マガジンのカバー画像

日常のアウトプット

7
日常暮らす中で、ふと湧いて出てきたものなど中心に。
運営しているクリエイター

#想いと向き合う

誰かの背中をそっと押せる存在でいたい。

誰かの背中をそっと押せる存在でいたい。

週末の夜、約3年以上ぶりに友人とLINEコールをした。

スマートフォンの画面と通話口の先にいた彼女は、私が京都のシェアハウスに住んでいた時のルームメイト。

きっかけはInstagramでの彼女の投稿。オーストラリアが日本人と韓国人向けに対オーストラリアへの渡航規制を緩和したニュースのシェアをストーリーズ上でやっていたのをみて、私がスタンプを送り反応したこと。

それまでも数ヶ月に一度、投稿にス

もっとみる
孤独と感謝で波打つ日常との戦い。

孤独と感謝で波打つ日常との戦い。

こんにちは、台湾台北暮らし現採会社員のまゆーです。

現在、このnoteでは一旦テーマは絞らず、その日その日のふと湧いてきたことのアウトプットを淡々を行うための場として、
まずは不定期に、いずれは毎日投稿できるくらいの書く筋力をつけていくべく投稿をしております。

なので、日により内容に思いっ切り偏りが発生するかと存じますので、折角ご縁有り辿り着いていただき、さらに読み始めていただいている懐の大き

もっとみる
半鎖国中の台湾から遠い世界を想う日々。

半鎖国中の台湾から遠い世界を想う日々。

こんにちは。台湾台北暮らし現採会社員のまゆーです。
11月半ばともなると、さすがの南方の島・台湾でも冷えがやって来る日常を送っております。
世界のどこかで暮らす皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

前回の投稿から早速時間が開いてしまいました。。(°_°)
最終目標:毎日1本投稿し続けられるくらい、アウトプットできるようになること、なので1本に費やす時間のコントロールも上手になりたい所存です。

もっとみる
日常の中の小さな幸せについてフォーカスすること。

日常の中の小さな幸せについてフォーカスすること。

こんにちは、台湾台北市在住4年目現採会社員のまゆーです。

スーパー突然ですが、ふと久々に文を綴ることに再度挑戦してみたくなり、筆を取る、もとい打鍵し始めました。

目的 = “表現すること”“書くこと“にもっと慣れていき、自身の本心との向き合い+発信を通じてより広く皆さんとの交流と、更なる広大な世界を知るチャンスを得ること。

ほんの小さなことではありますが、2020年5月にnoteアカウントを

もっとみる