【Zoomで分身を作る方法】オンライン授業をしたい先生のための参考動画vol.9【オンライン授業/遠隔授業/Zoom】実際の授業より/バーチャル背景利用編 分身動画やお知らせ画像

【Zoomで分身を作る方法】オンライン授業をしたい先生のための参考動画vol.9【オンライン授業/遠隔授業/Zoom】実際の授業より/バーチャル背景利用編 分身動画やお知らせ画像など

オンライン授業をしたい先生のための参考動画vol.9【オンライン授業/遠隔授業/Zoom】実際の授業より

Vol.9の今回は、バーチャル背景利用編。

前半
zoomのバーチャル背景を自分で撮影した「動画」にします。しかもいつも子どもたちが見ている場所(背景)で自分が登場する動画を使用すると、自分(先生)が分身し二人いるような状態になります。動画の長さに今のところ決まりはないようで、長い動画を使用できます。
なお、バーチャル背景利用時、グリーンバック(背景布)などは使っていません。

後半
バーチャル背景を、お知らせ・連絡事項を記入した「画像」に変更。こうすることで喋っている間、ひたすらお知らせができて便利です。

☆Zoomを利用している教室の状況
zoomオンライン授業をしながら、リアルでも子どもたちが教室に来て勉強をします。途中、挨拶をしているのは、リアル教室に来た生徒へのもの。後半のお知らせ画像は、リアル教室にいる生徒との会話です。(zoom内での会話ではありません/なお、macのそばにある卓上扇風機(クリップ型)が付いていたみたいで雑音となっています)

☆前半(動画背景時)のマイクは、普段使っている片耳ヘッドセット(マイク付き)です。後半(お知らせ画像背景時)は、macbook proの内蔵マイクに切り替えています(ノイズはそばにある扇風機の風が直撃してしまったため)。


☆普段から一斉講義集団授業をし、またアフターコロナでもそれを貫きたい方には向きません。一方通行の講義型授業を脱し、新しい授業構築(おそらくこれは授業型を追求するのではなく、子どもたちのまなびのスタイルを構築していくということになるはずです。先生が主語から、子どもたちが主語のまなび型へ)を目指す方にこそ参考となる動画です。

☆準備が整えば、次世代型の授業ノウハウ(これも言い方がイマイチですが)を整理して出していく予定です。


まなラボスクール(小中高)(NPO法人)
https://www.manalabschool.com

本田篤嗣(Master honda)ブログ
https://ameblo.jp/mrhonda/

本田篤嗣 note (教育記事まとめ)
https://note.com/masterhonda

‪『本田篤嗣(master honda)の「はじめまして」/最初に読んでもらうと何者かがちょっとだけわかる自己紹介』
https://note.com/masterhonda/n/nb7f1103e2da9

記事を気に入っていただけると幸いです。NPOまなびデザンラボの活動の支援に活用させていただきます。不登校および発達障害支援、学習支援など、教育を通じたまちづくりを行っています。