マガジンのカバー画像

コラム

69
日日の思いつき、過去ブログからの転載などをあつめます
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

渡邉義浩先生を勝手に大絶賛 纏向学フォーラム2022

渡邉義浩先生を勝手に大絶賛 纏向学フォーラム2022

今日は、東京国際フォーラムで、桜井市纒向学研究センター設立10周年記念 東京フォーラムⅨ「纒向学発信!」「卑弥呼 共立」 を拝見してきました。
シンポジウムのパネラーに渡邉義浩さん、寺沢 薫さんが名前を連ねており、古代史ファンにはたまらない会でした。
 なかでも、渡邉義浩先生には、以前から注目。
中国文献の専門家の立場からいい感じで日本の古代史に切り込むところと、語り口調が、専門的なのにシロウトに

もっとみる
男色を打ち明けられた女の感情って、あんな感じよ。って話

男色を打ち明けられた女の感情って、あんな感じよ。って話

鎌倉殿の13人

※ネタばれ含みますのでご注意

実朝、ゲイ設定で行くんですね。嫡子ができない理由を。

男色を初めて打ち明けたのが、高貴な出の妻とは。

それを受け入れる妻にsnsでは大絶賛なのをみて、古傷がいたみます・・。

 前も書いたかもですが、人生で最初で最後の告白の相手がゲイだったんですよね、私。

 やっぱ同じ反応になったです。私が善人だからではなくて。

言ってくれてありがとうとい

もっとみる
旅行会社中の人の独り言 大混乱中!全国支援割の不思議

旅行会社中の人の独り言 大混乱中!全国支援割の不思議

大混乱中の旅行会社中の人です。
newsでも混乱してるって、やってますけど、ニュース以上に大混乱です。
その混乱理由は先日のノートに書きました。

その一番の理由は、gotoが事務局一つが窓口で、ルールも基本1つだったのに、今回は、県が窓口でルールが混在しているということ。
細かいことがあとから決まってきます。そして細かいことは県ごとで微妙に違ったりします。
そんな中で気づいたのが、「幼児がいると

もっとみる
「鎌倉殿」一周回って「駄回」。もう一周回って「しかたないのか・・」

「鎌倉殿」一周回って「駄回」。もう一周回って「しかたないのか・・」

まだ、「本鎌倉」前ですけど、早鎌でやっぱ納得できなく。

sns界隈では大絶賛なんだけど、しっくりこない私は性格悪いんか?「えーーーーー?」今日は40分、ずっと心で叫んでました?
簡単にいうと「わかんない」です。
冒頭で和田殿が言ってたアレです。 うん、わかんない。

時政パパを悪者に仕立てたのは、義時じゃん?
畠山のことだけじゃなく、稲毛で追い打ちかけたじゃん?
鎌倉殿に手を出すのを、あえて阻止

もっとみる