見出し画像

季節の変わり目の水分不足に要注意

こんにちは

季節の変わり目に
体調不良が起こりやすい理由の一つとして
水を飲む量が減ってしまうことが
あげられるそうです

水分が不足すると血液の流れが悪化したり、
体の働きに悪い影響を及ぼします

毎日1.5Lの水を飲む…は、なかなか難しい?

画像1

1.5L程度の量の水を
毎日しっかり飲むべきなのですが、
なかなか難しいよ…と思い込んでしまっている方が
いらっしゃるかもしれません

ちなみに、甘味料がたっぷり入ったジュースや
コーヒーやお茶などの色のついた飲み物だと
水分補給にはなりません

一気に1.5Lは無理でも、
普段飲んでいるコーヒーやお茶の代わりに
こまめに水を飲めば
1日の摂取ノルマは楽々クリアできると思います


水を飲むことで得られる主な効能・効果

画像2

基礎代謝UP
疲労回復
胃酸過多改善
便秘改善
高血圧予防
老化予防
美肌効果
デトックス効果
むくみ解消

などがあげられます

水を飲むことで味覚が改善され
満腹感が得られやすくなり
優れたダイエット効果も期待できます


水を飲んで肌荒れ予防や便秘解消、血液サラサラに

画像3

巷では水ダイエットと言われる方法があります

体内の不要物を出すことと
血液をきれいにすることを目的とし、

これらの結果が、
全身代謝促進と基礎代謝量上昇による
ダイエット効果と免疫向上であり

便秘解消や肌の代謝促進による美容効果に
繋がるそうです


目的によって水をチョイスする

画像4

水には軟水と硬水がありますが
体内をきれいにするということであれば軟水
積極的に腸内環境を改善する時や
ファスティング時の調子を整える時には
硬水が良いと言われているそうです


軟水はミネラルを含んでいませんが
その分吸収にエネルギーを使わず
スムーズに吸収され循環を活発にします

硬水に含まれるカルシウムやマグネシウムは
腸の働きに作用するミネラルで
不要物の排泄を促します


水を飲むことによる効果と免疫向上について

画像5

体内に水を入れることで、
一時的に体温が下がります

この後、通常の体温に戻すために
エネルギーが消費されます

これが第一段階です

次に体内の水が浄化されると、
成分の50%が水である血液がキレイになります

血液がキレイになると
細胞内の水もキレイになります

そうすると、
体全体の水の流れがスムーズになるので
エネルギーの産生もスムーズになります

例えるとすれば、
汚れを落とした機械が、
滑らかに動くようになる感じです

車のエンジンオイルにも例えられると思います

エネルギー産生がスムーズになるということは、
発生熱量がUPするということになり

体温が上がると全身代謝率は12%上昇し
免疫機能は30%も向上するそうです


水を飲むことによる美容効果

画像6

全身の60%は水で出来ています
この比率は、体の各部位にも当てはまります

水を飲むことにより
まず腸内環境が改善し
女性の多くが悩む便秘が解消されます

不要物の排泄に加え、腸内をきれいに洗い流し
消化吸収機能も改善されるので
体の栄養状態が良くなります

さらに取り込んだ栄養を届けるのは血液なので、
血液がキレイになることで、
十分な栄養を細かいところまで
届けられるようになり、肌がキレイになります

またニキビなどの肌荒れに悩む人も、
肌の代謝が活発になるので
キレイな肌への生まれ変わりも早くなり
(=ターンオーバー)
シミやしわの改善に期待ができます


注意点

画像7

水を飲むために心がけていただきたいことがあります

これは、水ダイエットを目的とした時にも
同じことが言えます


冷やした水は腸に負担をかけるので飲まない

がぶ飲みしない
  →がぶ飲みは体内に水が留まらない
 
✅ノドの渇きを感じる前に、こまめに飲む
 
 
これらの3点を、必ず守るようにしましょう


むくみは、水の摂り過ぎではなく水が不足するから

画像8

むくみは、実は水の摂り過ぎではなく
水が不足しているために起こります

水が不足すると、
細胞が水を溜め込もうとします

ここで水以外のお茶やコーヒー、紅茶などを
飲んでしまうと
消化の際に、お茶やコーヒー、紅茶などと
水と、それ以外に分ける時に
水が使われてしまい
さらに溜め込むモードになってしまうそうです

これらの理由から、
むくみが気になる方は
むくみ解消のためにはきちんと水を摂る必要が
あるのだと言えます

重要なのは、水分ではなく水だということです


まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

水を積極的に摂ろうとして
頑張り過ぎて飲み過ぎてしまうことが
あると思います

水を摂るのと同時に出すことも意識しないと
腎臓や脳に影響する水中毒も起こり得ます

また、ファスティングの際
食事制限は1~2食にとどめるようにしましょう

体をキレイにしても、
あまりに飢餓状態を長くすると
体が弱ってしまい本末転倒です

入れると出すの両方を意識して、
無理なくダイエットを成功させましょう

また、ダイエット目的だけではなく、
水を飲むことにより
血流を改善して肥満、胃酸過多、肉体疲労、
便秘、高血圧、老化、むくみの予防に
効果がありますので、

日頃の健康のためにも、
水は飲むようにした方がいいですね◎

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております