見出し画像

かみりょうの自己紹介(大学生編)

ご覧いただきありがとうございます。
この投稿では、私「かみりょう」の簡単な自己紹介をさせていただきます。

α, 基本情報

改めまして、かみりょう(ニックネーム)と申します。
愛知県三河地方に住む理系大学生です。
小学中学は地元で過ごし、高校から名古屋地区へ通学しています。
高校は県内でも受験者数がトップの某私立高に入学し、研究活動をこなしていました。その後、コロナ禍に大学へ入学し、かみりょう(私)は学生生活でいかに自分を成長させられるか、仲間と活動できるか、自分にとって新たな世界を見つける行動をしています。大切にしているのは3つ。「自分を好きでいること」「自分を愛すること」「自分を成長させること」。これら3つを軸に学生生活を送っています。

全てが「自分」に関することのように見えますが、「自分」を動かすには必ずしも「他人」が必要です。自分を自分一人で仕上げていくことはできません。自分に刺激をくれるのは、世の中の皆さんです。自分のためにも、誰かのためにも、
常に人と出会うこと、互いにGive&Takeするを大事にしています

2024年2月現在、
就職活動を経て、4月からの道が決まりました。社会人として、世界のエネルギーの源で働くエンジニアとして希望と不安で溢れています。2月で卒業間際ではありますが、できることやりたいことはもちろん、自分らしく輝けること・学生として輝けることに時間を割いています。

β, 大学生活の振り返り

最初に書きます。かみりょうの大学生活は非常に充実した学生生活だったと自負しています。これは自信を持って発言できます。
2020年4月、大学1年生であったかみりょう(私)はコロナ禍でスタートした大学生活でしたが、4年間(院含めて6年間)しかない学生生活をどのように生きるか、必死に考えていました。講義を受けて、課題をこなし、バイトをする、友達と飲みにいく(当時はコロナの影響でできませんでしたが)この典型的な大学生サイクルで生きるのは絶対に嫌でした。何か人と違ったことをしたい、好奇心いっぱいのかみりょう(私)はコロナ禍でもオンラインで活動を続けていました。

簡単に4年間を振り返ります。
※全ては記載していません。
一部抜けていますが、かみりょうにとっては全てが大切な思い出です。

専攻:流体力学(環境、エネルギー系)

・大学1年生

入学当初から新型コロナでオンライン授業がほとんど。後期に誤って申し込んでしまったYαhoo JAPANさん共同のハッカソンイベント(iosアプリ開発)で知見と人脈が大きく拡大。情報系の大学3年生、4年生の先輩とバディを組み、1年目で知識もない中、本とYouTubeを見て勉強しながら、アプリのデザイン開発を担当。わずか半年でデザインの全てを作成し終えた。あの時、初めて努力は報われることを実感した。

・大学2年生

1年目のコロナに耐えれず、サークルや学生団体に入って何かしたいと思った。しかし、運動系のサークルはコロナで全滅。そんな中、インスタグラムでとある名古屋の学生団体(Maps_nagoya)を見つける。実は大学生になる時からフォローしており、気になっていたが次第に一緒に活動したいと思っていた。
Mapsは誰もが入れるわけではない。どちらかと言ったら、真面目な子が多く、皆それぞれ何かやりたいことや叶えたい夢、強い願望を持っている学生の集まりだった。そんなMapsで他大学の多くの学生と繋がりを持てたし、色々な刺激を受けとった。きつい時もあったけど、Mapsの存在があったからこそ、今のかみりょうがある。

外部の学生団体と関わりを持ちながらも、かみりょうは大学内の次世代リーダー育成型プログラムの学生に認定していただいた。学内の様々な学部学科の認定学生とチームを組んで、社会課題等の活動に取り組む。コロナ禍ではあったが、機会をいただきカリフォルニア大学UCLAバークレー校に留学。専攻はStart up Business。この留学と友人の誘いが今後の学生生活を大きく変えることになる。

当時、上記プログラムで出会ったN君とN君の友達のM君。この2人に誘われ、留学後はアントレプレナーの世界へ。アントレプレナーとは、簡単にいうと起業家のこと。学生の私たちがゼロから新たなものを作り出し、社会に提供する。そして、社会に新たなイノベーションを起こす。そんなきっかけをくれた彼ら二人には今でも感謝でいっぱいだ。アントレプレナーの世界では、かみりょうは学生でありながらも新規事業の戦略責任者SEOの立場で業務をこなしていた。具体的にはサービスに似合う顧客分析やニーズ分析、その他総務的な内容をこなした。逆にアイデア抽出が苦手なかみりょうにとって、彼ら二人の考えは常に学びでしかなかった。気づいたら名刺を持ち、地元企業様をはじめ、多くの企業様の方と商談を繰り返し行っていた。自分たちのアイデアを絶対に実現させたい、その一心で動き回っていた。

・大学3年生

スタートアップの戦略責任者として活動し、Mapsの活動を続けながら就職活動兼院試の勉強を開始する時期がやってきた。元々は当時、大学受験時の第1志望の大学に院進しようと考えていた。正直、大学での成績は良い方だったが、院進するには少し力不足であった為、図書館等で参考書を借りて猛勉強をしていた。

その頃、周りの子が就職活動を始めるのをきっかけに、かみりょうも何故か就活を始める。背景にあったのは、やはりスタートアップの活動。戦略責任者という立場で社会を見ていたかみりょうは今の社会の現実のヤバさを実感していた。だからこそ、仕事で社会に挑戦したいという思いがあった。

ありがたいことに、夏のインターンシップの選考は全て合格。加えて、長期インターンにも参加。全国の大学生と繋がりを持ち、会社で働くというのが本当に楽しかった。加えて、興味がないのに市役所のインターンシップにも参加し、職員の立場で市民に接することも経験として積んだ。

最終的に複数内定をいただいた上で、1社に絞り、社会に出る決意をした。
(もしかしたら、全部蹴って院進していたかもしれないが、就活の結果が意外と良かった)

・大学4年生


就活後も多忙な生活は終わらない。愛知県の環境局の依頼をうけ、環境研究員として、愛知県内の企業様とサスティナブル社会の形成に向けた取り組みを展開していた。また、観光や旅行が好きだったことから、観光に関する協会で学生運営委員として活動していた。そして今、夢であったイースター島訪問を終え、就職までの数ヶ月の最適な過ごし方を模索している。

これ以外にもアルバイト2件(飲食、塾)でともにリーダー経験を積む。大学の研究活動(大学3、4年)は新しいことに挑戦しており、研究室に通う毎日。
また、毎日オンライン英会話を欠かさず行い、フィリピンやアメリカ、カナダの先生と仲良く、厳しく英語を勉強している!!
趣味のゴルフは毎週土日に欠かさず練習し、小学生からご高齢の方まで幅広い方と接している。大学の講義は欠席することなく欠かさず受け、単位は全て取得。他学部(経済学部、経営学部)の講義も受講し、マーケティングを独自で学習。理系の知識だけでなく、幅広い知識を習得した。

γ, 2024年4月からの生活

社会人になります。仕事内容や会社の内容はnoteに記入できませんが、かみりょうのとっては学びと刺激のある会社を選んだつもりです。
初年度は新卒研修でフィリピンに渡航しますが、基本的には国内で業務をこなしていくつもりです。将来的には、独立したいと考えています。その為、働きながら、学生生活中にお世話になったグループや団体との交流を続けながら、新たな人に出会いながらも起業の準備を進めます。かなりハードですが、精神力だけは誰にも負けません笑

ε, このnoteで投稿していること

note投稿に関してですが、まだ未熟であります。
その為、いつもご覧いただいている方には感謝しかありません。また、初めてご覧いただく方にもより面白い内容をお届けできればと考えております。
内容に決まりはありません。
自分自身が投稿したい内容を投稿していますが、そのうち軸が定まっていくかもしれません。引き続きよろしくお願い致します。

🌟大人気記事をご紹介!!


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?