見出し画像

カミキリムシ 続き1

ある春の日に藤の鉢を玄関の中に入れて置いていたら
カリカリカリと何やら音が聞こえて来ました。

ここだ!と音のする枝を折ってみると。。。

こやつ私の大事な藤を食べるとは!
どうしようかと迷いましたが調べてみたら多分カミキリムシの幼虫。
顔を出した瞬間目があった気がして殺す気にもなれず折った枝と一緒にミニトマトが入ってたタッパーに入れて土や枯れ葉も入れて時々水を振りかけて様子をみました。
 

無事に成虫に。

うーんなんてカミキリムシだろう?
多分ゴマフカミキリムシの仲間だと思います。

それでさてこの後はどうしましょう。家の藤の木はやめて欲しいので近くの山の野生の藤が沢山木に絡まっているところへ連れていき後は元気でねと放しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?