見出し画像

今週の学びまとめ(2020年6月1日〜)

ビジネス・英語・心理学など様々な分野から仕事やnote発信のネタの種となった学んだことを簡単に紹介します。
今後は、毎週日曜日に定期投稿したいと思います。

それぞれの学んだポイントはかなりざっくりまとめているので、詳しく知りたい方は、ご自身で深掘りしてみてください。
※特におすすめしたい学びは★〜★★★でマークしています。

<まとめの見方>
1. テーマ(< >で記載しています)
2.タイトル(同テーマで複数参照したものには、頭に番号を振っています)
3. リンク(書籍の場合は省いています)
4. 学んだポイント(頭に「▶︎」を使っています)

の順番で簡単に列挙しています。

心理学

<インポスター症候群について>
① Thinking your way out of imposter syndrome | Valerie Young - YouTube★
https://www.youtube.com/watch?v=h7v-GG3SEWQ
② 5 Types of Imposter Syndrome and How to Stop Them - The Muse★★
https://www.themuse.com/advice/5-different-types-of-imposter-syndrome-and-5-ways-to-battle-each-one
▶︎過度な謙虚で自己否定に走る「インポスター症候群」の分類は5つ
▶︎6月5日付投稿の「自信は人にやさしくなれる力」の記事のネタに使った

<対面会話について>
① 科学的に正しい雑談のはじめ方【会話スターター】 - YouTube★
https://www.youtube.com/watch?v=aPPQPCMrEzo&list=WL&index=1
② 対面会話における3つのルール|香坂兼人|note★
https://note.com/dulduine/n/nafc61e7d3d86
③ 3 steps to becoming a successful communicator | World Economic Forum★
https://www.weforum.org/agenda/2015/10/3-steps-to-becoming-a-successful-communicator/
▶︎2018年のマーティンネムコ教授の研究結果
▶︎この会話から始めるとうまくいくというフレーズを持つことが大事
▶︎うまい会話3つのルール
 1.ピンポンルール・・・4割vs6割のキャッチボールを意識する
 2.信号機ルール・・・最初の30秒だけは集中して聞いてもらえる
 3.一時停止ルール・・・相手の話の後は1秒待って自分の会話を始める
▶︎AREメソッド(最善の話題の順番)

<自己効力感について>
自己効力感とは? 自己肯定感と何が違う? 測定方法・高める方法 - カオナビ人事用語集★★★
https://www.kaonavi.jp/dictionary/self-efficacy/
▶︎自己効力感はアルバート・バンデュラーの社会的認知理論で提唱された
▶︎自分ならできるかもしれないという気持ちが大事
▶︎自己効力感を保つためには小さくても成功体験の積み重ねが必要
▶︎6月5日付投稿の「自信は人にやさしくなれる力」の記事のネタに使った

健康

<間食について>
科学的に最強のおやつがこちら - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=njkzPin72is
▶︎おやつはバナナが最強

英語

<略語について>
インターネット(SNS)でネイティブがよく使う英語の略語表現【#356】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YY25LQ1HMwg
▶︎Tfti(=Thanks for the invite)は誘われなかった時の皮肉表現

<英文法について>
英語発音&英文法:会話例で全面的なトレーニング(#2 "締め切りに間に合わせなきゃ!") - YouTube★
https://www.youtube.com/watch?v=D0kT8Es5XrQ
▶︎未来に起こることは全て be going to を使っておけば間違いない
▶︎下手に難しい文法を使うとややこしくなる場合もある

ビジネス

<マーケティング手法について>
①【広告の全部理解できてる?】事業拡大必須のGoogle有料集客理解!(今日からあなたもプロマーケターに!) - YouTube★
https://www.youtube.com/watch?v=e2MyarmQySo
② マーケティングは学んでおかないと、かなり損してる。11分で学ぶ『ハイパワーマーケティング』 - YouTube★★
https://www.youtube.com/watch?v=g0QwdyoO1XU
③【SEO対策】まずはWebを知れ!【MUP:WEEK12-1】|Fumi【MUPウサギ】|note★
https://note.com/fumis_output/n/ncbb1f4b07069
▶︎売るための創意工夫は、全てマーケティングである

<大手企業採用について>
これが解けたらMicrosoft採用!?一流企業の採用試験と着眼点の解説! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_Hiz1VTqx84&list=WL&index=3
▶︎Googleは知識はもちろんのこと発想力を持っている人を採用したい
 =ゼロからイチを作る能力
▶︎どの職業にもデザインのスキルは必要

<転職面接について>
実績ナシで面接に通る自己アピール【転職就活テク】 - YouTube★
https://www.youtube.com/watch?v=nebKVUkvbOo&list=WL&index=4
▶︎ハーバード2012年就職活動の擬似実験の研究結果
▶︎結論、実績をカバーできるくらいのポテンシャルを感じ取ってもらう
▶︎具体的には、夢や情熱を語る
▶︎採用したい人材の多くは過去の実績を語らない人だった

副業

【画像多め】iPhoneとMacを使ったLINEスタンプ作り方説明! | チクタク
https://chik-tak.com/line_stamp/
▶︎LINEスタンプはiPhoneとMacbookがあれば簡単に作れる
▶︎LINEスタンプ作ってみました
 → シンプルシュールスタンプ① - LINE スタンプ | LINE STORE
 ※ 作成者本人が言うべきではないですが、いつ使っていいのか
  わからないものばかりで、非常に使い勝手悪いです。
  個人的にはハートを気に入っていて結構使っています。

書籍

<AI時代到来について>
【2019年ビジネス書大賞 大賞】AI vs. 教科書が読めない子どもたち | 紀子, 新井 |本 | 通販 | Amazon

スクリーンショット 2020-06-07 18.31.46

▶︎AIは数学でわかることしかできない
▶︎具体的には、論理・確率・統計の3つのみ
▶︎AIにできない仕事はコミュニケーション能力・読解力を使う業務
▶︎読解力が今後AIに負けないためには必要
▶︎しかし、中高生の3人に1人が基本的な読解力テストで不正解
▶︎AIにできない分野は現代人にも欠けている
▶︎読解力の伸ばし方は、現段階でこれをやればいいという答えがない

まとめ

今週のわたしはYoutubeで学びを得ていることが多かったです。
最近はメンタリストのDaiGoさんの動画を観ることにハマってます。

また、記事のネタとして参照した学びは、自信を持つにはどうすればいいか、自信を持つとどのような価値が生まれるか、その結果自分はどのように変化するのかという点で、わたし自身とても勉強になりました。

今働いている会社に属しながら、起業をしたいと思っていることも影響して、マーケティングやSEOなどの手法を勉強しています。

先月の記事にも書きましたが、ホリエモンの『多動力』に感化されているので、いろんなことを同時並行でがんばり続けることを心がけています。
そのため、非常に多種多様の分野の勉強をどれも手を抜くことなく本気で取り組んでいます。

今回紹介した学びの中で、どれか1つでもみなさんの学びにも繋がればとてもうれしく思いますので、参考になったものがあれば、ぜひコメント欄で教えてください。

みなさんの感想や学んだポイントも知ることで、わたしとは違った視点での相乗効果で更なる学びに繋がると考えています。

それでは、みなさん明日からも1週間楽しくいきいきとした日々を過ごしましょう!

この記事が参加している募集

今週の振り返り

わたしへのサポートよりも他の素晴らしいクリエイターの方々へのサポートをお願い致します!