松田うろささ

「ど田舎に居ることが嫌だから」という理由だけで関東の会社で働き始めた24歳。バカです。…

松田うろささ

「ど田舎に居ることが嫌だから」という理由だけで関東の会社で働き始めた24歳。バカです。美しさを重視して生きています。花鳥風月と風流韻事が好き。自分の人生をモヤモヤと夢想するのが楽しいです。未来に正解なんてないからこそ、好きな子を全身全霊で守るように、自分のことも大切にしたい。

最近の記事

  • 固定された記事

夢を持て、夢が無いなら、夢を待て

ネットが普及し、他人の意見に簡単に触れることができるようになったこの時代、自分の気持ち"だけ"を見つめることは難しい。 自分の気持ちだけを見つめることは、自分の人生に責任を持つことであり、自分に愛を注ぐことである。 自分ひとりの意志で何かを信じ、それに向かって突き進む。その過程で失敗もする。 しかし、その失敗は、損ではなく、利である。 信じ、失敗し、学ぶ。そうして自分の駒を進める。 それが信じること、生きること、進むことである。 欅坂46のサイレンマジョリティでは

    • 生きる

      死は必ず訪れる。 そのことが、救いになる。 今がどんなに辛く、心が悲鳴をあげ、涙が止まらなくても、眠れなくても、悪夢に襲われても、それに終わりは訪れる。そう思うと、心が休まる。 帰る一点があるから、自分に正直に、世界に対して優しく、自分の存在意義を果たそうと思う気持ちが湧いてくる。 死がやってくるまでは、ただ、善くあろうともがき、頑張るだけでいい。 君は君だ。君の見る世界があり、それはこの世界での唯一的な価値を持つ。君の振舞いは、世界に意味をもたらす。 どんなにき

      • 現実を認知すること、その価値

        現実を認知すること。いま自分がある現実を詳細に理解すること。文字にしてもいい。というか、文字にするのがいい。 (文字にすることで、目に見えて、扱いやすい情報になる) (どのように文字にするか、その大変さに関しては、分析し甲斐がありそう) 現実の認知によって、認知された事実が列挙されることになる。これは、自分にとって価値のある資源となる。忘れずにいて、さらに活用することで、未来に資する材料として使うことができる。 現実の価値性にきゅんとする。

        • 仕事ばかり気にしなくていい、自分に尽くす

          苦痛になるくらい考えすぎる必要はない。 君の中で練られた考えは価値あるものだ。君の行動にも価値がある。 悪いことをしようと考えているわけではない(少なくともこの投稿の中では)。 君の中で何か目指すものがあり、その方針に従って君の思考は順調に流れている。 その思考には何かしらの起点があり、文字にすることで世界に対して示すことができる。立派な形のある、君の創造物だ。 君は君の生活の中にいる。生活にはお金がかかる。 行為earn moneyが必要になってしまう。 rice wor

        • 固定された記事

        夢を持て、夢が無いなら、夢を待て

          幸評2023・09・24

          個人的立秋、朝から心地よい気温。個人的暦を制定するのも一つ良いことだと思う。 ZARA HOMEのキャンドルを焚き、冷たいが冷たすぎないカフェオレとサツマイモのマフィンをお供に、このかけがえのない美しい今日を文字で遺す。 村上春樹の小説を読み始めた 村上春樹の2023年9月時点での最新作、「街とその不確かな壁」を近所の書店で買った。大学4年、卒業研究でしんどい時に村上春樹の作品を初めて手に取り、そこからハマった。彼の作品を読むと心に平穏が訪れる。短期的ではない落ち着きを得

          幸評2023・09・24

          マイペース ユアペース 偶然合ったら 운명

          マイペース ユアペース 偶然合ったら 운명

          政治テーマ一覧

          今回の動機政治の定義を「国民の生存と発展を目的としたムーブメントに関する仕組み的なもの」とする。 このとき、政治というのをさらに理解するためには政治を細分化したもの、すなわち政治テーマを理解する必要があると考えた。 ニュースサイトで政治についてどんなジャンル分けがなされているのか確認したが、どうも、政治家の選挙活動とか、経済・社会といった大きなテーマでくくったものしかなく、もっと詳細に、体系的に、全体的に理解したいと思った。 そこで、政治テーマの一覧表を用意する。 テーマ

          政治テーマ一覧

          砂の粒

          砂の粒。とても小さく、たったのひと掬いもあろうものならば、数えることが億劫になる集合。 そんな砂粒にもそれぞれに形があり、この世界に存在している実在そのものである。 実在はしばしばその存在を忘れてしまう。そこにあるのに、意思はそれを通り越し、とりとめもない想像に浸かる。 砂の粒は、その存在を確かに保持したまま、世界を流動する。風に乗り、波に運ばれ、時とともに変動する。 人間も同様に漂う。肉体と精神として駆動し、実在を保ったまま変動する。そして無数に存在する。 粒たちは

          社会人二年目、未成年時代の回顧を添えて

          未成年時代の回顧学生時代、勉学を頑張った。そのモチベーションを思い返してみると、勉学においてライバルのような存在がいて、ライバルに勝ちたいと思えて、褒めてくれる人がいて、問題を解くことが楽しいと感じられて、それで勉強を頑張れた。少なくとも、疲れをひしひしと感じられるくらいに頑張れた。このように、競争と報酬と楽しさが存在する状況で頑張ることができて成果を出せる性格だ。 競争には項目が設けられており、その遂行に集中する力が自分にあったので、成果を出すことができた。勉学は教科書をい

          社会人二年目、未成年時代の回顧を添えて

          睡眠の要素や疲労の客観的指標を調査しつつ良い睡眠を考察する

          睡眠の種類睡眠は、以下に分類される。 レム睡眠 コア睡眠 深い睡眠 レム睡眠 レム睡眠は、Rapid Eye Movementの略で、眼球が高速で動くことが特徴。この睡眠は、夢を見るときに発生し、脳が活発に働く状態になる。通常、1日の睡眠時間の20〜25%がレム睡眠だ。 研究によると、レム睡眠は、記憶の定着や学習能力の向上に関連していることが示唆されている。また、ストレスや不安に対する調整も行われる。レム睡眠の割合が減少すると、うつ病や不安障害などの精神障害のリスク

          睡眠の要素や疲労の客観的指標を調査しつつ良い睡眠を考察する

          インプット中毒

          何気なく閲覧するInstagram、消費される時間はかかり知れない最近、気づいたらInstagramを開いているという状況によく遭遇する。タイムラインをスクロールすると、即興ピアノや犬猫のおもしろシーン、スポーツのフェアプレイ集が無尽蔵に湧き出る。 Instagramを閉じるものの、満たされていないからか、スマホを無意識にいじり続け、再びInstagramを開いているなんてことが今週で二回経験した。 スクロールしても果てがやってこない。無限の中に投げ出された感じで訳が分か

          インプット中毒

          今しかない

          我々には今しかない 今すべきことを達成するために過去が必要だ 頭の中を行き交う信号は、過去のものだ 考えすぎは過去を反芻しすぎということになり、疲れるし、「今」にとっては必要ではない 我々には今しかない 今何を感じ、どうするかが、我々を作っている 今に対し過去のエッセンスを加えることで未来が作られていく。過去は今によって作られる より良い未来を作るには、今の価値を向上させる必要がある 今を改善する。自分がもっている過去を総動員させる 過去にばかり意識を集中させ、今を置き去りに

          元気出る詩

          やってみなよ!死なねえから!!! やらねえ方がむしろ死んでるから!! やってもやらなくても時間は去っていくし やった分だけ進めるから!! 勿体ぶってどうすんの?今しかないよ 錆びてしまった行動力と思考 誰かが背中を押すのを待ってたって それが訪れるとは限らない 他人に拠っても自分で進んでも同じだ 小さく一歩、さらに一歩 一意専心それだけを

          子どもの自由研究アイデア(親も楽しい)

          自由研究って、めんどくさかったな。ほんま、なにしたらいいか分からんし、自由度が盲目的作用をもたらしていた幼少期。 うって変わって、22歳の今、自由研究めちゃくちゃ楽しそう!!1か月スパンの研究があってよいのか!フランクすぎてカジュアルすぎてフェスみたいじゃん!! そう思うのです。 そんな自由研究ウェイ系ワイが考えた、お子さんの自由研究をいい感じにこなす手法を提案したいと思います。 その名も、相互インタビューで伝記作ってみた 以下ででん ~相互インタビューで伝記作っ

          子どもの自由研究アイデア(親も楽しい)

          必然性の当たり前化

          今までに起きた出来事、これから起きる出来事は、全て必然である。 「生じた」のだから出来事なんだろ、そんなの当たりまえだよ、子どもの頃の僕はそう言ってる。 音楽家の親の下で育った子供は、必然的に音楽に近接した成長期を過ごす。感性の指向性は音楽に向き、たとえ、音楽にトラウマを抱えたとしても、価値感覚のメインな部分として刻まれる。音楽の授業で楽器を弾きこなす姿が周囲から評価されようとも、それは当人にとっての必然であり、相対的でない絶対的な自己評価はない。 職人の華麗絶技は職人自

          必然性の当たり前化

          分からなくて立ち止まってしまう君へ

          定食を作った 買い物をするに際して、作る定食の像を描いた いわばイメージを固めた 上出来だった、美味しかった上楽しかった あらゆる活動においてイメージは重要だと思う 職人が上手に成せるのは、現実と等しい精度でイメージができているためだイメージが出来れば、ただそこに至らしむ様に創り上げるだけだ イメージをただ形質化したモノが成果物になるのではないか? 初心ながらに成すことは、予想外な点が多く生じる そして、大体は出来に反省を伴う それは仕方がない。全てはそこからなって

          分からなくて立ち止まってしまう君へ