見出し画像

祝100件投稿!栃木県企業内診断士研究会ブログおすすめログとは!?

3 lines summary
(1)祝100件突破しました
(2)100件の概況レビュー
(3)100件から独断と偏見によるおすすめ記事選

本稿では当noteマガジンである栃木県企業内診断士研究会ブログ(ティフ研ブログ)について書かせて頂きます。

(1)祝100件突破しました
栃木県企業内診断士研究会ブログは、研究会(ティフ研)のホームページ機能として2018年10月に産声をあげ、この度いつの間にか投稿ログが100件を突破しました。
3年間細々地道に続けてきた結果であり、皆様のご支援ご参加があっての活動であり、誠に御礼申し上げます。

なお、当ティフ研ブログを制度設計した際に参考にさせて頂いたブログは既に300件超となっておられました。また、その他多数の中小企業診断士個人組織各々関連ブログと比較してもまだまだ弱小と感じます。。個人投稿分だけで軽く1000件を超えられている方もいます。。。

100件で喜んでいては恥ずかしい、ということでなく、皆で中小企業診断士界隈が盛り上がれば良と考えておりティフ研ブログがその1つとなっていけば幸いです。

(2)100件の概況レビュー
栃木県企業内診断士研究会ブログ投稿100件は約20名の方に支えられた結果となりました(寄稿代理掲載含む)。これだけたくさんの方に関わって頂き嬉しい限りです。

現在も新たな方への新規投稿をお願いしておりますし、既存の投稿者の方にも継続投稿をお願いしております。このようなダイバーシティに富む内容が魅力的だと私自身が考えておりますし、ぜひ継続したいと考えます。

さて、スモールデータ分析した結果が以下の通りです。前述の研究会会員による情報発信数が増えてきました。研究会活動概況や最近はサロンの紹介も進んでいます。研究会由来事業やイベント発信がまだ少なく課題です。テーマ別としては独立事例研究と他県事例研究が進んでいますが、それ以外のテーマがまだ少なく課題です。

発信種別:
研究会会員情報発信数 40件超
研究会活動概況紹介 10件超
研究会オンラインサロン紹介 20件超
テーマ別:
独立して活躍する県内診断士の事例研究 20件超
他県の企業内診断士および研究会の事例研究 10件超
その他の研究会テーマ いずれも10件未満

(3)100件から独断と偏見によるおすすめ記事選
最後に100件を筆者の独断と偏見で選んだおすすめ列挙しました。過去から最新までご一読頂けると幸いです。

ティフ研の活動をイッキ見する!

ティフ研の活動が4年目を迎えました。研究会のテーマ/ホームページ/オンラインサロンなど現況と3年の歩み、これまでのイベントをイッキ見できるログを紹介する。

栃木県企業内診断士研究会の活動に参加しよう!
https://note.com/marosan/n/n8d48fc7f8d35
研究会ティフ研3年の歩み
https://note.com/marosan/n/n53f30e3f0670
栃木県×群馬県企業内診断士研究会フォーラム2021
https://note.com/marosan/n/n21540b2cba2e
栃木県企業内診断士研究会オンラインサロン第10回記念
https://note.com/marosan/n/n0617058965bb
中小企業会計啓発・普及セミナーを開催!
https://note.com/tifcow/n/nbc2248fa9413

ティフ研会員の学べる記事からピックアップ!

会員からの寄稿は筆者自身勉強になるものが大変多い。最近はオンラインサロンと連動し幅と深みが更に増す。現場で使える学びとして印象深かったログを紹介する。

研究会に入って出来たこと
https://note.com/ebisutakeshi/n/n57dac3c08195
プロボノ活動の支援に向けた実証実験事業について
https://note.com/takurikuboy/n/na3b2d0a12f00
中小企業のDXについて
https://note.com/jsoshi/n/n0d2596008cd1
勉強会・研究会~栃木と東京の比較~
https://note.com/hiraku1977/n/n24a956c26d48
ブランドをマーケティングする
https://note.com/axinase/n/nd09f9138f6ff
SAMURAISサイクルを活用した課題解決にチャレンジ
https://note.com/isbskyk/n/nf70c600be92a
People Analyticsを活用した組織開発とは
https://note.com/tomo7hb/n/n92897556520a
診断士にもこれから面的支援力が求められる?
https://note.com/takafumiikeda/n/nbf24f9edac35
中小企業で活かせるデザイン思考
https://note.com/rock_book_go/n/n7f9cb62b76a6

独立診断士から成功の秘訣を学んじゃおう!

県内現会長で当時から第一線の須田先生をはじめとし、現副会長で初期からご支援をいただいている伊藤先生、女性診断士として幅広くご活躍の小高先生、若手の第一線でご活躍される水沼先生、と格別なご支援を頂いた。伊藤先生や小高先生はサロンやセミナで特別講演も有。これら4人の先生由来の珠玉のログを紹介する。

須田先生から学ぶ:独立への針路助言
https://note.com/marosan/n/n1c6f8618fc42
伊藤先生から学ぶ:独立への上手なシフト論
https://note.mu/marosan/n/ndcdbf6313c79
小高先生から学ぶ:女性ならではの視点への気づき
https://note.com/marosan/n/n33c4c47675b3
水沼先生から学ぶ:次なる想い「コンサルを職業に」
https://note.com/marosan/n/naa5d0d4218e0
伊藤先生特別講演:SAMURAIS適所適材経営のススメ
https://note.com/marosan/n/n47d525b13611
小高先生特別講演:「マイペース」で始めてみる
https://note.com/marosan/n/n1e5b41275753

県を越える!他県から好事例を学ぼう!!

当研究会ティフ研が今でも長続きしている理由の1つは組織設計の際に埼玉士会研究会殿からの学びにつきる。千葉県殿からは企業内診断士の環境について教示頂く。最近では課題を共有する群馬士会研究会殿とのコラボや有志寄稿が始まった。これらの珠玉のログを紹介する。

埼玉県殿:なぜ企業内診断士研究会に人は集まるのか
https://note.com/marosan/n/ne730b142fb84
千葉県殿:企業内診断士の活動の課題と事例
https://note.com/matsumotoseiken/n/nad9b82009e71
群馬県殿:合同研究会発足「ティージフ研」
https://note.com/marosan/n/ncaa8fbaa2b1e
群馬企活研殿寄稿:最新WEB技術、活用入門
https://note.com/marosan/n/n58fcccf6b409
群馬企活研殿寄稿:健康経営とは
https://note.com/fujigakkie/n/nd17c7e2f4a4f
群馬企活研殿寄稿:SDGs経営について
https://note.com/marosan/n/n1da7210152f3
群馬企活研殿寄稿:自治体による企業支援と官民連携
https://note.com/omatsumail/n/nd8b8a8e1fa88

僭越ながら筆者自身の読んで欲しい記事も!

最後に僭越ながら、稚拙な筆者稿からもご紹介する。

オンラインサロンティフ研トーク第10回御礼
https://note.com/marosan/n/nee3474f67fa6
副業・兼業への視点:企業内診断士の視点での考察https://note.com/marosan/n/n6b320b7bd418
(番外)診断士志望者向け:診断士技術士二刀流への道1
https://note.com/marosan/n/n1664c42103e9

以上。

よろしければサポートよろしくお願いします。