マガジンのカバー画像

フリーランス言語聴覚士・心理師への道

22
言語聴覚士がフリーランスになるまで、およびなってからの道のりを書いています。 公認心理師としての資格ももっていますがこちらは臨床経験がまだまだ無く、勉強しながら知識・技術を仕事に…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

誰にもオススメしない、まの流☆在宅フリーランスの運動不足解消法

誰にもオススメしない、まの流☆在宅フリーランスの運動不足解消法

前回の記事で少し触れたんですが、僕は特殊な運動不足解消法を試みています。
今回はその経過と感想など書いていきます!
↓前回の記事はこちら

さてまずは、僕が一体どんな方法を採用しているんだという話ですが…それはずばりポスティング!

チラシをポストに投函して風のように去っていくアレですね…。
すみません、人によってはイラっとされたかもしれません…誰しも、ご自宅の郵便受けにダイレクトメールを突っ込ま

もっとみる
在宅フリーランスでは、腰痛予防がマジ大事

在宅フリーランスでは、腰痛予防がマジ大事

noteを更新する暇がない!貧乏暇なしです。元気は元気です、ハイ。

さて、なんかチャラいタイトルの響きになっちゃいましたが。
フリーランスに限ったことではありませんが、デスクワークとなると腰痛予防は切り離せない話題ではないでしょうか。

僕は現在、自宅でPCの前にいる時間が長い日だと10時間以上。
ときどき立って仕事をしたり、座りっぱなしにならないよう工夫してもこんな日があります。

腰痛はとに

もっとみる
フリーランス生活0カ月目の収支報告!

フリーランス生活0カ月目の収支報告!

いろいろ書きたいことが書ききれていない中、お金の話で恐縮ですが。
毎月の売り上げと出費を記録に残していこうとしている次第です。
それとせっかく有料記事なので、お財布事情とともに今後の運営プランなども言える範囲で載せています。

なんのためって、僕の記録用もありますがそれ以上に…これからフリーランスになろうか考えている方のため、自分の体を張ってリアルなお財布事情をお届けしようという目論見です。

もっとみる
開業届けを出してきました!

開業届けを出してきました!

幸いと言うべきなのか分かりませんが、連日なにかと忙しく日々が過ぎています(儲かっているとは言っていない)
なかなかnoteを更新する時間もとりづらかったりしますが、今日は節目としてさすがに書いておきたいと思います。

表題のとおり、開業届けを税務署に提出してきました!
最近は便利なものでe-Taxという手段を使えばオンライン申請ができるのですが。
なんだかせっかくなのでと思い、直接税務署まで出向き

もっとみる