見出し画像

春雨は麺類です。

春雨スープに入れられた春雨を見ると、麺類の仕事をしている。
でも春雨サラダの春雨は、マカロニのような海藻のような。

同じ微妙な路線でもビーフンだったら迷わず麺類です!って言い切れるけど、春雨はどっちつかずなところがあるなぁと思うのは私だけですか?

どっちなんだろうと思いつつ、私は結局麺類なんだと思ってます。
しかもポテンシャル高い麺類だよ、春雨は。

写真は代々木にある「アンコールワット」の「蟹肉と春雨の炒め」なんですけども、蟹のうまみとごま油のいい香りとコクをぐんぐんに吸った春雨のおいしいこと、おいしいこと。
さまざまなうまみと一体化しちゃうから、春雨は。

タイ料理の「ヤムウンセン」も大好きです。
酸味と甘味と辛味を春雨がナイスキャッチして、ごはんにもビールにも合う万能感で迎えてくれます。思い出すだけで食べたくなる~。

「麻婆春雨」なんてのもたまりません。
オイスターソースとニンニクの香りとうまみをずるずるとすすれちゃうわけですから。春雨に絡んだ挽肉もおいしいんだよなぁ。

麺類である否かは、主食となりえるかだと思うんです。

で、私は蟹肉と春雨の炒めもヤムウンセンも麻婆春雨も、主食級の存在だと思うのです。
家で作るとき、春雨ひと束使うとけっこうな量になるし。
どの料理も具だくさんだから、一品で栄養もばっちりと摂れる。
なにより、どの料理の味にもとことん染まれる七変化ぶりを讃えたい。

アジアには春雨を使ったおいしい料理がたくさんあって、もっともっといろんな味を吸い込んでるんだろうなぁと思いを馳せています。
その味は、きっと主役級。

おいしい春雨料理、知ってたら教えてくださいね。


この記事が参加している募集

#とは

57,739件

最後まで読んでくれてありがとうございます! 夏は引きこもりたい派です。冬だって引きこもりたい派です。