見出し画像

自然治癒力の話

こんにちは

昨日大きなミッションの一つをこなして
今日はのんびりと過ごしています

来週もまた二つ目のミッションがあるので
束の間の休息です

今日は気になったことをざざっと書きます

いつだったか、誰かがこんな話をしていました

『風邪ひいたから食欲ないけど食べるよう頑張った』
『熱が38度超えてたから解熱剤を飲みまくった』

こんなの当たり前やん?
って思われる方が多いかもしれませんが
ちょっと待ってください

最近すごく思うのが、医療を崇拝し頼りすぎて
ご自身の免疫力や自然治癒力を全く信じていない人が
あまりにも多いのではないかと思います

体が満腹になると血液中の栄養状態が良くなって
それを食べた白血球も満腹になり
アレルゲンやバイ菌、がん細胞が発生し
入ってきてもそれらを食べようとせず
体中の過剰なものを処理出来ない状態になってしまいます

逆に、空腹になると血液中の栄養状態が悪く
白血球も空腹になり、
アレルゲン、バイ菌、がん細胞などや有害物質を
食べるようになります

病気になると、食欲がなくなるのは
白血球を空腹にさせて、
有害物質を貪食する力を高めようとするからです

これが自然治癒力です

風邪のときの「食うな動くな寝てろ」の
「食うな」っていうのはそういう意味があるのです

昔の人はすごいですね
ちゃんとわかっていたのですね

そうやって風邪の時や怪我をした時に、
体温が上がって食欲が無くなり動きたくなくなるのです

動物の身体はきちんとそうできているのです

野生動物が満腹になるまで食べないのは
このことをわかっているからだと言われています

そして野生動物は医療なんて受けなくても
ちゃんと生きています

怪我をしたり病気をしたりしたとしても
己の自然治癒力で癒やしています

ちなみに、人間も動物ですよ?

自分が動物であることを忘れている人だらけに
なっているように感じます

人間は人間だから動物と一緒にするなって?

いやいやいや…何を仰るのですか
動物そのものなんですってば。

熱は苦しいから下げたくなるし、
血糖値下がりすぎても苦しい

すぐに病院へ行きたがったり薬を飲む気持ちはわかります

しかし、このことを理解して
常日頃からちゃんとした生活を送れば
そんなもの要らないと思っています

むちゃくちゃな生活を送っていては
病気になるのは当然です

だから得体の知れない体に悪そうなものを💉
あえて入れる必要ないと思います
(過去に他の💉で重度のアレルギー反応が出たことが
あるため、その時から信用していませんが)

こんな話をしていたら都合の悪い人がいっぱいいると
思いますのでこの辺で。

ちなみに、『こんなのデマだ!』などと罵る方は
今一度いろいろ調べてみた方がいいと思います



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております