マガジンのカバー画像

自然散策

119
散歩に出掛けて出会った野鳥や花、昆虫など
運営しているクリエイター

記事一覧

お散歩

お散歩

今日はおにぎり持って沢のほうへ。

行きに頭上を何かが通って目で追うと長い尾羽がたなびいていました。

サンコウチョウだ!

写真は撮れませんでしたが自分の直ぐ上を飛んでいく姿にワクワクして林道に入ると直ぐにホイホイとサンコウチョウの鳴き声が聞こえて来ました。
丁度逆光で姿がなかなか捉えられずそれでもサンコウチョウのカップルが杉の間をせっせと巣作りの材料を集めながら渡っていくのが見えました。

もっとみる
お散歩

お散歩

 また、人間不信に陥り先に進めないでいる。。

風、水、光。
この環境に感謝。

 そう言えば今年はまだ蛇を見てないな。。。
と思っているところでポチャンと小川から音がした。慌てて覗き込むと小さな蛇。
このタイミングで会えるとは。

お散歩

お散歩

 家のリフォームで1週間近く外に出られずやっとカメラを持ってお散歩して来ました。

 誰もいないくて気持ちが良かったので伸びをしたらコジュケイの家族がビックリして飛び出して来ました。
 

一匹雛が遅れをとって高い枝の上に上がってしまって親が呼んでいるのでこれは飛び出して来るなと待ち構えていたら同じ事を思った奴がひとりいた。

飛んだ!と思った瞬間にオオタカに狩られてしまった。。。

オオタカの狩

もっとみる
お散歩

お散歩

 ホームページのバックに少しは写真を入れたいな。出来れば暗めの緑がいいですね。と出かけて来ました。

 

 と言う具合に今日はいつもと違う見方で
写真撮影しました。

 
  最後は我が家の水の滴るいい男。

お散歩

お散歩

 あ〜も〜ぅ、ホームページ作りが上手くいかない。作りかけては全部アンインストールして入れ直すと言う作業3回目。。。
 こんな時には山に逃げましょう。。。

 最初に見かけたのはコシアキトンボ。毎年この池にはコシアキトンボがいます。下の池では見かけないのにね。

 なんだかおしゃれなイモムシさん。

 小さなカミキリ虫が飛んできました。

 トンボや蝶は近くに留まるとこちらに向き直る正面からだと誰だ

もっとみる
ホオジロ

ホオジロ

今日見かけたホオジロがとてもメンコイ子でした。

お散歩

お散歩

 トップの写真は昨夜の満月ちょっと前の写真です。
 さて現在ホームページを刷新するべく奮闘中でありまして慣れない作業に泣きそうになりながらパソコンに向き合っています。
 そんな中で自然散策はザラザラしている気持ちを吹き飛ばしてくれます。

 いつもの場所で腰を下ろしてガビチョウやアオバトの声に耳を澄ましていると何やらギャーギャーと騒がしい声が聞こえて来て何やらヒヨドリサイズの鳥を小さな鳥が怒りまく

もっとみる
お散歩

お散歩

 随分昔から声だけは聞いているコジュケイ。実際に見かけたことがあるのは逃げて行く後姿だけ。ですが今日はいい具合に私の存在は無視されていました。

 なんだか藪の中から大きな声が聞こえて来るなと思いながら腰を下ろしてお茶をしていたらその声がドンドン近づいて来る。
 あ、コジュケイだ!立ったらまた慌てて逃げちゃうかな?と思いながらそろりと立ってみる。逃げない。。。沢の中を行ったり来たり暫くするともう一

もっとみる
ホソミオツネントンボ

ホソミオツネントンボ

 今日の散歩でホソミオツネントンボが居たよと教えてくださった方いて糸蜻蛉とどう違うんだろうと思いながら珍しいらしいねと呟きながら小さなトンボを望遠で頑張って撮ってかえりました。

 この蜻蛉は若い頃は薄茶色で目立たず越冬をして春になると鮮やかな青色に変わって産卵を終えると生涯を閉じるのだそうです。
 生涯の終わりに美しくなっていく。。
できればそうありたいなと思ってしまいました。

お散歩

お散歩

 朴の花の香りを感じた事がありますか?
私は花の香りの中で一番好きです。
甘いのに爽やかで思いっきり吸い込んでもスゥーと抜けてしまうこの香りをどうしても味わいたくてこの先の天気予報どうりなら今日が最後のチャンスかもと頑張って作業を終わらせて出かけて来ました。

 柔らかい大きな葉に抱かれた白い大きな花。
暫く腰を下ろして香りを楽しみました。

 山に入ると道案内でもしてくれるのかと思うほどこれから

もっとみる
お散歩

お散歩

 塗装の作業がうまくいかず、ここのところフィールドに行くことが出来ずやっと歩いて来ました。
雨上がりの森の匂い久しぶりで気持ちがいい。

 山野草もすっかり入れ替わってます。

  キビタキの歌声は聞こえて来るのに姿は見えず。もう、4時過ぎたし諦めて帰ろうと思ったら何かが横切りました。

 ええ〜?ピントが合わない!と焦りながら追ってみると

 多分ホトトギス。今年初めのホトトギス。

 あぁ楽し

もっとみる
お散歩

お散歩

 ここ数日天気がすぐれず、また作業が途中で止められないために外を歩いていませんでしたが今日ようやっと今にも降って来そうな曇り空の下歩いて来ました。
 この季節は一週間も経てば景色がすっかり変わってしまうほどの花や植物の入れ替わりが激しくて、あぁもう藤が終わってしまった。いつも最後に咲くこの家の紫木蓮も散ってしまった。とか思いながら久しぶりの外の空気を吸いながらテクテク

 最後の坂道を上がっていく

もっとみる
お散歩

お散歩

 昨日は桜の花だけではなくて春らしい花が沢山咲いていたのでその様子

パン屋さんのお庭の奥には小さい畑が木々に囲まれた所にあります。その1番奥に浦島草が沢山咲いていました。

 ここは湧き水が出るのです。
その湧き水を利用してワサビが植えられていました。
 

 さて、次の公園は森のアトリエと言う場所です。ミツマタ桜が咲く公園。

 そして最後は池の辺りでここは桜一色でしたが
コゲラがいました。

もっとみる
お散歩

お散歩

 雨が上がって一夜明けたら一気に春本番。
家の庭では蛙が鳴いて、朝から鶯、ヒヨドリが大騒ぎ。公園では蜂や蝶が元気に飛び回り鳥達は恋の準備かのど自慢大会のように唄い競う。

 蝶も白い蝶、黄色い蝶、赤黒っぽいものなど沢山飛んでいたのですが皆目覚めた喜びにはしゃいでいるのかはたまた空腹を満たすために忙しかったのかとにかくせわしなく動いていて喉を潤しているキタテハしか撮れませんでした。

 とにかく急に

もっとみる