マガジンのカバー画像

生きづらさ

59
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

怒っている人の言うことは、聞かなくて良し。

こんにちは、ヨウです。 今回は、私の生き方に関する話をします。 皆さんは、誰かに怒ったことはありますか? 逆に、誰かに怒られたことはありますか? おそらくどちらの質問に対しても、日本人の99.9%の解答は、YESでしょう。 私も、幾度となく怒られてきました。他人に怒ったことも何度かあります。 その「怒り」に関して、私の考えとについて書きたいと思います。あくまで私が勉強して考察した内容ですので、参考程度にご覧ください。 怒っている人の言うことは、聞かない結論から言

上司の機嫌が悪いwwあなたはどうすれば火の粉をあびない?

感情的に怒っている人にはどう対処するのがいいのでしょうか。いちばんいいのは「近づかない」ことです。秘書をしていた頃、先生の機嫌があきらかに悪く、ミスをしたら怒り出すことが容易に予想できる日がありました。 それを察した先輩秘書は「オレちょっと出てくるから、留守番よろしくね!」といって、いきなり事務所を出て行ったことがありました。当時、私は駆け出しです。いくら機嫌が悪くても、私に当たることなどできません。 先輩秘書はもう何年も先生と寄り添ってきた仲です。先生は、その先輩には当

自殺って死亡保険金払われるの?( -_・)?

俺の会社は営業職は全員、他業種からの転職の集まりである。 尚且つ、保険業界に携わった人材は採用しない決まりがある。 下手に無駄な知識がない人材しか採用しないのだ。 銀行員と言っても保険の知識が豊富かと言うとそんなことは全くない。近年は銀行でも保険の販売をしているのである程度の知識はあるだろうが、俺が転職した当時は、生命保険業界のイメージは……… しつこい、ウザい、保険のおばちゃん、社員食堂で飴玉を配る(笑)保険のおばちゃんとは極力目を合わさず昼飯をみんな食べていた。(笑)

あれもこれも発達障害のせいだったのか

先日、発達障害(ASDとADHD)の診断がついて以来、あれこれ調べている。「水瓶座のあなた!」という具合に、「ASDのあなた!」「ADHDのあなた!」と書かれたものを読むのが楽しい。ずいぶんお気楽に見えるかもしれないが、そう思わないとやってられない、という気持ちもたぶんある。自分ではそれが当たり前だと思っていて、誰でもそうなんだと思っていたことが、どうやら違うらしいのである。いざ自覚してみると結構な人生のハンデじゃないか、と思い知らされる。 「手足がごそごそ動く ADHD」、

心が弱い人は悪くない。走る速度を少し間違えただけだ。

10月1日、会社を正式に辞めた。 8月のある朝、突然起き上がれなくなったからだ。 その前日の夜にしていたことは、仕事で使うためのパソコン周辺機器の購入。自分が明日から二度と会社に行かなくなる未来など、1ミリも想定していなかった。 社会人になってから6年間、何度も仕事を辞めた。その度に、周囲に適合できない自分を嫌悪し、責めてばかりいた。 しかし、現在のわたしは、仕事が続かないことを理由に自己否定したりはしない。それどころか、清々しい思いで過ごしている。なぜなら、悪いのは

鬱休職→復職→休職なぜ

結論:自分の事は自分しか守れない ✅大丈夫だと思い焦るな ✅自分で思うより回復していない ✅感情が抑えられなくなったら限界 ✅人が倒れても補わない職場は逃げる 何事も変わらなかった 復職して愕然とした。 人が1人居ないだけでこんなにも仕事が溜まり壊滅的になるものか、と。 たったの1ヶ月。 人の命を預かり日々生命活動をしている人間相手にノンストップでやる事が増えていく。 1ヶ月半分の処方箋控え、薬剤情報、入居者情報、健診指示書などそれらが机の上に山となり積まれていた。

カウンセラーからカウンセラーへの質問

今回はカウンセラーを目指している方から直接ご質問があったので、回答をシェアさせて頂きます! カウンセリングやコーチング、コンサルティングをされている方も理解できる内容だと思いますので読んで頂けると幸いです! カウンセラーからの質問 💎が僕の回答です。 ・心理カウンセラーの資格を取得した際に、いかせる場所。 💎臨床心理士は病院や会社や学校などのカウンセリングを行うことが多いです。 僕の場合はカウンセリングを個別コンサルティングに変えて事業を行なっておりますので、個人

スクールカウンセラーに頼った話

◆PТAでストレスまみれになる保護者たち 子供が公立の中学校に通っていた頃のこと。学校に配置されている「スクールカウンセラー」さんを保護者である私が利用したことがあります。 何を相談したかというと、PТAで同じ係になったある保護者から受けたストレスのことです(Pで始まる3語を書くのもいやだ)。 きちんと事前に欠席の連絡をしていた会でした。会が終わった時、その保護者からゴミみたいに嫌なメールが私の元に届きました。がんばって一応詫びの返事をしましたが、なぜこんな文面を送りつ

鬱が少し改善するまでに考えたこと

 109  僕はいわゆる「大うつ病」の診断を受けている。  鬱病といっても各人原因や症状はさまざまで、僕は不眠が強く出るタイプである。  鬱は厄介な病気で、服薬ですっきり治ることはまずない。ゆえに、困っている人をカモにせんとする「これで鬱が治ります!」てきな悪辣な本とかも出てますが、まあ基本的にそういうのは全部怪しいと思ってください。  そんな簡単に治るなら医者も抗うつ剤も要らない。高濃度アガリクスで癌は消えない。そういう話です。  ──で、素人なりに勉強しつつ、3年ほど

¥100

101.親への復讐心とその結果。

親から虐げられた、ネグレクトされた、過保護・過干渉された、機能不全な家庭で育った。 だから、非行に走る? 引きこもりになる? リストカットをする? *** あの日、私は実家に居ました。 翌日から依存症の専門治療をうけるため、入院生活が始まります。 精神病院入院前夜のことでした。 ちょうど、偶然にも、その日は私の19歳の誕生日の前日でもありました。 高校を中退した時から、わずか2年と半年後のことです。 連日、決められた以上の処方精神薬を飲み、時に自殺未遂と称して

現代のトットちゃん。発達障害のすげー人たち 身近編

おはこんばんにちは まさよです。 昔読んだけど忘れちゃって今読みたいと思うシリーズの一つに 黒柳徹子著 「窓際のトットちゃん」があります。 いわさきちひろさんの絵がすごく印象に残る一冊。もしかしたら読んだことがある人も多いかもしれません。 あらすじ トットちゃんは、小学校一年なのに退学になった。一年生で! ママが新しい学校を一生懸命探した結果、通うことになったのはトモエ学園。話すことがなくなるまでお話を聞いてくれた小林先生が好きになって、トットちゃんはこの学校に通うことにした

「危ないから…」vs「一人がいいです」

利用者と支援者の外出を見ていると、鬼ごっこになっているときがあります。また反対に、がっちり手を握られて密着しているときもあります。 私は、障がいのある人が利用する事業所を経営しています。私の法人の事業所も、活動の一つとして利用者と一緒に買物に行ったり、一般交通機関を使って外出をします。また、利用者によっては、ガイドヘルパーを使って自宅と事業所の間を行き来する人がいます。 ガイドヘルパーと一緒に帰る私は、利用者が帰られるとき、玄関に出て見送ります。玄関ではガイドヘルパーが待

私を雇い止めによる失業に追いやった元上司の弱点

#東京水道サービス (現 #東京水道株式会社 )=TS在職中に #雇い止め に追い込ませる行為に関与した当時の元管理職の弱点が #発達障害 気味であることを既に読んでおり、冒頭ツイートの内容と一致している。 元上司は #東京都水道局 を課長補佐で定年で現役を終え、そのままTSにそのまま課長職で入社し、その上の局でいえば課長に当たる部長を狙って管理と実務のマルチプレイヤーぶっている様子だったことから、 首切りを担う人事権者としての美味しい仕事をしたいが為に #承認欲求 を

ヒトは「いじめ」をやめられない 感想

大人になり、社会人として様々なことを経験していても、何故いじめが無くならないのか明確にはわかりませんでした。なんとなく、人に感情がある限り、無くならないのかなと思っていました。 しかし、この本を読んで、人間の脳の仕組みがそうさせていたのだと分かりました。古代から人間の集団を守るために、異分子を排除する機能が備わっていると言うことです。 大人の集団(会社)でも同じことが起きていて、私も実体験で感じています。では、どうすれば良いのかもここで解説されていますので、読んでみてはど