マガジンのカバー画像

本屋行脚-四国-

17
四国エリアの本屋巡りカテゴリです。
運営しているクリエイター

#本屋

松山本屋案内 4

トマト書房伊予鉄市内電車と郊外電車の接続駅、というと松山市、大手町とあるのですが、今回は…

松永弾正
2年前
3

松山本屋案内 3

古書猛牛堂伊予鉄の市内電車で道後温泉方面へ。終点道後温泉の1つ前、湯築城のあった道後公園…

松永弾正
2年前
4

瀬戸内海本屋案内 1

こりおり舎本州と四国を結ぶルートは3つ。明石・鳴門、児島・坂出、尾道・今治。今回行ったこ…

松永弾正
2年前
3

松山本屋案内 2

本の轍松山のターミナル駅である松山市駅から横河原方面に歩いて数分、本の轍はあります。松山…

松永弾正
2年前
5

高知本屋案内3

かたりあふ書店 高知駅からとさでんで20分くらい、終点の桟橋通五丁目、もしくは桟橋車庫前で…

松永弾正
3年前
3

高知本屋案内1

四国二都市目は高知。ここもそこそこ本屋の数があるようです。何軒か回ってみたのでざっくり紹…

松永弾正
3年前
4

2020年1月 高松本屋巡り 8

高松港から移動土庄港から1時間船に揺られ高松港へ。2/3くらいは屋外のデッキにいた気がしますが、シートもなかなかいいものでした。充電用コンセントがあったのはかなり高評価。10000mAhと20000mAhのを1つずつ持ち歩いていますが... 高松港に到着し、バス停を探す。危うく高松築港まで歩いてしまいそうでした。次の本屋へは高松港から歩けば30分くらいなのでそこまで遠くはないですが、近くまで公共交通機関があるならば使おうというスタンスなので、しばし待つことに。 8軒目へち

2020年1月 高松本屋巡り 7

7軒目へ迷路のまちの本屋さんを後にし、今回7軒目の本屋へ。土庄地区、結構細かい道が入り組ん…

松永弾正
4年前
7

2020年1月 高松本屋巡り 6

1日目 なタ書の後なタ書を後にし、いよいよ夕食へ。昼にうどんを食べたので夜にはパス、という…

松永弾正
4年前
8

2020年1月 高松本屋巡り 5

夜になって5軒目へ讃州堂の後、一旦チェックインして、しばし休憩。休憩後、再度丸亀町周辺へ…

松永弾正
4年前
3

2020年1月 高松本屋巡り 4

4軒目へリバー書房休業の報を店頭で確認し、肩を落としてから次の店へ。また次回高松に行くこ…

松永弾正
4年前
7

2020年1月 高松本屋巡り3

3軒目へルヌガンガを後にし、3軒目の本屋へ。といってもかなり歩くわけではなく...斜め向かい…

松永弾正
4年前
5

2020年1月 高松本屋巡り2

2軒目へ1軒目の不二書店を後にし、2軒目、と言いたいところですが空腹が襲いかかってきたので…

松永弾正
4年前
3

2020年1月 高松本屋巡り1

はじめに2020年1月25~26日で、高松に本屋巡りに行きました。今回は9軒回ったうち、8軒を記事として書きます。 羽田から移動今回は羽田7時50発のNH531で高松へ。かなり久しぶりに内陸側を通るフライトでした。前回の長崎行きとは違い、ANAラウンジ直結のチェックインカウンターを使ってさっさとラウンジへ。そしてフライト。今回はA321neoだったため、モニタには機外カメラの映像を設定し、1時間20分ほど移動。 高松着、1軒目へ高松に着いたあと、バスでJRの駅へ。そのまま