マガジンのカバー画像

趣味夜な夜なTSUTAYA徘徊女が選ぶDVD

36
これは趣味夜な夜なTSUTAYA徘徊女が選ぶ本当にお勧めのDVD達。ゆっくりしたい週末や、少し疲れがたまった平日も、このDVDを見たら少し勇気が貰えるかも…。 そんなDVDを選ん… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑮

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑮

今回私が紹介したいのは【DIVE‼︎】

森絵都の小説がオリジナルで2008年に映画が公開された。
水泳の飛び込み競技を題材とした「スポ根青春小説」。林遣都、池松壮亮、溝端淳平、瀬戸朝香らが出演。

〜あらすじ〜
坂井知季の通うミズキダイビングクラブ(MDC)は赤字経営による存続の危機に陥っていた。窮地に立たされたMDCのもとに現れた、新コーチ・麻木夏陽子が提案したクラブ存続の条件は「次の

もっとみる
夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑬

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達⑬

今回私が紹介したいのは【ラストソング】

あーもー最高。とりあえず最高。何回でも見たい映画。

全映画を大まかに雑に分けてみると、
①一回で良い映画 
②好きだけどもう十分な映画 
③何万回も見たい映画 
④大好きなんだけど、でもなんでかわからないけどあまり見たくない映画(しんどいからね、精神的に。大大大好きなんだけどね!例えばLEONとか)

これは③に入るくらい好き。なんてったって

もっとみる
夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達12

夜な夜な趣味TSUTAYA徘徊女が勧めるdvd達12

今回私が紹介したいのは【きっと、うまくいく】

2009年の公開当時、インド映画歴代興行収入1位を記録した大ヒット映画。インドの工科大学の寮を舞台にした青春劇であり、コメディ映画だが教育問題をテーマにしており、若者の自殺率の高さなども取り上げている。2010年インドアカデミー賞では作品賞をはじめ史上最多16部門を受賞した。by Wikipedia

スティーヴン・スピルバーグは「3回も観る

もっとみる