見出し画像

メンバーシップ【めざせ習慣化‼️】特典記事Vol.14『思考習慣を変えるには?③~”これさえやれば”は100%無い!~』

こんにちは‼
今日は日曜日(^^)/
ということで、
今回も、『メンバーシップ特典記事』公開していきたいと思います‼

メンバーシップ"めざせ習慣化‼️"

このメンバーシップは、
新しいことを習慣化することをめざす皆さんと一緒に、
まずは、脱・3日坊主、

そして、1つめの目安であり、
プラン名でもある"30日坊主"を目指すためのメンバーシップです。

自称3日坊主コレクター

元来、
3日坊主コレクターの私が、
noteの継続674日、97週間、20ヶ月(2022年10月7日現在)可能になった要因を自分で振り返りつつ、その時その時大切にしてきた考え方や、
ある時期から継続が容易になった感覚を言語化したり、
成功を高めるような考え方などをお伝えしていきます。

このメンバーシップを始めて、
既に14回目の特典記事。
メンバーの皆さんは既に30日坊主どころか、60日坊主。
初期からメンバーになってくださった方々は100日・・・
というより、このメンバーシップのメンバーさんや、このメンバーシップに入ろうとする方は、既に習慣化の素質を備えた方だと思っているので、30日だろうが、100日だろうができる方々だと思っています(^^♪

でも人それぞれ、
何かを継続できるようになりたいと思っているものはあると思っていて、
そのために必要な考え方や対処について、
自分の経験をベースにお伝えできたらと思っています。

もちろん長期的な継続を視野に入れた特典記事を、
毎週日曜日に掲載しています^ ^

是非、ご覧ください^ ^

また、メンバーさんからのご質問は、メンバーシップ内の『掲示板』でお受けしています。その場でお答えしたり、特典記事としてお答えしたり、確実に届く形でお伝えしています^ ^

最近ではメンバーシップ内の掲示板や、特典記事にいただいた質問や問題提起をベースに特典記事を書かせてもらっていますので、引き続きやり取りをできたらと思っています(^^)

今回は、前回、前々回に引き続き、
習慣化を考えるうえで必要な『思考習慣、行動習慣についての考察』を書いていきます。
今回は3回分のまとめと、そのうえで重要な『早い、安い、うまい!』の捉え方について書いていきます!

『何のこっちゃ』ですよね(^-^;汗
読めばわかります(^^)b

無料版のマガジンでもたくさんの習慣化のヒントを掲載しています。
是非、そちらもご覧ください^ ^

そして、この記事はメンバーシップ『めざせ習慣化!!!』のプラン【30日坊主】で限定公開しています。
30日坊主のネーミングの理由についても、以前の記事をご覧いただければと思います。

では、特典記事いってみましょう‼‼

『思考習慣を変えるには』の今回は3弾

第1弾と第2弾は下記をご覧ください。
閲覧にはメンバーシップへの加入が必要ですのでご了承ください。

思考習慣を変えるというのは、
習慣化を成し遂げるためのほとんど本質の部分だと思っていて、スタートにも必要ですし、習慣化の結果生じるものでもあるものだと思うんですね。

ここから先は

1,739字

【30日坊主】

¥300 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?