見出し画像

《30》岩手ですが初雪がまだ降ってない・・・若干の違和感と優越感!

11月も16日になると


全国各地で

初雪のニュースが夕方、賑わってましたねー☺

岐阜県や新潟県のニュースを見ながら、

岩手はまだ無い!

(正確には他はありますが、自分が住んでいるところは無い)


と何だか分からない

若干の違和感・優越感を感じておりました笑


ただ、1日中ぐずぐずの天気

雨が降ったり、止んだり……


外も昨日よりだいぶ気温的には低く、

寒さを感じました


初雪もそろそろかなと


そんな天気の中

三男と「まちなか散歩」




積極的に

したいワケでは無かったですが


県に出す資料がとりあえずできたタイミングで

コートを引っ張り出してきて外へ☺


ここ数日、一緒に

散歩することが多くなりましたが


いつも歩いている、

車で通っている「まちなか」も


4才の我が子と歩くと……

日によって違う道を歩くと……


違った発見があります!




田舎に住んでいると


行き交う人同士、

顔見知りの場合もあれば


そうでない場合もありますが


「こんにちわ」

「寒くなりましたねー」

「元気ですかー?」


なんて、挨拶は当たり前にします


それに、

4歳児を連れて歩くとどうなるか?


上記にプラス


「何歳なの?」

「今日はお休み?」

「元気だねー」


なんて、ワードが増えていきます


思わず立ち話が長くなったり、

買い物中でもレジで次のお客さんの番になるまで

話してしまったり



こういう何気ない感じ、

力を入れない感じで


フツーに話が出来る雰囲気って

良いなぁと思っています



三男も久しぶりに見る人からは


「大きくなったねー」

 

なんて言われたり!


気づかないうちに

子どもたちは、大きくなって成長していきます


成長していないのは「大人」だったり…


座右の銘は「現状維持は衰退」


安定しているって

安定させているようで、


実は後退していることが往々にしてあります


安定していると思ったら


「ヤバいっ」

意識的に波風が必要な場合も


会社員時代に

上司に習ったことの一つでもあります



「高校魅力化」なんてことを

生業にしていることもあるので


更にその意識やアンテナは高く↑


三男との初雪前の

「まちなか散歩」で


その背中を見て再認識でしたーーー


去年はこの時期、こんな感じ↓



今日はこんなところ

おしまい


弊社HP


地方の高校魅力化 | 一般社団法人まなクラあそクラ | 葛巻町​子ども達が感じる一瞬は、大人のそれとは異なります。地域社会に開かれた学校・教育を核とした地方創生に向けた〈チーム〉〈人づくり〉を通じて、10年後、20年後においても育った環境に愛着・誇りを持て関わりにお手伝いが出来る企業体を目指します/地方の高校魅力化/快適な寄宿舎・寮・下宿/地域住民とのつなぎ役高校魅力化コーディネーター/一般社団法人まなクラあそクラ

www.manaaso.com

 ※求人情報も掲載!


各SNS

it.link/manaaso


※各SNSフォローしてもらえると幸いです!


一般社団法人まなクラあそクラ 代表理事 山谷淳也

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?