見出し画像

淡いピンク色のきれいな身「マカジキのお刺身定食」



夜ごはんの話




秋が旬の「マカジキ」。

淡いピンク色のきれいな身。

切りつけてお刺身に

口当たりのよい柔らかい食感

なめらかな味わい



本日のお品書き




  •  マカジキのお刺身

  •  ほうれん草の胡麻ゆず和え

  •  かぶとれんこんの甘酢漬け

  •  かぼちゃの煮物

  •  ねぎと椎茸の赤だし。

  •  土鍋で炊いたごはん

* 「ごはん」おかわりできます。






◯ マカジキのお刺身定食




鮮魚コーナーにあまり見かけない名前のお魚。

秋が旬の淡いピンク色の「マカジキ」。


5年前ほど前に食べた以来。

すぐに手にとったのは言うまでもありません。


シンプルにお刺し身で味わいたい。

合わせて、ホッと落ち着けるような副菜、

土鍋で炊いた白ごはんと共に定食スタイルで。







最初は、マカジキのお刺身

淡いピンク色のきれいなお刺身。




口に入れると、なめらかな舌触り

柔らかい食感

水っぽさがなく、しっかりとした味わい




土鍋で炊いた白ごはんを頬張る。

土鍋で炊いたという特別感で心が満たされる




1品にあると、ホッと落ち着くかぼちゃの煮物。

ゆず香る、かぶの甘酢漬けで口直し。

再び、お刺身を食べ進める。




一段落したところで、赤だしを一口

濃い赤味噌の味わいが染み渡る。




ほうれん草の胡麻和えを食べながら、

ゆっくりと食べ進める。


全体的に落ち着いた料理。

忙しい日々に、ゆっくりとした時間をもたらしてくれる組み合わせ。






◯ かぼちゃの煮物




食卓にあると、ホッとした気持ちに。

煮出した茶色がかったかぼちゃ。

懐かしさも感じさせてくれる優しい味わい

母親の味には届かないけど、おいしい煮物。






まとめ




秋が旬の淡いピンク色の「マカジキ」。

なめらかで、柔らかい触感。

まぐろにも引けを取らない味わい。


なかなか見かけることはありませんが、

見かけたら食べてみてはいかがでしょうか。






他にもお腹が空くような「夜ごはんの話」を探してみませんか。






お腹が空くようなつぶやきはTwitterで。











#おうちごはん #ひとりごはん #夜ごはん
#ごはん  #自炊 #レシピ #和食 #定食
#魚料理 #カジキ #まぐろ #煮物
#かぼちゃ #ほうれん草 #土鍋 #白ごはん
#味噌汁












「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。