マガジンのカバー画像

心に留めおきたい記事の置き場

7
写真や言葉についてがメインです。
運営しているクリエイター

記事一覧

京都でのAesther Changの展覧会を終えて──言葉にしておきたいこと

京都でのAesther Changの展覧会を終えて──言葉にしておきたいこと

大きな出来事があると、ちゃんと書かねば……と思いながらも、気持ちの整理が付けられないままに1週間、1ヶ月、半年……と過ぎてすっかり風化してしまうことがままあるのだけれど、これはちゃんと言葉に残しておかなきゃいけない。

企画、運営を担当させていただいた京都でのAesther Chang個展は、6月28日からの3日間、良い形で会期を終えることが叶いました。お越しくださったみなさま、本当にありがとうご

もっとみる
写真について考える大切なこと

写真について考える大切なこと

ひと昔前の世代の人々の暮らしには、当たり前のようにフィルムカメラが存在していました。誰もがカメラにフィルムを装填することから始め、街の写真屋さんで現像し、プリントをしていたのです。ふつうの人たちが写真にそれなりの時間を注いでいた時代だったのです。

しかし、現在はデジタルカメラや携帯電話の普及によりシャッターの回数が増えていく一方で、写真一枚に注ぐ時間がどんどん少なくなっている気がしてなりません。

もっとみる
言葉にすることをあきらめない

言葉にすることをあきらめない

心のどこかで何か違うと感じながらとりあえず身近にある言葉を発してみたり、使いこなせない流行りの言葉に気持ちを託してみたり、それでもうまく言葉にできずに黙り込んでしまったり、そういうことはありませんか?

ものすごいスピードで過ぎていく毎日のなかで、新しい言葉がどんどん生まれています。その意味をゆっくりと消化する暇もないまま、反対に長く使ってきたはずの言葉の意味でさえ変わっていることに気づいて戸惑う

もっとみる
写真は詩

写真は詩

写真と「詩」はよく似ています。両方とも、見えるものより見えない何かを語ろうとするからです。例えば、匂いや手触り、音や温度や味、それから時間や感情だってそうです。どれも視覚以外の感覚で目には見えないものばかりです。写真や詩なら、そのままを写したり言葉にしなくても、感じてもらうことができるはずです。

だからなのか写真と詩の作り方には共通する部分があります。 実際に写真に対して「poetic(詩的な)

もっとみる
世界を見つけるということ

世界を見つけるということ

「木洩れ陽」が好きでよく撮ります。美しいですよね。木々の隙間から光が射して映し出されたそれ。風に揺れるとまるで小さな子供たちがダンスしているようにも見えます。この言葉を生み出した豊かな感性に憧れます。ところで英語では「木洩れ陽」を一言で表せられないそうです。

英語では ”sunlight filters through the trees” のようなセンテンスで表現されるそうです。同じように日本

もっとみる
自分らしい写真

自分らしい写真

自分の写真ってどうやったら見つかるのでしょう? 誰にでもある悩みだと思います。むかし趣味で写真を撮っていたころ、よくインターネットを彷徨って世界中の写真をたくさん眺めていました(もちろんいまもよく見ています)。それに刺激を受けて写真を撮ってみたりして。

そうやって憧れの写真家に影響を受けて、スタイルを真似するのはみんなやることですよね。でも、当然なかなか同じようにはいきません。なんか違うなあと思

もっとみる
シャッターは愛、ゆえに残酷

シャッターは愛、ゆえに残酷

シャッターは愛の告白だと思いませんか? その世界への、その時間への、その人への。しかし、ゆえに等しく残酷でもあるのです。

わたしたちはふだん興味のあるものや好きなものだけを撮っています。そうでないものにカメラを向けることはあまりないはずです。とくに意図がなければ日常におけるほとんどの場合、写真とはそういうものですよね。その意味でシャッターはわかりやすい愛情表現だったりします。切るたびに「好きです

もっとみる