健康的な肌に必要な睡眠のはなし

お越しいただきありがとうございます
美容アドバイザー 乾 優佳です✨


今回は
健康的な肌を保つのに大切な睡眠について
ご紹介していきます👍


睡眠不足は
肌をボロボロにしてしまうだけじゃなく

免疫力がさがってしまったり

太りやすくなってしまったりします



そうならない為にも
質のよい睡眠をとることは大切な事‼️


では
質のよい睡眠ってどうやってとるのでしょう?



一昔前までは肌のゴールデンタイムは
22時から2時までって言われていましたよね❓

しかし
最近では眠りについてから3時間が
とって重要な事がわかってきました‼️


人は眠りについてから
3時間サイクルで目覚めるのが理想です✨

最適な睡眠の為に眠りについてから

3時間は成長ホルモンと

睡眠ホルモンがが活発に分泌されます


成長ホルモンは肌のターンオーバーを促して
新しい皮膚の再生を助けてくれたり
傷付いた細胞を修復してくれます


睡眠ホルモンには心身をリラックスさせたり
強い抗酸化作用があることがわかっています


逆に睡眠ホルモンの分泌が低下すると
日焼けしやすくなったりします


また
睡眠不足は自律神経のバランスを乱して

免疫機能を担う白血球の働きを低下させる

要因になってしまうので
睡眠をしっかり摂ること体の健康に繋がります


ちなみに
寝不足になると何故太るのか?


睡眠不足の状態では
食欲を抑えるホルモン「レプチン」の
分泌が減少して⬇


反対に食欲を高めるホルモン「グレリン」の
分泌が増えてしまいます⬆


たった数日の寝不足で
自分でも気付かないうちに
暴飲暴食してしまっているかも…


肌や体の健康の為にも
質のよい睡眠をとることは大切な事


質のよい睡眠をとる工夫

●朝に日光を浴びて体内時計をリセット

●30分程度の適度な運動を習慣にする

●就寝4時間前からはカフェインをとらない

●ぬるめのお風呂に浸かってリラックスする

●就寝30分前になったら部屋を暗くする
この時にケータイなどを極力見ない様にしましょう


以上が
肌の健康に大切な睡眠の話でした
皆さんもより良い睡眠をとって
健康的な毎日を始めてみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?