マガジンのカバー画像

ベトナム旅行2024新春

7
運営しているクリエイター

#旅行記

人間的な無表情の方が断然信頼できる。

人間的な無表情の方が断然信頼できる。

ベトナム・タンソンニャット国際空港の入国審査は、いつ行っても長蛇の行列ができている。けれど、いざ自分の番になると、早い。チラッとパスポートを確認して、なにやらPCに打ち込んでいるのが終わったら、あっという間に終わり。"ねぇねぇ、もうちょいと相手してよー、寂しいじゃん。"と思わず言っちゃいそうなほど早い。世界最強と言われる日本のパスポートを持っていること、日本人であることに感謝する瞬間だ。

空港の

もっとみる
謙虚さと怒りと悲しみをーベトナム戦争証跡博物館にて

謙虚さと怒りと悲しみをーベトナム戦争証跡博物館にて

ベトナムという国を訪れたら、必ず「戦争証跡博物館」は訪れておくべきだと思っている。その国の悲しい歴史をきちんと目にしておくことは、必要であるような気がしている。

僕は「人は個人として尊重される」という個人主義の考え方が基本的に好きだ。もちろん、人間が10人いれば10通りの物の考え方があるから、「そんなアメリカナイズ」された考え方は好きではない、という人の考えも理解はできる。でも、少し立ち止まって

もっとみる
感情の振れ幅〜旅の構成要素について

感情の振れ幅〜旅の構成要素について

深夜2:30。東京・羽田発ベトナム・ホーチミン行きが時刻通り動き始めた。
僕がベトナムに行く時に、いつも利用する「VietJet」はLCCなので搭乗口も出国ゲートから一番遠いし、滑走路からも遠い。ある意味での迫害を受けているといつも思う。グーンという音を立てながら、いつまでも飛び立つこともなく空港の陸の上を走っている飛行機というのは、毎回なんだか不思議な感覚になる。

今回のベトナムの旅行は、妻の

もっとみる