見出し画像

ずっと頑張っているのに夫婦関係が変わらない・・・お悩み改善方法

神ダンナを作る方法:庭田真理子です。

夫は、家族をちっとも大切にしてくれない。
GWなのに、自分の趣味のために出かけてします・・・
今まで、努力してきました・・・夫婦関係を良くしたいと。
でも、夫婦関係は、変わりません。
神ダンナは、我が家ではムリだ・・・

というお悩みを伺いました。

頑張って夫婦関係を良くしたいと努力してきた・・・のですね。

そういう時は、
夫に〇〇して欲しい!とか、
〇〇はしないで!とか、

と、要望を伝えてきたのではありませんか?

つまり!「夫に変わって欲しい」と。
「こんなふうな夫になってよ!」と伝え続けてきたのではありませんか?

そこに至るまで、もちろん、いろいろあったんでしょう・・・

家事育児を手伝わないとか
頼んだのにやってくれないとか
頼んだように、やってくれない💢とか
もっとさっして動いてよ!
気づけよ!私は、こんなに忙しんだから・・・とか。

その気持ちは、充分にわかります。

が、夫にも夫の都合がある。

夫にも夫の考え、気持ちがあるのです・・・

例えば、家事育児を夫に頼む時は、わりと妻側は切羽詰まった時ですよね?

妻側にも余裕がない!

それが口調に現れます。

それで、命令っぽくなったりしますよね。

命令されると、反発したくなっちゃう・・のですよね・・・

その反発心で、夫がなかなかやらない・・のですよね。

妻側も「今すぐやれよ!」って思っているのに、やってくれない夫にイラ💢となる・・・

ということが、今まで、たくさんたくさん積み重なってきての、今なのです。


夫婦も人間関係です、夫にも気持ちがあり、感情があります。

上手くやっていく工夫が必要なんです。

そして、これが大前提!

夫を変えることはできません。
夫はあなたの気持ちをさっすることはできません


そして、さらに気づいて欲しいこと。

こういう悩みを抱える場合、頑張る系妻が多いんですよね・・・

家事育児を頑張っちゃう!

そして一人で、できちゃう系の妻。

体調悪くても「大丈夫」といって頑張っちゃう妻。

つまり・・・

夫の出番がない・・ってことが起きている・・・

ここに気づいてくださいね。

なぜ、こんなに頑張っちゃう妻なのか・・・

それは幼少期の体験が影響しています。

子どもの頃に親や、周りの大人から
頑張ることがいいこと
人に頼らず、一人で頑張ることがいいこと

だと、言われ続けていた・・・そんな経験がありませんか?

それが、無意識にしっかりと根付いて、思考のクセとなっています。

その思考のクセがあるために、一人で頑張り過ぎるということが起こっています。

ですから、その思考のクセを改善し、夫の出番を増やすことで
夫も家事育児をする夫に変わっていきます。

家に居場所ができ、頼られると夫は自信を持ちます。

するとどんどん積極的に、家族に関わる夫に変わっていきます。


【最後に】
今回は威圧的夫にトリセツをお伝えしました。

LINE公式では夫婦の教科書として
夫婦円満になる秘密を無料でプレゼントしています。
下記から登録して手に入れてくださいね!
https://mariko-niwata.com/gold/u9xe


【家事育児をする夫になる!完全版!】を公開しています。
参考にしてね!


noteでは、夫婦関係の悩みを軽くして、関係改善につなが心理学の話しをお届けしています。確実にチェックしたいという方は、ぜひフォローしてください。また「スキ」ボタンを押して頂けると、励みになります。

#家族#生き方#結婚生活#離婚#夫婦#夫婦関係#夫婦関係改善#夫婦喧嘩#夫婦関係の悩み#夫婦カウンセリング#パートナーシップ#心理学#モラハラ#心理カウンセリング

よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。