マガジンのカバー画像

活気ある職場づくり

155
モチベーションが高い、活気がある職場の作り方のノウハウを集めました
運営しているクリエイター

#リーダー

マネージメントサイクルの追求 #13 リーダーの想いを言い続ける

マネジメントサイクルを追求して行くと 最終的には「経営者やリーダーの想い」が その組織全体…

職場リーダー #12 理想の姿に向けた情熱!

本日は、情熱です。なんだ、精神的な事か・・・ と、想われる方がいらっしゃるかもしれません…

職場リーダー #10 プラス思考を更に最強にする!

本日は、リーダーにとって大切なプラス思考です! リーダーでなくても、プラス思考は大切です…

職場リーダー #06 優れた意思決定

リーダーの大きな仕事は「決めること」ですね。 勝利に導くための判断が、優れた意思決定なの…

職場リーダー #05 目的・目標の設定と周知

組織やメンバーを「指導・統率」するには、 「目的・目標」とそれを実行する為の「計画」がな…

職場リーダー #04 人間関係の構築

リーダーは、職場内の人間関係・信頼関係を築き、 人々をサポートし、協業・協力を促進するこ…

職場リーダー #03 職場のVisionとMission

昨日は、リーダーが必要な能力に関して、 4つの重要な能力があるとお伝えしました。 その4つ+2つの能力に関して、 一つ一つ解説して行きます。 こんにちは、松幸です。 ブログを見て下さり、ありがとうございます! 日々の中で気付いたことを発信しています。 本日は、#03 職場の VisionとMission についてです。 Vision と MissionVisionとMissionは、英語のままでも使われます。 日本語に置き換えると、 Visionは、理念(将来展望、理想

職場リーダー #02 リーダーに必要な4つの能力

昨日、リーダーは「何をする人なのか」を話しました。 それは、組織やメンバーを「指導・統率…

職場リーダー #01 リーダーとは、何をする人?

ビジネスマンプロ化時代に続いては、 職場リーダーとは、何をする人なのか、 そして、何をすれ…

結果を出す為の7つの視点 / リーダーの悩み#15

職場リーダーの悩みシリーズも15回目です。 一つでも読んで頂いた方に、感謝申し上げます。 そ…

自分のモチベーションが上がらない / リーダーの悩み#14

上司から怒られたり、大きな失敗をすると、 モチベーションが下がってしまいますよね。 ただ、…

職場の人数が減少! / リーダーの悩み#13

現在、以前と比べて職場に在籍している人数が 減少しているのではないでしょうか? IT化・Digi…

コミュニケーションの取り方が分からない / リーダーの悩み#11

職場のリーダーにとって一番辛いのは、 メンバーとのコミュニケーションの取り方が よく分から…

会議で誰も発言しない⁉ / リーダーの悩み#10

メンバーとの打ち合わせの席で、 リーダーの自分だけが話をしていると 気まずくなりますよね。 話しをしている間は気持ちが良いですが、 誰からも反応がないと、不安になるものです こんにちは、松幸です。 ブログを見て下さり、ありがとうございます! 日々の中で気付いたことを発信しています。 本日は、会議でだれも発言しない⁉ についてです。 ナゼ誰も発言しないのか?誰も発言しないのには理由があるはずです。 基本的には、メンバーが 「発言しても良いことが起こらない」事を 経験的に分