マガジンのカバー画像

トコトコ旅行記

12
関西在住です。関西からのワンデイから数日間の旅行に行った事を書いていきます。食べることも大好きです。海外旅行も少しずつですけど行ったので、思い出しながら書く予定です。どうぞよろし…
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

【青森】お昼ご飯その2 味噌カレー牛乳ラーメン

【青森】お昼ご飯その2 味噌カレー牛乳ラーメン

前日に大鰐温泉に宿泊したので、そこから高速に乗って新青森で高速を降りて7号線→280号線に入って海辺を北に向かって行きました!
お昼はラーメン🍜が食べたかったので、Googleマップで探すとちょうど280号線沿いに口コミのいいお店がありました。

これはすごい!みんなが大好きなもの全部入ってるラーメンです!

一口目にはまろやかな、口当たりの良いごまの香りのついたカレー風味スープを味わって、細め

もっとみる
【青森】お昼ご飯:その1

【青森】お昼ご飯:その1

青森旅行の初日は雨だったので、レンタカーを青森駅で借りて、青森県立美術館を堪能しました。
お昼ご飯は、ネットの口コミがよかった「蔵八」に行きました。
お昼12:30過ぎということもあって、駐車場もいっぱいでしたけど、なんとかとめて入れました。
駐車場はお店の並びの両側に、4,5台ずつおくスペースがありました。
私は鉄火丼、夫はカツ丼を頼みました。

来てびっくりしました❢

これで値段がまたびっく

もっとみる
青森県立美術館

青森県立美術館

前日に青森駅に宿泊して、さぁ青森旅行だ!と思ったら朝から結構な雨が降ってました。
十和田の方に行くのをやめて、青森県立美術館に雨宿り兼用でレンタカーを借りて、行きました。

美術館の外観

三内丸山遺跡も近くにあって、広い無料駐車場がありました。

トイレも充実

駐車場から美術館の方にいくと、丸い赤レンガ作りっぽい公衆トイレがありました。
広々しててきれいでした。でも、和式も何個かありました。青

もっとみる
伊賀の古民家で桜と風鈴コンサート

伊賀の古民家で桜と風鈴コンサート

風鈴屋敷

古民家の中はとても素敵

 コンサート会場

コンサート始まり

この古民家の周りの自然も素晴らしいので、伊賀行かれるときがあれば是非行ってみてください。
予約はいると思います〜

ランチは伊賀牛BQQ

伊賀牛は甘みもあって、柔らかくて脂っこくもないしほんとに美味してす。
最近は焼き肉も3枚ぐらいですぐにお腹がいっぱいになってしまうんてすけど、このお肉なら6枚ぐらいは食べれます!それ

もっとみる
奈良の月ヶ瀬梅まつり

奈良の月ヶ瀬梅まつり

3/9に「月ヶ瀬梅まつり」に行きました。
大阪から高速で奈良まで行ってから、山道に入ると結構なヘアピンカーブと延々と続く山道でした。
峠を越えて暫く行くと、山全体を梅の花が咲いて、淡いピンクに染めていて驚きました。

後から、テレビで梅林の特集をしていて知りましたが、遠い奈良時代から続く紅の色を出すためにはどうしても必要な「烏梅」の産地だったんですね。

以前、NHKの特集でこの梅の事を知ってから

もっとみる
青春18切符で大阪から名古屋【新快速と普通列車乗り換えとトイレ事情】

青春18切符で大阪から名古屋【新快速と普通列車乗り換えとトイレ事情】

大阪方面から新快速乗車

自宅近くのJR駅から大阪駅〜京都〜守山までは朝の通勤時間に被ってしまい、ずっと立ちっぱなしでした。
守山から座って米原までいくと、比叡山に雪がありました。

大阪から米原までは乗り換えがないので、米原ではトイレやばかったです。
新快速のトイレの存在をあんまり考えてなかったので、今度はトイレのある車両に乗ろうと思いました。
ちょっと広告多めですけど、わかりやすく説明されてま

もっとみる
東京観光#1電車が難しい

東京観光#1電車が難しい


1. 関西から東京への旅の始まり

大阪伊丹空港から羽田空港行きの飛行機に乗りました。

ANAを利用したので、伊丹空港の南ターミナル1階に行くと自動手荷物預け機ありました!
昨年にコペンハーゲンでセルフ自動手荷物預け機を初めて体験したけど、この機械のほうがわかりやすくて使いやすかったです。

荷物を置いてから、スマホのバーコードを読み込ませるとスーツケースに貼る長いシールが出てきます。扉がしま

もっとみる