マガジンのカバー画像

好きです札幌♡

44
好きです札幌♡こよなく愛する札幌の街を散歩しながら紹介。
運営しているクリエイター

#北海道大学

札幌駅から徒歩7分の癒やしヨーロッパ。

札幌駅から徒歩7分の癒やしヨーロッパ。

 札幌市中心部から北に向かって広がる北海道大学は、日本一の敷地のなかに緑がいっぱいです。

 北大の正門から入ってまっすぐ進んだ先にある中央ローン(芝生)は、とても北大の緑地のなかでも、とても美しいです。

 今は人工に川ですが、サクシュコトニ川にはむかし鮭が上ってきていたそうです。

 たしか、イングリッシュガーデンをモデルにして作られたと聞いた記憶があるのですが、もう、ヨーロッパにワープした感

もっとみる
復活の時計台!年末まで入館料無料です!!

復活の時計台!年末まで入館料無料です!!

札幌時計台がリニューアルオープンしました。

今年の6月1日から5ヶ月間、老朽化した外部改修工事を終え、生まれ変わりました。屋根の色は「赤」に、外壁は白になって、前回より優しい面持ちになりました。

北海道地震で落ち込んだ観光需要回復のために、

なんと!

年末12月31日まで、入館料が 無料 です。え?入館できるの?

という人のために中はどうなっているのか軽く紹介します。

1階は、時計台の

もっとみる
札幌なのに開拓時代のアメリカ中西部?   重要文化財札幌農学校第2農場。

札幌なのに開拓時代のアメリカ中西部?   重要文化財札幌農学校第2農場。

札幌なのにアメリカ中西部?
重要文化財札幌農学校第2農場

上の写真は、北海道大学の敷地内にある重要文化財札幌農学校第2農場なんです。
ここを散歩していると、古きアメリカの農場にタイムスリップした感覚になります。

明治10年に建てられた、アメリカ中西部の開拓時代に広まった軽木骨建築で、
このように現存しているのは大変貴重なようで、重要文化財に指定されているんです。

素晴らしいのは建築だけではあ

もっとみる
ある日の仕事場2北海道大学敷地内あちこち

ある日の仕事場2北海道大学敷地内あちこち

北大は、比較的自宅近くにあるので、朝夕の散歩からピクニック、エルムの森内のカフェもよく利用させてもらっています。

東京ドーム38個分の広大な敷地は、執筆や考え事をするのにうってつけの空間です。
学生が勉学に励む空間は、質の高いインスピレーションを受けやすいです。

正門から入ってすぐに広がる、イングリッシュガーデン風の森や洋館は、とても美しいです。
まるで、ヨーロッパに来たような気分にさせてくれ

もっとみる