見出し画像

男色を打ち明けられた女の感情って、あんな感じよ。って話

鎌倉殿の13人

※ネタばれ含みますのでご注意

実朝、ゲイ設定で行くんですね。嫡子ができない理由を。

男色を初めて打ち明けたのが、高貴な出の妻とは。

それを受け入れる妻にsnsでは大絶賛なのをみて、古傷がいたみます・・。

 前も書いたかもですが、人生で最初で最後の告白の相手がゲイだったんですよね、私。

 やっぱ同じ反応になったです。私が善人だからではなくて。

言ってくれてありがとうというのと、言わせてごめんねというのと。相手が己の性癖を責め続けてる辛さを想うと、ひくとか、相手を責めるとかいうより、労いというか、憐れみというか、とにかく抱き合って二人で大泣きするしかなかったんですよね。

 妻は善人だと思うけど、、snsで大絶賛するほどずば抜けて優れてるわけではなくて、なんとなく

「その立場になったら、そうなるから人間、大概。マジで。」

という気分で、眺めてました。

 普通のドラマではえぐられない古傷を大河でえぐられるとは・・。

全然「穏やかな一日」じゃねえよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?