マガジンのカバー画像

活気ある職場づくり

155
モチベーションが高い、活気がある職場の作り方のノウハウを集めました
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

みんなに感謝_(._.)_ / 活気ある職場

本日は大晦日です。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 部屋の大掃除は、おわりましたか?また…

今の仕事を楽しむ! / 活気ある職場

皆さんは、現在の仕事を気に入っていますか? 苦しさもあるかもしれませんが、楽しさも感じて…

常に絶対できると信じる! / 活気ある職場

残す所、2022年もあと3日。皆さんは今年の目標を達成できましたか? 仕事でも、スポーツでも…

戦略と活動を繋げる / 活気ある職場

仕事の目標と目的が逆転してしまう事があります。 そうなると、結局、何のために仕事をやって…

社長から褒めてもらう!/活気ある職場

皆さんの職場は、社長や上位者から褒めてもらっていますか? 効果的に褒めてもらうような仕掛…

OnとOffの切り替え / 活気ある職場

On と Off の切り替えは、どなたも大切だと理解していると思います。 ただ、職場でOnとOffの切…

最小限の職場ルール / 活気ある職場

皆さんの職場には、ルールが多少なりともあると思います。 やはり、私たちが生活するにおいても、職場においても最小限のルールや決まりはあった方が良いですね。「親しき中にも礼儀あり」が出来ている職場は、ストレスが圧倒的に少なくなりますよ! こんにちは、松幸です。 ブログを見て下さり、ありがとうございます! 日々の中で気付いたことを発信しています。 本日は、最小限のルール についてです。 ルールがない職場はストレスだらけ何事も、ある程度のルールがないとうまく行きませんよね。 家

達成した状態を語り合う / 活気ある職場

コロナ前は、夜な夜な居酒屋に行って、会社や上司の愚痴を言いまくり、 スッキリして帰宅して…

自分から仕事を提案する / 活気ある職場

皆さんは、現在やっている活動にワクワクしていますか?やりたいことが出来ていますか?出来て…

模範に任命してその気にさせる / 活気ある職場

幾つもモチベーションを向上させるための具体的なやり方をお伝えしてきましたが、「模範に任命…

詳細な計画でモチベーションUP / 活気ある職場

計画は、大まかに時間をかけずに作るべきなのか、詳細に時間をかけて作るのが良いのか迷います…

努力に対して褒める / 活気ある職場

私が入社したころは、「社員は叱って育てる」やり方が一般的でしたが、最近は「社員を褒めて育…

ライバルと切磋琢磨 / 活気ある職場

皆さんには、ライバルはいますか? 明確な目標を持っている方には、ライバルがいらっしゃると…

存在意義を明確にする / 活気ある職場

人も組織も法人も、存在意義が明確であると、何故か力が沸きます。 「私は、家族の幸せの為に存在する」 「この職場は、A社の品質向上の為に存在する」 「この会社は、世の中に必要不可欠な商品を提供するために存在する」 などなど、貴方の何が必要とされているのか、別の言い方で言うと「使命」が何なのか?が明確になると、それだけでもモチベーションが高まります。 こんにちは、松幸です。 ブログを見て下さり、ありがとうございます! 日々の中で気付いたことを発信しています。 本日は、存在意義