見出し画像

アーユルヴェーダ式コーヒーの飲み方には〇〇〇

こんにちは!ヨガ&アーユルヴェーダクリエイターのMAMIです。

今日は、ここ最近のアーユルヴェーダカウンセリングで
話題になるコーヒーについて。

カウンセリングを受けてくださったのは、二名のヨガインストラクター

体質はそれぞれ違うけれど
共通して同じ要素が乱れていて

心も身体もバタバタしてて
地に足付いていない感覚と仰っていました

明るくてフレンドリーでとてもステキな方々
アクティブで頑張り屋さんだから
どんどんハイスピードに仕事をこなしている

その特徴が症状に出ており、常に気を張っていて
あれ?やったっけ?どうしたっけ?って
思考が動き回る 

二人に関わらず現代人はこんな人が多い

✔️過度なデバイスの使用
✔️簡単に食べられる加工食品
✔️大量のタスク
✔️ハイスピードで動く社会

これらが現代社会を作り出していて
その世界に生きる私たちは
落ち着いて、と言われても難しい 


そんな現代人が共通して口にしているものの一つが
コーヒー(サラダプレート、パン)

私たちをさらにバタバタとさせ
思考が動き回り、体内から水分を奪う
 
慢性的に臓器が刺激されているんだけれど
それに身体が慣れている人が多い


ここまで読むとドキッとします?


でもね、コーヒーはいい効果もあるの
コーヒーアロマはリラックスをもたらしてくれる

ホッとしません?


なのでコーヒー好きの人におすすめしたいのが「カルダモン
カフェインを中和してくれます

疲労回復やマインドの乱れも沈めてくれたり
リラックス効果もある
ねっとりした粘液形成(小麦系ね)にもおすすめ

コーヒーがダメとかではなくて
1日3〜4杯飲んでる人がいたら
1杯にしてみるとか、0か100にするんじゃなくて
自分の感覚を探ってみてください

何事も調和とバランス◎
あれがダメこれがダメにならないように☺️

✔︎How to
コーヒーを淹れるお湯を作るときには
「カルダモン」を入れてカルダモン白湯を☕️

最後までお読みいただきありがとうございました!
素敵な1日を🕊

MAMI


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?