見出し画像

【アートはなぜ人類にとって必要か?】多様な意見を覗いてみませんか。

【アートはなぜ人類に必要か?】

問いに対して多様な意見をいただきました。

蛯原侑子さん
デザインが課題の解決を目的とするのに対して、アートには目的などなく表現だと思います。心に思ったこと、感じたことなどを、言葉や音楽、絵画などの方法で表すことは、ありのまま生きることに繋がるのではと思っています。制作中無心になりゾーンに入る感覚は、マインドフルネスでは得難いです。私自身時折制作にこもる時期がありますが、完成と思うまでは何が仕上がるかわからないですし、そういう作品を身近に置きたいと思っているので、空気のように必要に思います。

画像1

岸本高由さん
人類が進化するためにアートは必要だと思います。
世の中に潜在的にある何か言葉では説明できないモヤモヤした気持ちや違和感、あるいは美しさを、作品という形で具現化したものがアートだと考えているので、ひとはアートに触れたとき、自分の中に隠れていた感情や、世の中に潜在する課題を客観的に捉えることになる。だから、その感情や課題をテーマに考え、その先の未来に思いを馳せることができる。アートは人類にとって「未来」を考えるきっかけを与えてくれるものです。もっと言えば人類の進歩に続く扉を開くもの、だと思うからです。

画像2

橋口一馬さん
ロシアでは地下鉄の駅をシェルターとして使う役割があります。

その中は沢山の絵画や天井画、装飾品で彩られています。

つまり危機的状況下においても結局美しいや癒される物を最終的に求める。

ストレスをなるべく感じない様な設計になっています。

つまり、人間の根源には癒しや感動が常にあり、時に命の危機を感じる状況下においては必要となる物だと考えます。

Shiroさん
noteを書きました。
https://note.com/sora_michi_109/n/ndd88e7645a04

私にとってのアートとは
他者の視点を通して世界を知るもの、経験したことのない、自分の中にないなにかに触れられるものだと思います。

材料や技法も気になりますが、それを描いた人の人生に興味があります。
どんな人で、どんな時代を生きて、なにを考えて、背景になにがあって、そこにたどり着いたのか?とか。

それぞれの世界感
文字がなかった古代、石に描かれた壁画。
まるで写真のような色鉛筆画。
躍動感あふれる武将の水墨画。
素人にはよくわからない謎の美術品。
こどもの落書き。
現実と創られたものが混ざるVR・ARの世界。
仏像や伝統芸能、宮大工や伝統建築。

災害や戦争や歴史を切り取った過去のアートから学び、未来に役立てられることがあると思います。
意図をもって何かを伝えるためにつくることもできると思います。
感情の赴くまま表現されるものもあると思います。

ではなぜ必要か?
たったひとつのアートからおこる心の動きと、論理とは異なる脳の動きは人類に化学変化を与えると思います。
人類はその力を欲しているのではないでしょうか。


アートは可能性にあふれている
耳の聞こえない音楽家が作った曲、事故で体が不自由になった方が描いた絵、目の見えない方が作った彫刻を知っています。

多様な人々が作り出す作品は可能性にあふれ、人生が詰まっていてとても魅力的なものだと思います。

【最後に】正解はありません。アートは人類にとってなぜ必要だと思いますか? 

ちなみに、アート哲学部 活動にご興味がある方募集しております!

画像3



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?