マガジンのカバー画像

小学生男子を育てる2020

37
小学生の長男の子育てについての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

答えのない時代を切り拓く子どもたちには、ぼんやりタイムが必要だ

冷たい小雨が降りしきる土曜日。今日も兄は登校日であった。一斉休校の余波で、夏休みが2週間…

31

「信用する」とはどういうことか

連日の猛暑。だるい体に鞭打つために、朝からリビングの雑巾がけと風呂掃除を決行した。雑巾が…

13

心と体はつながっている

天気の良い日曜の朝は、兄と一緒に歩くか走るかするようにしている。平日は学校と塾の課題でス…

17

6月もスクランブル体制は続く

5月も残すところあと4日。自分と家族のスケジュールを壁掛けカレンダーで管理している私は、家…

11

ソーシャルディスタンスを保つ練習

緊急事態宣言が解除されたので、子どもたちと一緒に本屋と100円ショップまで足をのばしてみた…

11

反抗期男子に振り回されて、いつかオレオレ詐欺に遭うかもしれないと思った話

2020年の誕生日は、とんだバースデーだった話の続き。 母の誕生日を忘れ、さらにそれをごまか…

41

日本のサンタシステム

あっという間に今年もあと1か月。早速、あらゆる方面で「終わってない!」「やってない!」と叫び声を上げながら、あたふた走りまわっている今日この頃。しかも12月の我が家は、夫、次男、クリスマスと3週連続お祝いイベントが続くので、とにかく予定過多である。ちゃんと精査していかないと、同じメニューを作ったり、プレゼントを手配し忘れたりしそうなので、いつも事前の計画を心がけている。まぁ、私の誕生日なんて、誕生日自体を忘れら去られていたけど(恨み節)。 その中のひとつが、クリスマスプレゼ

たかがドーナツ、されどドーナツ

小4との口げんか。くっだらない、ドーナツの分け前について。ちょっと冷静になればどーってこ…

28

インフルエンザワクチン

昨日より、子どもたちのインフルエンザワクチン接種奨励時期となったので、早速小児科に行って…

15

子どもは自分の映し鏡

息子たちの順調な成長とともに増えているのが、口げんかだ。言葉で執拗に食い下がるようになっ…

21

お別れの手紙

義理の祖父が亡くなった。夫の実家の2つ下の階に居を構えていたので、年に2.3回の帰省の際には…

21

終わらせるための宿題はしなくていい

普段、ダイニングテーブルで塾の宿題をすることが多い兄。帰宅後、開口一番に「今日は自分の部…

23

初めてのPTA活動

今日は兄の小学校で、今年度初めてのPTA定例会議があった。小学校生活4年目にして、初めて勝ち…

18

眠気で八つ当たり

眠いときはダメだ。「この時間にやる」と決めて取り組んでいても、気づいたら船を漕いでいてまったく進んでいない。何度もウトウトしながら終えた作業の信頼性は低くく、もう一度頭から点検したりして二度手間になる。さらには、時間内に作業が終わらないことにフラストレーションが溜まり、苛立ちから周囲への当たりが強くなったりするからタチが悪い。痛い目を見たのは、こういう日に限って先にゲームをして時間を消費し、後回しにした勉強が終わらずに就寝時間が遅くなった兄だ。 睡眠は人間の基礎だと思ってい