見出し画像

【自己紹介】真里谷は文章の依頼を受け付けますし、何なら奪いに行きます

私の言いたいことは、以下のチャートの通りです。

画像1

以上!
文章関連の依頼は、私、真里谷までどうぞ。
世界を癒やす力はありませんが、テキストのひとつやふたつは生み出してみせましょう。

【仕事用Eメールアドレス】
memory@1mass.net

【Twitterアカウント】
https://twitter.com/mariyatsu

メールにてご連絡、ツイッターにてリプライ。
いずれでもOK。
しかし、それ以上に文明の利器は使うべきですね?

【「真里谷」ライティング依頼フォーム】
https://forms.gle/N6m8YYraZmSJmqhw9

というわけで、Googleフォームにて問い合わせフォームを作成しました。
「お名前」「メールアドレス」「会社名(あれば)」「問い合わせ内容」。
これだけで簡単にメッセージが届けられます。

これで皆様の悩みの99%は解決です。
おめでとうございます!

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

あとはテキトーに自己紹介

画像2


真面目とは程遠い文章を書き連ねます。
それが私の日常言語におけるトンマナですからね。

というわけで、ツイッターで益体もない話をしながら、日々仕事をしております。
ありがたいことに、依頼を山のようにいただき、60代の体力でひぃはぁ言いながら、我ながらすばらしいテキストを生み出しております。
どうです、このドヤ顔が見えてくるような堂々たる自画自賛。

クラウドソーシングサイトにも登録しております。
ランサーズの認定ランサーとして、本名で活動中。
さすがに、誰にでも顔ともども公開はいたしません。
私も、古くからの匿名文化の使徒ですので……。

ゆえに、そこは「ご勘弁」を。
ただ、ご依頼いただく際には開示させていただきます。
ビジネスの間柄になるわけですからね。

我こそ障害の二天一流なり

画像3


あちこちで露骨にアピールしているように、身体障害と発達障害をダブルで有しています
身体障害は厚労省指定難病「強直性脊椎炎」由来で、肢体不自由、体幹の障害です。
発達障害は重度のADHDと中等度のASDを併発。やや読字障害の疑いもあります。

何にしても、こうレアリティの高い症状をコレクションすると、生きづらいと感じる時は結構ありますね。
でも、ライティングをしている時は、「そんなの関係ねぇ」の極致です。
体の痛みも集中している時だけは和らぎますし、ありがたいこってすよ。

熊本生まれの熊本育ちで学歴だけはいっちょ前

画像4

出典:写真AC


熊本県熊本市に生まれ、育ちました。
郷土愛はパネェレベルで持っております。
「人国記」に書かれた肥後人の性質そのままです。
肥前人にはいつまで経ってもかなわない!

そういうわけで、高校は熊本県立熊本高等学校を卒業しました。
県下第1位、全国偏差値でも75の名門校です。士君子です。
よっしゃ、一生これを自慢したる。
なお新卒期間が過ぎてからも学歴をアピールする輩は大抵ろくでもないもよう。

大学は上京し、私立早稲田大学法学部に5年在籍しました。
2年目には見事に留年が決定し、泣きながら両親に電話で謝った記憶が鮮明です。
泣くくらいならちゃんとせえやというところですが、当時、重度のパニック障害になってもうたんですよね。
おかげで、講義に出られないという。今もこやつには悩まされています。外食がほぼできないつらみ。

強直性脊椎炎のやつに悩まされ

ASとも略される厚労省指定難病、強直性脊椎炎。Ankylosing Spondylitisの略ですね。
症状の個人差が大きい病気であり、かつ確定診断を出すのが大変困難な病でもあります。

私も、東京の順天堂医院のAS専門外来でようやく見つけてもらいました。
特に私の場合は症状として痛みが強く出ているタイプらしく。
40代になったら痛みが引くとともに、脊椎の強直が始まる可能性があります。
おかげで、がん患者が使うような鎮痛剤を服用し、どうにか日々を過ごしてます。

どうです、この人生の荒波に立ち向かってる感!
これでサポートがっぽりだぜぇ~。
へえ、これは「人間のクズ」っちゅう病でさぁ。
強直性脊椎炎とは無関係でげす。

ADHDとASDと高IQが判明したWAIS-III

画像5

出典:Unsplash

私は何か「あべこべ」な世界の認識を持っている、とぼんやり感じていました。
ただ、それは私の頭が悪いだけで、たまたま勉強できる脳だけが上手く回っているのだろう。
そう感じていました。

実際にウェクスラー式知能検査で知能指数を図った結果。
「とんでもねぇガタガタなグラフだけど、とりあえずIQは高いね」という結論。
すなわち重度のADHDと中等度のASDを併発していると考えられる。
そうした診断が下りました。

なんや、ワイは発達障害者だったんか。

身体障害の症状が出始めたのは2000年前後、確定診断は2011年でした。
しかし、発達障害のほうは生まれてからずっと「ズレ」と「眠気」を感じていながら、確定診断が下りたのは2019年でした。
そうなんですよ、いつもめちゃめちゃ眠いんです。発達障害由来の睡眠障害のようで……。

今は発達障害に処方されるコンサータを限度量の72mgまで出してもらっています。
それでようやく「人並みに近づける」ぐらいですね。
でも、私の「気絶するほどの眠気」が脳の機能障害だとわかり、かなり救われました。
だらけ癖のなまけ癖もあったにせよ、それだけではなかったわけですから。

人生にZ旗を

画像6

それでも、人は自らの生に責任を持たねばならないと感じています。
病だ。あーあ、なんてザマだい。
こう嘆いたところで、何がどうなるわけでもありません。
同情は買えても、尊敬はされないでしょう。

私は俗物ですから、人から尊敬されたいし、信頼されたいのです。
ならば、心の中に悠然と戦意の炎を燃え上がらせなければなりません。

「真里谷の荒廃この一戦にあり」です。

人生のZ旗が悠々とはためいている限り、私は私のカードで戦い続けることができます。
10万人に数人の難病。10万人に数十人の重度の発達障害。
いずれのレアリティも相当に高く、組み合わせればたちまち70億分の1の存在

でもね、思うんですよ。
そんな掛け算しなくたって、人が「我」を自覚するだけで70億分の1……。
かけがえのない「天上天下唯我独尊」になれるんだって。

仕事の依頼は大歓迎

私の社会人生活の多くは「障害者枠」とともにありました。
「障害者採用」や「障がい者枠」とも表記されるこのカテゴライズは、給与は低く、責任は同等に働きます。
助成金の観点から見れば、障がい者枠は「ダイバーシティのための見せかけの平等と公平のアピール」でしかありません。
ですが、そうした扱いを受けてきたゆえに、私はタフなスキルを身につけることができました。

それに、本当に配慮をしてくれた会社もありました。
その人たちには心から恩返しをしたいと願っております。
せめて、早めに発達障害由来の睡眠障害に気づいていれば、早期退職とジョブホッピングをすることもなかったんですけどね。
だって、タッチタイピングしてたと思ったら、突然に気を失うように寝てるんですよ。

もっとも、そこで「心配してくれる会社」と「理由も聞かずに叱責する会社」があったことは、決して忘れません。
どちらもね。
恩返しの心と執念の気持ちは、同等に持っております。

「真里谷」は何ができるのか

画像7

出典:Unsplash

長い記事になってしまったので、改めて自らのポートフォリオを示す記事は、別枠で作る気持ちがあります。
マガジン機能を使えば、そのあたりもやりやすそうですね。
「自分語り」もわんさかできるでしょう。

なので、本稿の締めとして、「真里谷」は何ができるのか。
そこにフォーカスして、端的にまとめてみたいと思います。
noteも小見出しが使えれば良かったんですが、そこはないものねだり。
全部同じ見出しでバシバシいきますね。

SEOライティングができる

長いキャリアの中で、アフィリエイトに挑戦していた時期もありました。
なので、SEOライティングの知識はそこそこに有しています。
また、改めてフリーライターとして活動を再開し、様々な依頼を請け負ってきました。
その中で、飛躍的に現在有効なキーワード戦略を体得したと言えるでしょう。

実際、現役でアクセスを伸ばしてこられたクライアント様からの薫陶を受けられたのは大きかったです。
このため、より効果的なライティングのスキルが、2020年の8月9月10月とわずかな期間で向上していきました。
「男子三日会わざれば刮目して見よ」ですから、3ヶ月もあれば劇的な進化をするものです。

小説執筆ができる

画像8

高校2年生のころからライトノベル分野を中心として、小説の執筆を行ってきました。
主に公募への応募を続けており、小説だけでも300万字は書いたのではないでしょうか。

それだけ書いたのにプロデビューできなかったのは、才能がないんじゃないか?

そういう向きもあるでしょうし、実に科学的で論理的な解釈であるとも言えます。
けれどね、私は2019年のADHD治療開始から、「ようやく大人になれた」実感があるんです。
治療を開始してからは、がっちりと長編を書いていません。

今なら、きっと、高みへ。

確信めいた予感があります。
こうした気持ちが自信となってか、ライティングの依頼という形で小説の執筆を頼まれました。
コミッションも受け付けておりますので、ぜひリクエストをしてください。
明朗な料金の提示を行わせていただきます。

ライティング案件を受注するためのコンサルティングが可能

画像9

出典:Unsplash

まったくもって不思議なことに、クラウドソーシングサイトではまるで苦労をしませんでした。
良いクライアント様ばかりに当たりましたし、今のところ提案も50%くらいの採択率です。
もちろん、月に30万円40万円と積み重ねるわけではなく、20万円ほどで満足しているから……かもしれませんが。

しかし、少なくとも文字単価1円未満の「外道案件」に手を出す必要はありません。
ただ、一方の考え方として、「楽しくてスキルが身につく仕事なら1円未満でも受けるべき」だと私は考えます。

私はランサーズの登録が2020年の4月か5月ですが、実際に使い始めたのが7月の下旬からでした。
認定ランサーになったのは2020年の9月です。
1ヶ月半くらいですね。あっけないものでした。

実際のところ、案件受注は簡単だと考えています。
「依頼したいクライアント様」がそこにいらっしゃるのですからね。
的確に物事を運べば、成功は大いに引き寄せられるはずです。

私もこんな体で、かつ自分の仕事もあるので、つきっきりというわけにはいきません。
それでも、勤務時代は人事職もこなし、マニュアル作成業務なども色濃くこなしてきた身。
教えることには自信があります。

なので、「ライターとしてせめて10万円は稼ぎたい」くらいのお気持ちをお持ちの方。
必要であれば、お声をおかけください。
「私が時間を犠牲にするに充分な対価」をいただければ、良い形で導く所存です。

そして、それは科学的思考に基づいて行われるべきです。
論拠を示し、道筋を開き、シンプルながらもクリティカルなロジックで未来を指し示しましょう。

これまでの実績と得意なジャンル

画像10

ニコニコ動画では東方Projectの二次創作に歴史の知識を絡めた動画シリーズをアップロード。
累計300万再生以上のご好評をいただきました。
歴史知識は日本史に留まらず、世界に広範に及びます。
面白いところではウルグアイの歴史やポーランドの歴史など、ディープなところにも通暁しておりますよ。

ライティングの得意ジャンルは、列挙してみると以下の通りでしょうか。

○ ゲーム
○ アプリケーション
○ インターネット
○ 競馬
○ 競輪
○ ボートレース(競艇)
○ 美容
○ アフィリエイト
○ 歴史
○ ゆっくり動画台本
○ 小説
○ ビジネススキル(Word/Excelの使い方等)
○ プログラミング(なおHTML/CSS/Pythonは実際に使用経験有)
○ スポーツ
○ 高校受験
○ 大学受験
○ エンタテインメント
○ お笑い
○ 教育
◎ 他、リサーチできるだけの上級ソースが確保できるジャンルはすべて

リサーチが可能ということは、すなわち、それらはすべて私の知識です。
ということは、書けるジャンルは無限に広がります。
あるいは、私にとってライターとしての最大の武器は「リサーチ能力」と言えるでしょう。
自覚したことはないですが、どうやら「ちょっとだけ長けている」ようです。

禁忌を始めとして苦手なもの

画像11

出典:Unsplash

私の私たるゆえん。
「扱いづらい部分」についても触れておきます。
この私、真里谷とて万能なはずがありません。
むしろ「アクが強い」から現状があるのです。

★電話が大嫌い(発達障害のためか言葉の聞き落としがひどい)(今や電話恐怖症です)
★面談が大嫌い(「とりあえず顔合わせ」にまるで意味を感じません。別記事製作予定)
★取材が不可能(何しろこの身体と上記の特性ですので……)

ただ、「無理だ」「イヤだ」では回りません
私も上記の問題を克服する術は編み出しました。

☆テキストベースの対話は大好き(チャットツールを使った非カメラのMTGなどは大いに)
☆実は雑談も大好きの話好き(コミュニケーションは重要です。なのでツイ廃なんです)
☆下ネタが大好き(関係ないなこれ。ツイッターでは下ネタしか言わないのでご注意を)

とかく私は障害の二刀流です。
1日のうち半分は寝ないと、まともに動けません。
病気の特性から、じっとしていても24時間ずっと体の痛みがあります。

でも、ビジネスで病は理由にならない
ご依頼を受けるからには、私の感性と脳細胞を総動員し、良質のテキスト作成を行います。
クライアント様に対して、そして人生に対して誠実であること。
それが私の立てた誓いです。

「真里谷」の自己紹介まとめ

画像12

出典:Unsplash

ここまでお付き合いいただいたことに、最良の感謝を。
自分語りは心身の安定に繋がりますからね。
ぜひとも、都度都度でやっていきたいものです。
本格的なポートフォリオの作成も行わせていただきましょう。

■Twitter
https://twitter.com/mariyatsu

私はほぼ1日中ツイッターにいます。
突然「おっぱい」や「おちんちん」などとつぶやくアカウントです。
つぶやきの頻度は高く、二次元や三次元のかわいいイラストや美しいおっぱい写真のリツイートも頻繁。
タイムラインを占拠してしまう可能性があるので、フォローの際にはくれぐれもお気をつけください。

■PixivFANBOX
https://mariyatsu.fanbox.cc/

月額制のPixivFANBOXにも登録しています。
こちらでは有料版の競馬予想や、不定期更新のエッセイを上梓しています。
noteとの差別化もより進めていきましょう。

本稿が良かったと思われましたら、ぜひ「スキ」と「フォロー」をお願いします。
これからさらに勇躍していきますよ。
「真里谷」という「ようやく大人になったアラフォー男」の劇的な成長を見守るチャンスです。

私はお金も大好きなので、お仕事のご依頼どころかサポートまで欲しがっちゃいます。
難病は暇なしの金なし。
ついでにADHDの無計画性で、絶えず家賃の支払いに追われ、よくスマホが止まっています。

それでも、最近はようやくライティングの報酬で危機を脱せそうな次第
あとは皆さんの後押しをひとつ。
と、ずずいっと、はしたなく両手を差し出すわけです。
これは刀でズバッと斬られるフラグですね。

では、本稿はここまで。
お読みいただき、ありがとうございました。
もしnoteでやってほしい企画や、読んでみたいテキストなどありましたら、ぜひお教えください。
全力で聞き流しつつ、時々聞いたりします。

そう、この「呆けた生き方」が、私、真里谷なのです。
これからもよろしくお願いいたします。

◆ご依頼は以下のライティング依頼フォームから◆
*★*――――――――――――――――――*★*

【「真里谷」ライティング依頼フォーム】
https://forms.gle/N6m8YYraZmSJmqhw9

*★*――――――――――――――――――*★*
◆メールやツイッターへのリプライからも可です◆

******************
真里谷(Mariyatsu)
■メールアドレス
memory@1mass.net
■PixivFANBOX
https://mariyatsu.fanbox.cc/
■Twitter
https://twitter.com/mariyatsu
******************

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件