくる展開が想像できず、予想を文章化することが出来なかった。今週のホープフルSにしてもキャリアの浅い2歳馬のレースでもあり展開予想は難しい。ただ、歴代ここを勝ってクラシックの王道を進んだような抜きんでた存在は今年のメンバーにはいないように思う。
大本命シンエンペラーは凱旋門賞馬の弟としてその血統が注目を集めているが父はスプリンター色が強くまた12.5%のクロスが

もっとみる

G1ななめうえ予想 参考あげ忘れてた朝日杯FS

ターコイズSは横山琉騎手の好発進からの良ペースで完璧な粘り込みだった。1着フィアスプライドの1番人気もそうだが、週中13番人気想定で2着に来たフィールシンパシーも8番人気になっており、競馬ファンが最もファインプレーだった様にも思う。

今年の朝日杯FSだが、社台RH対サンデーRの図式も頭に入れて見ていきたい。社台F対ノーザンFのリーディングサイアー争いは逆転しようもない大差がついているが、前述のリ

もっとみる

G1ななめうえ予想 阪神JF2023

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。

今回はルシフェルを中心に考えています。この馬は私のPOG馬であり、2024年オークスの本命でもあります。今回ムルバザエフ騎手を迎えて、ハーパーに酷似した展開を迎えます。昨年の牝馬クラシックのようにリバティアイランドが無双するかもですが、今のところリバティアイランドのような抜

もっとみる

G1ななめうえ予想 JC2023

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。
今年はイクイノックスが居ないというか存在を無視して予想を進めます。
パンサラッサ逃げて単騎2番手タイトルホルダーその後ろはかなり長い隊列を形成します。後ろには上位G1の厳しい流れに付いていくのが苦しい馬や冷静に脚を溜める馬など居るが、外を回して距離ロスを出している場合ではない

もっとみる

G1ななめうえ予想 JC2023番外編

今年はイクイノックスが2勝、リバティアイランドが3勝それぞれG1を勝ってきました。これらは圧倒的支持のなか、異次元の強さで1着です。そういったレースを予想してきたなかで、私が身につけたのはそれら本命馬を無視して考えることです。
今週のメインは府中2400で行われるG1.5イクイ記念です。優勝賞金はJCの半値8掛けとはいえ2億円!某ファームも本気で奪取にきます。リバティアイランド参戦はドウデュース、

もっとみる

G1ななめうえ予想 マイルCS2023

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。
今年のマイル王決定戦を紐解く鍵は毎日王冠にあったと見ています。このレースでは最後の直線で内から外までびっしり馬が並んでどこかを割るつもりだったシュネルマイスターは外へ外へと進路を探しての競馬でした。
今回も同じような直線の攻防になると思います。今回もスムーズに流れれば、その流

もっとみる

G1ななめうえ予想 マイルCS2023番外編

京都1600は切れ瞬発力のあるタイプが人気なりそうですが、今回のメンバーは好位で粘れる馬が複数います。大将格は1番人気想定のセリフォスです。この馬の凄いところはTBに合わせて位置取りを変えることが出来る事でしょうか。その分ライバル馬よりスピードの持続力で劣る印象です。末脚の質は違いますが、先週のハーパーの様な存在です。展開やTBが向く位置を取りに行けるので不利を被る可能性が低く馬券の中心に置きやす

もっとみる

G1ななめうえ予想 エリザベス女王杯2023回顧

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。

今回は発走までに考えがまとまらず、予想が出せずじまいでした。前半の匂わせ通りハーパー狙っていました。某YouTuberがずっと馬場と展開に恵まれて評価できないと言うことでしたが、この馬の良さは毎レース良い位置に居られる事だと思います。内回りの秋華賞で内枠を引けば好発進から前

もっとみる

G1ななめうえ予想番外編 エリザベス女王杯2023

ハーパーが2番人気想定で単勝5.6倍になっています。
正直言ってそこまで人気にならないと思っています。逆にブレイディヴェーグは単勝1倍台の人気になるとおもいます。リバティアイランドやイクイノックスくらい抜けた能力を持っていると思います。
一方でハーパーはクラシックの結果が地味でルメール騎手が捨てた事により、人気は下がると見ています。前走は内枠を生かした先行策で3着に粘っており、調教も良い伸びを見せ

もっとみる

G1ななめうえ予想 天皇賞(秋)2023

競走馬がいて、その上にジョッキーがいて、そのななめうえから観ているような競馬ゲームのような俯瞰でレースを考察していきます。

今回は注目馬のイクイノックス、ドウデュースを中心に。ドウデュースは好枠に入った様に見えるが、実は厳しい。スタートから最初のコーナーまでが短い府中2000メートルで内の3番からスタートだが、逃げのジャックドールが外におり、スタートのいいガイアフォースが5番にいる。ジャスティン

もっとみる