見出し画像

環境をも味方に付ける力

どうもこんばんは。

蚊に噛まれすぎて足首がモヤットボールみたいにボコボコになってます、Maruです。
#モヤットボール
#今の若者は知らない
#知ってる人はもれなく同世代

ということで本日は「環境を味方に付ける力」というテーマでお話ししていきまーす。

人間良くも悪くも環境に左右される生き物で、その環境によって人生が左右されることも然りです。

逆に言わば、自分の力でなんとかできることなんてほとんどなくて、その環境が人間を作り上げてるといっても過言ではないと思います。

幼少期を思い出せば印象に残っているのは、楽しみにしていた遠足が雨のせいで中止になったり。

計画していた旅行が雨のせいで予定通りのスケジュールで動けなかったり。
#カナダの悪天候でオーロラ見れず

基本的に全てにおける計画や設計は思い通りには進みませんし、環境がそれらを潰していくわけで。

現在大学生のわたしも1年間の留学に行こうと意気込んでたわけですがコロナウイルスのせいでプログラムが中止になったりと一見散々です。

こんなふうに、環境をネガティブに捉え始めると、人生変えるほどのとんでもない力を有しているわけですから、どこまで行っても嫌なヤツって思われがちで。

普通に考えれば、環境が計画を悪く変えるなら、逆も然りで、

人生逆転のきっかけも環境が与えてくれたりするわけですが、

なかなかここまで頭を回せない人がほとんどです。

先日お会いした人の中で、とても尊敬してて今とても充実した生活を送っている人がいるのですが、

留学への渡航前日にコロナで出国できなかった

という人とお会いしました。

こんな状況悔しくて仕方ないはずで、悔やんでも悔やみきれない現実なはずです。

それくらいコロナって多くの人の人生を変えたと思います。

でも逆に、その人含め私が尊敬している同年代の方はみんな口を揃えて

「コロナのおかげで」

って語ってます。

そして誰に聞いてもコロナ前は普通に何も考えずに過ごしていた人がほとんどで、

突如現れたコロナ禍という環境が彼らの人生をポジティブに変えていたということです。

外に出れなくなって大量の暇な時間ができたことで、やることがないから始めた勉強だったり、

自分を見つめ直したことだったり。

コロナによってどこにも行けなくなってブイブイ言ってる人とその時間に何かを始めた人はもうすでに雲泥の差ができてますし、

ここでできた差よりも、ここでできた習慣の違いが今後ますます両者の隔たりを大きくしていくと思います。

やっぱり、今輝いてる人は例外なく「コロナのおかげで」思考を持ってますしここが転機になった人も多かったりします。

環境って、一見ネガティブな要素を運んでくるもので人生を大きく変えちゃいますが、

裏を返せばポジティブ要素への転換パワーも大きくて、

この環境にをどう捉えるかによって、人生の彩りは180度変わると思います。

コロナのように、避けようのない環境の変化で人生が変わることもありますが、

あえて自分から環境を変えてみるってことも自分を変える転換点になります。

人間って環境が変わった時にしか変わらないので、

不可抗力の環境の変化を待つか、自分で環境を変えるかの二択です。

環境の変化をポジティブに捉えて、環境をも味方につけていきましょう。

ということで本日は「環境をも味方に付ける力」というテーマでお話ししました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

毎日投稿してますのでまた明日も遊びに来てくださーい🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?