マガジンのカバー画像

自然散策

119
散歩に出掛けて出会った野鳥や花、昆虫など
運営しているクリエイター

#日記

大山初詣

大山初詣

ようやっと伊勢原の大山阿夫利神社に初詣に出掛けてきました。

毎年阿夫利神社で御札を求めて古いものと交換します。
無事に御札も頂いたのでここからは徒歩で降りましょう。

さてさて今年はどんな年なるのでしょう。また一歩大きく進む事のできる年となりますように。

カミキリムシ 続き2

カミキリムシ 続き2

ある日アトリエから出ると玄関さきにカッコいいカミキリムシが落ちていました。
マダラミヤマカミキリムシ。
早速拾って写真撮影を。。。
ところがこのカミキリムシなんだか動作が漫画のよう。。。

じゃあ最後に上から撮るからね蓋はずすけど飛ばないでねー。
とお願いするとなんと腰に手を当てトントンと叩き始めました。

「早くしてくれないかな。。。」
とでも言っているようです。

さて、十分に撮らせてもらった

もっとみる
カミキリムシ 続き1

カミキリムシ 続き1

ある春の日に藤の鉢を玄関の中に入れて置いていたら
カリカリカリと何やら音が聞こえて来ました。

ここだ!と音のする枝を折ってみると。。。

こやつ私の大事な藤を食べるとは!
どうしようかと迷いましたが調べてみたら多分カミキリムシの幼虫。
顔を出した瞬間目があった気がして殺す気にもなれず折った枝と一緒にミニトマトが入ってたタッパーに入れて土や枯れ葉も入れて時々水を振りかけて様子をみました。
 

もっとみる
ジョウビタキ

ジョウビタキ

公園でジョウビタキの雌に癒されました。

動画で追うのは難しいのですが本当に出たり隠れたりして遊んでくれます。

つまんでいたらエナガの群れがやって来ました。

この群れにはシジュウカラとコゲラメジロも混ざって一時とても賑やかでした。

あ~面白かった。
癒されました。😊

今日のお散歩

今日のお散歩

寒さが厳しくてなってきて池も凍るようになりました。
出掛けて前半は声はすれども姿は見えず全く写真は撮れず引き返し始めたところで鳥友達の先輩に出会いキセキレイが氷の上にいるよと教えて頂いてキセキレイさんを探しに行くと直ぐにルリビタキが池の向こうに見えてルリビタキが去るとキセキレイが餌を取りながら氷の上を歩いているところに出会いました。

帰り際にはカシラダカにも会えて満足満足。
身体が冷えたので早々

もっとみる
散歩

散歩

昨日と一昨日の散歩道にて

今年は野鳥が少ないです。
いつもよりも暖かいせいなのか良くわかりませんが
家の周りにもいつもならジョウビタキがもっとくるのに今年は
おとなしい雌が一羽くるだけです。
冬鳥が少ないと寂しいですね。

散歩

散歩

昨日は赤色。今日は黄色。秋の装い。

お散歩

お散歩

今年は暖かいからか紅葉がまだ楽しめます。

アオゲラが3羽もいたのにアワアワ慌てるばかりで殆んど撮れませんでした。

本当はもう一箇所寄ろうと思っていましたが
少しだけ外でのスケッチの練習をしようと描き始めましたがお尻が冷えてギブアップ。

寒くなって来たので帰って仕事に戻りましょう。

今日のお散歩

今日のお散歩

今日は散歩をしていたらいつも会う鳥友達の先輩に
「真ん中辺りでルリビタキ撮って来てよ。」と言われて
いや~そんなに簡単に撮れませんよと思いながら歩くとほどなく
ルリビタキの地鳴きするカカカという声が聞こえてきて
姿を見せてくれました。

この先輩は不思議な方でいつも先輩に言われた通りの野鳥が姿を
現すのです。おまじないのようです。

今日のお散歩

今日のお散歩

大分寒くなってきました。
雨も上がりましたので歩いて来ました。

山の中では野鳥の声はすれども姿は見えず池まで降りて水鳥さん達に会ってきました。

この時期に咲いているのは山茶花でしょうか。