ゆかママ

はじめまして ゆかママこと乾優佳と申します 私は三兄弟ママで 過去に育児ストレスで肌…

ゆかママ

はじめまして ゆかママこと乾優佳と申します 私は三兄弟ママで 過去に育児ストレスで肌はボロボロ 体重が98㌔まで増えてしまいました💦 一年かけて肌は見違えるほど色白美肌に 体重も98㌔➡76㌔へ20㌔のダイエットに成功 簡単に続けるダイエット&美肌ケアをご紹介

最近の記事

今回は気持ちも大切❢❢美肌マインドについて

お越し頂きありがとうございます ゆかママです✨ 今回は気持ちも大切❢❢美肌マインドについてを ご紹介していきます 私も以前までは 本当にマイナス思考で 自分に自信がなくて いつも下を向いて歩いていましたが 毎日、美肌の為に 自分のモチベーションをあげていると どんどん自信がついてきて 今では以前の自分とは見違えるぐらい 背筋を伸ばして堂々と歩いています👍 毎日、自分のモチベーションをあげていけば 無駄なストレスを感じないし 毎日、肌の調子も良いです🥰 そして 私の毎

    • シミやタルミの原因を探ろう

      お越し頂きありがとうございます ゆかママです😆 今回は シミやタルミの原因を探ろう‼️ シワやタルミを無くすためには なぜ、出来てしまったのかを知ることは とても大切な事✨ 出来てしまったシワやタルミの原因は お風呂上がりの顔チェックで分ります‼️ お風呂上がりは 私達が一番の潤いのある状態なんです😳 その潤いのあるお風呂上がりに ◎シワやタルミが消えているなら 乾燥によるシワやタルミ ◎シワやタルミが消えていないのなら 加齢によるシワやタルミ ●乾燥によるシ

      • 肌に効果的な化粧水のつけかた

        お越しいただきありがとうございます ゆかママです✨ 皆さんは肌によい化粧水のつけ方って 知っていますか❓ 化粧水の塗り方によって 肌に馴染まずに 化粧水の効果を半減させてしまったり 肌に傷つけてしまったりします😰 肌に良い化粧水の塗る方を知っていれば より肌に浸透して効果を発揮してくれるんですよ😆 ◎化粧水の塗り方 化粧水は出来ればコットンでなく 手のひら又は指の腹で塗るのがオススメ🎵 手のひらで化粧水を温めてから 優しく包み込むように塗ると 血行促進の効果あり

        • なんで腹八分目にすると健康に良い?

          お越しいただきありがとうございます ゆかママです✨ 今回は昔からは言われている健康法 食事は腹八分目についてご紹介 皆さん、小さい頃に 両親や祖父母に食べ過ぎは体に悪い 腹八分目がいいよって言われませんでしたか? 小さい頃 なんで、腹八分目は健康に良いのか ずっと分かりませんでしたが 美肌や健康について調べていくうちに 腹八分目は健康に良いだけでなく 美肌にも良い効果を 発揮してくれることが分かりました✨ 今回は 昔からの健康法 腹八分目は何故、体に良いのか? ま

        今回は気持ちも大切❢❢美肌マインドについて

          汗は悪者!?汗が肌にもたらす効果

          お越しいただきありがとうございます ゆかママです✨ 今回は…汗は悪者!? 汗が肌にもたらす効果について ご紹介していきます 暑い夏がやってきました❗ この時期は汗をかいて 体がベトベトして嫌な時期ですよね💧 出来ればかきたくない汗ですが… 実は 汗は体に良い効果をもらしてくれるです✨ 今日は汗の考え方が変わる⁉️ 汗がもたらす肌や体に良い効果を ご紹介していきます😄 まず 汗の役割 ●体内の不要な老廃物や毒素を排出する 私達はたくさん汗をかいた時に 体内の毒素

          汗は悪者!?汗が肌にもたらす効果

          肌の健康に大切な水の話

          お越しいただきありがとうございます ゆかママです✨ 今回は肌の健康に大切な水の話について ご紹介していきます ダイエットや美肌の事を調べると 必ず毎日水を飲みましょうって書いていますよね 皆さんは なんで、水を飲まないといけないのか 知っていますか? 今日は知っているようで知らない 水についてご紹介していきます 〜水に体に与える効果〜 ●肌がきれいになる 肌は、水分不足になるとバリア機能が低下し 乾燥や肌荒れや吹き出物などの 肌トラブルを招きます 水を飲むこと

          肌の健康に大切な水の話

          美肌3大ホルモンについて

          お越しいただきありがとうございます ゆかママです✨ 今回は美肌3大ホルモンについて ご紹介していきます 私達はストレスが溜まると肌が荒れたり アトピーやアレルギーの反応が酷く出たりします 健康的な肌を目指すなら ストレスとうまく付き合う事が大切です そんなストレスを癒やすホルモンがあることを 知っていますか? その 癒やしホルモンは ●セロトニン ●オキシトシン ●ドーパミン 3つの幸せホルモンがあります このホルモンは 美肌3大ホルモン とも言われているんで

          美肌3大ホルモンについて

          アンチエイジングに効果❢ポリミアン

          お越し頂きありがとうございます✨ ゆかママです 今回は アンチエイジングに効果的 ポリミアンについてご紹介していきます👍 私達の免疫力細胞の60%が 腸に存在しており 食べ物から吸収した栄養素を 全身に行き渡らせる働きもしている腸 なので 腸の調子がよいと身体や肌の調子もよくなります👍 また 腸内環境が整うとアレルギー性炎症も抑えられ 美肌やアンチエイジングに効果があります💖 その アレルギーの炎症を抑えたり 美肌やアンチエイジングの 効果をもらしてくれるのが

          アンチエイジングに効果❢ポリミアン

          腸内環境を整える4大食品

          お越しいただきありがとうございます 美容アドバイザー 乾 優佳 腸が健康だと体も健康なると言われているほど 腸内環境は私達の健康に とても重要な役目があります‼️ しかし腸内環境が、整っている状態とは どんな状態だと思いますか? きっと多くの方は善玉菌が たくさんある状態に思われがちですが 実は善玉菌が悪玉菌より多いだけじゃダメなんです😥 健康的な腸の状態は 腸の細菌のバリエーションが多いこと 腸の細菌の種類が多いほど 腸の粘膜のバリア機能は 高くなり外から入って

          腸内環境を整える4大食品

          健康的な肌に必要な睡眠のはなし

          お越しいただきありがとうございます 美容アドバイザー 乾 優佳です✨ 今回は 健康的な肌を保つのに大切な睡眠について ご紹介していきます👍 睡眠不足は 肌をボロボロにしてしまうだけじゃなく 免疫力がさがってしまったり 太りやすくなってしまったりします そうならない為にも 質のよい睡眠をとることは大切な事‼️ では 質のよい睡眠ってどうやってとるのでしょう? 一昔前までは肌のゴールデンタイムは 22時から2時までって言われていましたよね❓ しかし 最近では眠りに

          健康的な肌に必要な睡眠のはなし

          アトピー体質さん★肌ケア

          お越しいただきありがとうございます 美容アドバイザー 乾 優佳です✨ 今回は アトピー体質さんの肌ケアについて ご紹介していきます 夏の暑い時期は 汗をかいてアトピーが悪化してしまうことって 多くないですか? 我が家の長男も夏の暑い時期や冬の乾燥する時期、雨が降ってジメジメする梅雨時期は アトピーが悪化してしまいます💦 しかし お家でのケアをしっかりすれば アトピーの症状を緩和出来ます👍 今回はそんなアトピー体質さん向けの お家でのケアをご紹介していきます✨ 〜お

          アトピー体質さん★肌ケア

          肌の健康に必要な腸内環境の話

          お越しいただきありがとうございます 美容アドバイザー 乾 優佳です✨ 今回は 肌の健康に必要な腸内環境の話について ご紹介していきます 私達は食べ物や飲み物を口から摂取し 栄養分や水分を腸で取り入れています そして 摂取したモノの中には 細菌や有害物質も一緒に飲み込んでしまっている 可能性があります それらの細菌や有害物質を排除する 大切な役割をするのも腸なんです 今回は腸内環境が整えられないとどうなるかや 腸内環境を整える食べ物などをご紹介していきます 私達、人

          肌の健康に必要な腸内環境の話

          豆乳は女性の味方

          お越しいただきありがとうございます yuka.mamaと申します✨ このブログは主に 超アレルギー体質の長男の肌改善のために 私が独自に調べて実践したモノをご紹介しています😌 突然ですが皆さんは豆乳は好きですか? コーヒーに入れてカフェラテにしたり 冬なら豆乳鍋 暑い今の時期なら 豆乳アイスなんかもおいしいですよね そんな美味しい豆乳ですが 美味しいだけじゃなくて 豆乳に女性に嬉しい成分が たくさん含まれているってこと知っていますか? 今日は女性に嬉しい成分がた

          豆乳は女性の味方

          免疫力の高さは腸内環境で決まる

          お越しいただきありがとうございます yuka.mamaと申します✨ このブログは主に 超アレルギー体質の長男の肌改善のために 私が独自に調べて実践したモノをご紹介しています😌 今回は免疫力を高める為に必要な事について ご紹介していきます 皆さんは免疫力の高さは どうやって決まっていると思いますか? 免疫力の高さは皆さんの腸内環境によって 大きく変わってきます 今回は腸内環境が悪いと どんな事が起こるかなどをご紹介していきます まず ヒトの腸内には1,000種類以上

          免疫力の高さは腸内環境で決まる

          ポリフェノールの種類について

          お越しいただきありがとうございます yuka.mamaと申します✨ このブログは主に 超アレルギー体質の長男の肌改善のために 私が独自に調べて実践したモノをご紹介しています😌 前回はポリフェノールが美容と健康に良いと ご紹介しました 今回はポリフェノールの種類や効果について ご紹介していきます ●カテキンについて 緑茶の渋み成分「タンニン」という 名称でも知られています カテキンを多く含む食品 緑茶・紅茶など ◎カテキンの効果 抗酸化作用 殺菌作用 血糖値

          ポリフェノールの種類について

          美容と健康の味方!!ポリフェノールについて

          お越しいただきありがとうございます yuka.mamaと申します✨ このブログは主に 超アレルギー体質の長男の肌改善のために 私が独自に調べて実践したモノをご紹介しています😌 今回はポリフェノールについてご紹介しています 体に良いイメージのあるポリフェノールですが 実際には何に良いのか あまり分かりませんよね? 今回はポリフェノールとは一体なんなのか ポリフェノールにどんな効果があるのかなどを ご紹介しています まず ポリフェノールとは ほとんどの植物に存在する苦

          美容と健康の味方!!ポリフェノールについて