マガジンのカバー画像

30分でなんか書く。

766
毎日30分でなんか書くのを続けよう!というので生まれた文章たち。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

トップランナーの意地と矜持。

昨日の東大王は、 何度見ても楽しい「東大王」vs「QuizKnock」頂上決戦。 今回も見応えたっぷ…

manabu
2年前
1

「自分の好みのラジオ局」をつくる。

…といっても、本当にラジオ局をつくるのにはとんでもないコストがかかるので(笑)、あくまでバ…

manabu
2年前
3

「成長」できる人、できない人。

見逃し配信を見ていて、思わずびっくりしてしまったので、今日はこんな話題を。 まずはこちら…

manabu
2年前
1

問われることで、気づくこと。

とある高校のキャリアガイダンス的な行事にお招きいただく機会があり、 今日はその高校さんへ…

manabu
2年前
2

その土地ならではの、テクノロジーとのつきあい方。

今日は、Facebookで流れてきたこんなニュースから。 昨今の社会情勢に加え、 天候の予測外れ…

manabu
2年前
1

「没頭する」ために、必要だったこと。

今日は、こんな記事から。 確かに、今の大学2年生は、大学入学と同時にコロナ禍になって、 …

manabu
2年前
18

未来は見えない。でも、不幸せではない。

タイムラインでおすすめに出てきた記事のとあるワンフレーズが、 すごく印象に残ったので、今日はその話題について。 もちろん世の中には「未来が見えない」ことに絶望する人も当然、多いだろう。でも、このブログを読んで私は「ああ、私は、未来が見えてしまうことに絶望するタイプの人間なんだ」って理解したのだ。「終わった人」の主人公も同じだ。退職金も含めてこの後の生活には困らない。それでも彼は「ただ息を吸って吐いて生きていく」平坦な残りの人生に絶望している。 「未来が見えてしまうことの絶

知恵と胆力、そして地域愛。

昨日キャッシュレスの話題を書いた続き、というか、 もともとはこの記事を取り上げようと思っ…

manabu
2年前
2

私が「キャッシュレス」を辞めたワケ。

今の場所に移住する前、仙台に住んでいた頃から、 「日々の支払いをいかにキャッシュレスにす…

manabu
2年前
2

「インプット」と「アウトプット」だけじゃ、まだ足りない。

最近、いろいろ考えていること、やりたいこと、構想していることは頭の中にありつつも、 それ…

manabu
2年前
6

「参加する」ことが、力になるなら。

昨日の配信イベントの話題に続いて、今日もラジオ絡みのこんな記事から。 佐久間さんもかねが…

manabu
2年前
4

じれずに、積み上げ続けること。

先々週に行われた、「星野源のオールナイトニッポン」の配信イベント。 今日が見逃しの期限と…

manabu
2年前
5

「理想的な働き方」を、自分自身でデザインする。

4月から、3年ぶりにいわゆる「会社員」として働いているのですが、 協力隊在任時にやってい…

manabu
2年前
20

「働き方」を見直すことは、「生き方」も見直すこと。

少し前の記事ですが、非常に興味深い投稿を見つけたので、今日はこの記事から話題をいただきまして。 「ワーケーション」はよく聞くけど「コワーケーション」というとちょっと耳慣れない感じですね。 曰く、 『ワーケーションは、企業主導の福利厚生的制度で、ワーケーションの目的も旅先も工程も企業の意図が介入する』 のに対して 『コワーケーションは、個人主導で、旅の目的も、行先もブッキングもすべて自分で行い、あくまでも「自分はこうしたい」を表現するもの。』 だそうです。 そして、この