見出し画像

分からなくて立ち止まってしまう君へ

定食を作った
買い物をするに際して、作る定食の像を描いた
いわばイメージを固めた

上出来だった、美味しかった上楽しかった

あらゆる活動においてイメージは重要だと思う
職人が上手に成せるのは、現実と等しい精度でイメージができているためだイメージが出来れば、ただそこに至らしむ様に創り上げるだけだ

イメージをただ形質化したモノが成果物になるのではないか?

初心ながらに成すことは、予想外な点が多く生じる
そして、大体は出来に反省を伴う

それは仕方がない。全てはそこからなっていく物だ

仕事も、不明性に支配されるのではイマイチで
一定のイメージを作り、一旦それを実現する
その後反省し、再度挑むことが、基本にして不可欠なプロセスなのだと思う

為せばなる  為さねばならぬ 何事も
為すも為さぬも君が選択
為すれば全て 知恵となるらん

どうせ100年後は死んでるんだから、嫌なことは今に捨て置いて、気楽に行こう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?