ままでらしく

NPO法人ままでらしくです。 発達障害にまつわる様々な困りごと、ひとりで抱え込まずに、…

ままでらしく

NPO法人ままでらしくです。 発達障害にまつわる様々な困りごと、ひとりで抱え込まずに、みんなで話し、考えていきませんか。 発達障害の方々だけが、社会の側に合わせようと頑張るのではなく、 社会の側も特性に寄り添って、環境を整えていく。 ーありのままの自分を知り、あなたらしく生きるー

ストア

  • 商品の画像

    ままでらしく2024年度 サポーター会員 個人

    NPO法人ままでらしくのサポーター会員になられた方には、活動報告・成果の会報をお届けします。(会報は毎年5月頃にお送りします)============================目的NPO法人ままでらしくでは、発達障害の当事者・保護者・支援者や、発達障害の事を知りたい方達が安心して集まれる居場所作りをしています。また、広く障害の事を知ってもらうため、啓蒙活動にも力を入れています。今後の活動の継続のためにも、ぜひ当法人のサポーターになってくださいませんか?会費はままでらしくの活動費に充てさせて頂きます。============================【注意事項】個人の場合同一世帯からは1会員としてのお申し込みのみ。法人の場合複数の支店を有していても1法人につき1会員としてのお申し込みのみ。※カード決済対象外※商品の発送はありませんが、システムの都合上、「商品の発送が完了しました」メールが送られます。登録受付完了のメールとご認識ください。以下の「サポーター会員規約」をお読みになり同意いただいた上で、お申し込みください。============================特定非営利活動法人ままでらしく サポーター会員(賛助会員)規約第1条(目的)本規約は、特定非営利活動法人ままでらしく(以下「当法人」という)における賛助会員(以下「サポーター会員」という)の会員規約(以下「本規約」という)を定めることを目的とします。第2条(サポーター会員)(1)サポーター会員は、当法人の活動内容に賛同し、本規約を承認した個人又は団体で、当法人へ会費を納付することにより当法人の活動を賛助・サポートする個人又は団体です。(2)サポーター会員は、当法人の議決権は有しないものとします。(3)サポーター会員は、当法人への賛助・サポートの見返りとして、当法人に対し、一切の要求を求めることは出来ないものとします。 第3条(入会申込) サポーター会員として入会しようとする者は、規定の申込用紙又はホームページ等の申込フォームに必要事項を記入し、当法人に提出することとします。第4条(会員資格)(1)サポーター会員の資格は、本規約第 3 条に規定する申込後、当法人において、会費の納付確認をもって資格取得したものとします。(2)サポーター会員の資格は、譲渡、貸与、売買、質入等は出来ません。第5条(会費) 会費の年額は次の通りとします。(1)個人会員 一口 3,000円(2)団体会員 一口 10,000円第6条(会員の有効期限)会員期間は、1年間(4月1日から3月31日)です。4月1日以降に加入の場合は、年会費支払日からその年度の3月31日までとなります。第7条(入会の拒否)当法人は、次の事由がある場合に、入会を拒否することが出来るものとします。(1)過去に会員資格を取り消された者からの申込があった場合。(2)入会申込にあたり記入した内容に虚偽の記載があった場合。(3)入会の申込後、一定の期間を経過しても会費の納入がなされない場合。(4)その他入会の拒否を行う正当な理由がある場合。第8条(変更の届出)(1)サポーター会員は、住所その他、当法人への届出事項に変更があった場合には速やかに変更の届出を行ってください。(2)会員が、本条第1項の変更届を行わなかったことにより、不利益を被った場合でも、当法人はその責任を一切負わないものとします。第9条(退会)サポーター会員は、所定の退会届を当法人に提出することにより、賛助会員を退会することができます。また、当年度の有効期限をもって会員資格は喪失します。なお、退会に伴い、すでに納入した会費については、返金しないものとします。 第 10条(会員資格の取り消し)当法人は、会員が次の各号の一つに該当すると認めた場合、会員資格を取り消すことができることとします。 (1)会員が退会したとき。(2)本人が死亡し、又は会員である団体が消滅したとき。(3)他者または当法人の名誉、プライバシー、著作権、肖像権の侵害及び、信用などを傷つける行為、または会員としての品格を損なう行為があったと当法人が認めたとき。(4)当法人の定款又は本規約に違反したとき。(5)法令もしくは公序良俗に反する行為を行なったとき。(6)その他、当法人が会員として不適格と認める相当の事由が発生したとき。 第 11条(拠出金品の不返還) 当法人定款に基づき、サポーター会員が納入した入会金、会費及びその他の拠出金品はその理由を問わず、これを返還しません。第 12条(本規約の変更)(1)本規約は、サポーター会員の事前承認なしに、理事会の承認を経て、追加、修正又は変更することが出来ます。(2)本規約に追加、修正又は変更があった場合、理事長は、サポーター会員に通知しなければなりません。但し、当法人のホームページへの記載により通知したものとみなします。 第 13条(管轄裁判所) 本規約に関する紛争については、当法人の主たる事務所を管轄する裁判所を管轄裁判所とします。第 14条(信義誠実)本規約に定めのない事項については、信義誠実を基本とし、互いに善処するものとします。附則1.本規約は、令和4年3月 1日施行とします。
    ¥3,000
    ままでらしく 
  • 商品の画像

    7/11(木)「子育ての悩み聞きます!」〜とくチケ〜 のコピー

    NPO法人ままでらしくが開催するオンラインイベント「子育ての悩み聞きます!」のチケットですNPO法人ままでらしくの「中の人 とく(尾田奈保子)」がマンツーマンでお話しお聞きします!初対面の人だと話しにくい…という方は画面オフでも大丈夫です!「とく」からメッセージ私は発達障害を持つ4人の子ども(小学生〜大学生)の母親です。またその経験と保育士の資格を生かし、放課後デイサービスの職員として働いています。今も保護者から様々な子育ての悩みを相談される立場でもあります。そんな私に子育ての悩みを話してみませんか?誰にもいえない気持ちや、子育ての悩み、夫婦の悩み…ままでらしくの活動に関係ないかな?と思わないでくださいね。誰かに悩みを話すだけで、気持ちが楽になりますよ。ご希望の日時間のチケットをお求めいただく事で、オンラインイベントのご予約とさせていただきます。お申し込みが完了いたしますと、「ままでらしく ストア」よりメールにて、参加用URLが送信されます。当日はこのURLよりイベントにご参加ください。・1枚 1,500円で30分の参加が可能・当日、ご連絡なく不参加の場合はご返金できませんのでご了承ください。・そのほか通信状況などの不具合など、考慮できる場合をのぞき イベント開催日以外の振替などは行いませんのでご容赦ください。
    ¥1,500
    ままでらしく 
  • 商品の画像

    7/14(日)「子育ての悩み聞きます!」〜とくチケ〜

    NPO法人ままでらしくが開催するオンラインイベント「子育ての悩み聞きます!」のチケットですNPO法人ままでらしくの「中の人 とく(尾田奈保子)」がマンツーマンでお話しお聞きします!初対面の人だと話しにくい…という方は画面オフでも大丈夫です!「とく」からメッセージ私は発達障害を持つ4人の子ども(小学生〜大学生)の母親です。またその経験と保育士の資格を生かし、放課後デイサービスの職員として働いています。今も保護者から様々な子育ての悩みを相談される立場でもあります。そんな私に子育ての悩みを話してみませんか?誰にもいえない気持ちや、子育ての悩み、夫婦の悩み…ままでらしくの活動に関係ないかな?と思わないでくださいね。誰かに悩みを話すだけで、気持ちが楽になりますよ。ご希望の日時間のチケットをお求めいただく事で、オンラインイベントのご予約とさせていただきます。お申し込みが完了いたしますと、「ままでらしく ストア」よりメールにて、参加用URLが送信されます。当日はこのURLよりイベントにご参加ください。・1枚 1,500円で30分の参加が可能・当日、ご連絡なく不参加の場合はご返金できませんのでご了承ください。・そのほか通信状況などの不具合など、考慮できる場合をのぞき イベント開催日以外の振替などは行いませんのでご容赦ください。
    ¥1,500
    ままでらしく 
  • 商品の画像

    ままでらしく2024年度 サポーター会員 個人

    NPO法人ままでらしくのサポーター会員になられた方には、活動報告・成果の会報をお届けします。(会報は毎年5月頃にお送りします)============================目的NPO法人ままでらしくでは、発達障害の当事者・保護者・支援者や、発達障害の事を知りたい方達が安心して集まれる居場所作りをしています。また、広く障害の事を知ってもらうため、啓蒙活動にも力を入れています。今後の活動の継続のためにも、ぜひ当法人のサポーターになってくださいませんか?会費はままでらしくの活動費に充てさせて頂きます。============================【注意事項】個人の場合同一世帯からは1会員としてのお申し込みのみ。法人の場合複数の支店を有していても1法人につき1会員としてのお申し込みのみ。※カード決済対象外※商品の発送はありませんが、システムの都合上、「商品の発送が完了しました」メールが送られます。登録受付完了のメールとご認識ください。以下の「サポーター会員規約」をお読みになり同意いただいた上で、お申し込みください。============================特定非営利活動法人ままでらしく サポーター会員(賛助会員)規約第1条(目的)本規約は、特定非営利活動法人ままでらしく(以下「当法人」という)における賛助会員(以下「サポーター会員」という)の会員規約(以下「本規約」という)を定めることを目的とします。第2条(サポーター会員)(1)サポーター会員は、当法人の活動内容に賛同し、本規約を承認した個人又は団体で、当法人へ会費を納付することにより当法人の活動を賛助・サポートする個人又は団体です。(2)サポーター会員は、当法人の議決権は有しないものとします。(3)サポーター会員は、当法人への賛助・サポートの見返りとして、当法人に対し、一切の要求を求めることは出来ないものとします。 第3条(入会申込) サポーター会員として入会しようとする者は、規定の申込用紙又はホームページ等の申込フォームに必要事項を記入し、当法人に提出することとします。第4条(会員資格)(1)サポーター会員の資格は、本規約第 3 条に規定する申込後、当法人において、会費の納付確認をもって資格取得したものとします。(2)サポーター会員の資格は、譲渡、貸与、売買、質入等は出来ません。第5条(会費) 会費の年額は次の通りとします。(1)個人会員 一口 3,000円(2)団体会員 一口 10,000円第6条(会員の有効期限)会員期間は、1年間(4月1日から3月31日)です。4月1日以降に加入の場合は、年会費支払日からその年度の3月31日までとなります。第7条(入会の拒否)当法人は、次の事由がある場合に、入会を拒否することが出来るものとします。(1)過去に会員資格を取り消された者からの申込があった場合。(2)入会申込にあたり記入した内容に虚偽の記載があった場合。(3)入会の申込後、一定の期間を経過しても会費の納入がなされない場合。(4)その他入会の拒否を行う正当な理由がある場合。第8条(変更の届出)(1)サポーター会員は、住所その他、当法人への届出事項に変更があった場合には速やかに変更の届出を行ってください。(2)会員が、本条第1項の変更届を行わなかったことにより、不利益を被った場合でも、当法人はその責任を一切負わないものとします。第9条(退会)サポーター会員は、所定の退会届を当法人に提出することにより、賛助会員を退会することができます。また、当年度の有効期限をもって会員資格は喪失します。なお、退会に伴い、すでに納入した会費については、返金しないものとします。 第 10条(会員資格の取り消し)当法人は、会員が次の各号の一つに該当すると認めた場合、会員資格を取り消すことができることとします。 (1)会員が退会したとき。(2)本人が死亡し、又は会員である団体が消滅したとき。(3)他者または当法人の名誉、プライバシー、著作権、肖像権の侵害及び、信用などを傷つける行為、または会員としての品格を損なう行為があったと当法人が認めたとき。(4)当法人の定款又は本規約に違反したとき。(5)法令もしくは公序良俗に反する行為を行なったとき。(6)その他、当法人が会員として不適格と認める相当の事由が発生したとき。 第 11条(拠出金品の不返還) 当法人定款に基づき、サポーター会員が納入した入会金、会費及びその他の拠出金品はその理由を問わず、これを返還しません。第 12条(本規約の変更)(1)本規約は、サポーター会員の事前承認なしに、理事会の承認を経て、追加、修正又は変更することが出来ます。(2)本規約に追加、修正又は変更があった場合、理事長は、サポーター会員に通知しなければなりません。但し、当法人のホームページへの記載により通知したものとみなします。 第 13条(管轄裁判所) 本規約に関する紛争については、当法人の主たる事務所を管轄する裁判所を管轄裁判所とします。第 14条(信義誠実)本規約に定めのない事項については、信義誠実を基本とし、互いに善処するものとします。附則1.本規約は、令和4年3月 1日施行とします。
    ¥3,000
    ままでらしく 
  • 商品の画像

    7/11(木)「子育ての悩み聞きます!」〜とくチケ〜 のコピー

    NPO法人ままでらしくが開催するオンラインイベント「子育ての悩み聞きます!」のチケットですNPO法人ままでらしくの「中の人 とく(尾田奈保子)」がマンツーマンでお話しお聞きします!初対面の人だと話しにくい…という方は画面オフでも大丈夫です!「とく」からメッセージ私は発達障害を持つ4人の子ども(小学生〜大学生)の母親です。またその経験と保育士の資格を生かし、放課後デイサービスの職員として働いています。今も保護者から様々な子育ての悩みを相談される立場でもあります。そんな私に子育ての悩みを話してみませんか?誰にもいえない気持ちや、子育ての悩み、夫婦の悩み…ままでらしくの活動に関係ないかな?と思わないでくださいね。誰かに悩みを話すだけで、気持ちが楽になりますよ。ご希望の日時間のチケットをお求めいただく事で、オンラインイベントのご予約とさせていただきます。お申し込みが完了いたしますと、「ままでらしく ストア」よりメールにて、参加用URLが送信されます。当日はこのURLよりイベントにご参加ください。・1枚 1,500円で30分の参加が可能・当日、ご連絡なく不参加の場合はご返金できませんのでご了承ください。・そのほか通信状況などの不具合など、考慮できる場合をのぞき イベント開催日以外の振替などは行いませんのでご容赦ください。
    ¥1,500
    ままでらしく 
  • 商品の画像

    7/14(日)「子育ての悩み聞きます!」〜とくチケ〜

    NPO法人ままでらしくが開催するオンラインイベント「子育ての悩み聞きます!」のチケットですNPO法人ままでらしくの「中の人 とく(尾田奈保子)」がマンツーマンでお話しお聞きします!初対面の人だと話しにくい…という方は画面オフでも大丈夫です!「とく」からメッセージ私は発達障害を持つ4人の子ども(小学生〜大学生)の母親です。またその経験と保育士の資格を生かし、放課後デイサービスの職員として働いています。今も保護者から様々な子育ての悩みを相談される立場でもあります。そんな私に子育ての悩みを話してみませんか?誰にもいえない気持ちや、子育ての悩み、夫婦の悩み…ままでらしくの活動に関係ないかな?と思わないでくださいね。誰かに悩みを話すだけで、気持ちが楽になりますよ。ご希望の日時間のチケットをお求めいただく事で、オンラインイベントのご予約とさせていただきます。お申し込みが完了いたしますと、「ままでらしく ストア」よりメールにて、参加用URLが送信されます。当日はこのURLよりイベントにご参加ください。・1枚 1,500円で30分の参加が可能・当日、ご連絡なく不参加の場合はご返金できませんのでご了承ください。・そのほか通信状況などの不具合など、考慮できる場合をのぞき イベント開催日以外の振替などは行いませんのでご容赦ください。
    ¥1,500
    ままでらしく 
  • もっとみる

最近の記事

ラーケーション

こんにちは! ままでらしくの「とく」です。 子どもたちが読むかな〜と思って、先月くらいから読売KODOMO新聞を購読しています(はい、ご想像通り、読まないよ。私が読んでます(^^)) 先日の記事にね、 「ラーケーション広がる」 っていうのが載ってて。 ラーケーションとは 学び(learning)と休み(vacation) とを合わせた言葉で、学校のある平日にお休みして家庭でお出かけしても「欠席」扱いにならない制度 なんだそうです。 愛知県で始まって、少しずつ全国に広

    • 子どもが決めたことはできる限り尊重したい

      こんにちは! ままでらしく「とく」です。 これは自戒を込めての記事になるのですが。 子どもの話を聞きましょう! 私もぜんっぜん聞けてない、コレ。 でも、話を聞いてもらえると、 大事にされてるな って感じると思いませんか。 私たち親ってのは、子どもの話を途中で遮って 「それはいけない」 とか 「こうしたらいいじゃない」 とか ついつい、ジャッジして指図してしまいがち。 たとえ、子どもの話がどんな突拍子もないことであっても。 一旦、最後まで聴きましょ。 そして、「

      • 信頼関係を築いてからの話

        こんにちは! ままでらしくの「とく」です。 発達障害のお子さんと接しているとつくづく感じることですが、感じ方の違いから見ている世界が違う。 私の「常識」は、必ずしも相手の「常識」ではない。 彼らの世界を尊重し、彼らの世界を知りたいといつも思っています。 ただ、多数派の社会で生きていく上で、「これはちょっと教えないといけないな」と思うことはたくさんあります。 それを話すとき、話す前の段階として、その子と信頼関係が結べていないと、何を言っても聞いてもらえません。 特に思春期に

        • 好きなことを仕事にすると

          こんにちは! ままでらしくの「とく」です。 私、今大好きなお仕事をさせていただいていて、本当に幸せ者なのですけどもね、それゆえ、のめり込みすぎて オンとオフの切り替えができなくなる そしてしんどくなってしまうのですな。 なので、意識してオフのスイッチを入れるようにしています。 勤務時間外には仕事をしない! 仕事が好き、うちの放デイに来てくれるお子さんたちが大好き、それで一所懸命になりすぎて、ストレスが溜まってしまう。 それでは何のこっちゃ〜ですよね。 発達特性を

        ラーケーション

          性教育の話

          こんにちは! ままでらしくの「とく」です! 夏休みを控え、子どもたちに自由度が高まる今、正しい性の知識を教えておく必要があるなぁと思っています。 悲しいかな、性被害に合う障害者の方の割合って多いです…。 距離の取り方が難しい子もたくさんいます。 子どもを性の被害者にも加害者にもしないために、正しい性知識を学んでもらうのはとても大切な事だと思います。 性教育の根幹に流れるのは、 わたしも、あなたも、大切でかけがえのない人という事。 大切な私自身とあなたの、体も心も

          自立とはどういうことか

          こんにちは! ままでらしくの「とく」です。 今日は、障害をお持ちの方の自立について少しお話ししたいと思います。 障害をお持ちの方の親御さんが必ず考えるのが、自分たちがいなくなった後のこと。 この子が一人で生きていけるように、今いろんなことを身につけてほしい。 そう話される方がほとんどです。 ただ、現実、一人で何もかもできるようになるのは難しいです。 親は子どもの自立を目指しますが、では、 自立とはどういうことでしょうか。 生活の全てを一人でできるようになることで

          自立とはどういうことか

          アカウント変更のお知らせ

          いつも私のたわいのない呟きを読んでいただき、心から感謝いたします。 このブログは、NPO法人ままでらしくの、いちスタッフである私の個人ブログとしてスタートしましたが、この度、法人公式ブログへと変更する運びとなりました。 当法人には、発達支援を専門とする私以外にも、不登校支援にたずさわる者や、ISD個性心理学のインストラクターなどがおります。 今後は、それぞれが得意な分野を活かして、この場で情報発信や思うことを呟いて行きたいと思います。 今後とも、このブログをご愛顧いただけ

          アカウント変更のお知らせ

          就労について

          こんにちは! 今日は就労についてざっくりとお話しますね😊 大きく分けて一般就労と福祉就労があります。 一般就労には障害者枠で就労するか、もしくは企業の特例子会社で働くか。 この場合、障害者手帳が必要になります。 もちろん、一般枠で就職しても問題ありませんが、その場合、合理的配慮のお願 いがしにくくなります。 一般就労が難しいなって場合は福祉就労になります。 就労支援事業所A型、B型があります。 一般就労を目指して就労移行支援というのもあります。 就労自体がまだ難しい…

          就労について

          コンプレックスって実は魅力なのかも?

          私には憧れている人が何人かいます。 職場でも「あの人のようになりたい」と思う方がいて。 その方は普段は物静かなのですが、意見を求められたらとても的を射た事をポツリとお話されます。 一方、私はと言うと、衝動的に口が動いてしまい頭と口が直結してるので、いらん事ばっか言ったり喋りすぎたりして、家に帰ってから後悔ばかり…。 これを私は「ひとり反省会」と呼んでいますが、精神科の先生には「それは反省ではないよね。終わってしまった過去のことにこだわってるだけよね」と言われてしまいました

          コンプレックスって実は魅力なのかも?

          お買い物練習

          よく課題にあがります。 お子さんが一人でお買い物ができるようになってほしい。 学校でお金の勉強が始まると、大抵宿題プリントでお金を数える問題とか、金種が違うけど金額が同じものを繋げる問題とか出ます。 で、それができるからといって、実際の買い物でレジで上手にお金を支払えるか、というのはどうやら別問題のようです。 お金って厄介で、1枚のコインが色々な数を表しますよね。 1円玉5枚と5円玉1枚が同じ価値だということが、目で見て分かりにくい。 1円玉7枚と10円玉1枚、どちらが

          お買い物練習

          メンタルの均衡を保つために

          今回の動画で、「子育てでメンタルの均衡はどうやって保つの?」という質問に「保てない」と即答してしまった私ですが。 その昔、子どもたちが小さい頃、本当に毎日毎日、1日が始まると暗澹たる気持ちになり、その日を何とか終える事しか考えられませんでした。 そんな時、私を救ってくれたのは、ネットで繋がった不登校母の会の皆さんです。 長男に発達特性があるのでは、と助言くれたのもそこの人たち。 毎日、パソコンを開いて、ちょっとしたチャットのやり取りに大笑いしたり、ストレス発散のゲーム

          メンタルの均衡を保つために

          学校に「授業中に来るか」「放課後に来るか」・・・「行かない」選択肢は?

          早いもので、早速三学期が始まってしまいました。 うちの末っ子は不登校ですが、先生からの電話には律儀に出ております。 昨日もお電話いただき、「明日学校に持ってきてもらいたいものがあるんだけど みんなが授業している間にそっと来るか 放課後に来るか どっちにするか考えておいてね と言われたそうで、昨日の夜からずっと 「行きたくない…。でも来るように言われてる…。」 と頭を抱え、頭痛と吐き気まで催してきた様子なので、今朝私が学校に欠席の連絡をしました。 これも、いつもなら自分で

          学校に「授業中に来るか」「放課後に来るか」・・・「行かない」選択肢は?

          目的がある行動なら動けるのかな

          今回公開した動画で、次男のアルバイトのことを話しています。 がやちゃんが「学校は行けなかったけど、バイトならいけるんやね」というようなことを言ってますが、ほんと、私もびっくり😳 学校を軽んじているわけではなくて、学校も「行かなければならない」と人一倍思っている真面目なASDな我が子たちです。 学校だってバイトだってしんどい。 でもバイトは自分で起きて行くんですよね。 なんでかな〜?と思ったんだけど、これ、多分、 バイトってお金を稼ぐという目的があるから かな?とちょ

          目的がある行動なら動けるのかな

          減点法から加点法へ

          元々、自己肯定感が低くて「私ってやっぱりダメだ」と思うことが癖になっている私ですが。 平日は仕事と最低限の家事で精一杯、休みの日の前日には 「明日はあれしよう、これしよう、あれもこれもできたらやりたい」 とスケジュールをざっと組むのですが、私はいつも 体力とか疲れ という視点が抜けていて、時間だけでスケジュールを組むんですね。 で、結局しんどくでできなかった、時間足りなかった、寝ちゃった、とかで 寝る前に 「あれもできなかった、これもできなかった、私はダメだ」 となって

          減点法から加点法へ

          支援とは何か

          これはもう毎日毎日考えます。 まだ私なりの答えが出てない問題。 私に何ができるのか。 支援とは何か。 放デイの職員になりたくて、保育士の資格を取り、ご縁があって今の放デイに採用していただいて、毎日毎日刺激的で勉強になる毎日を過ごさせていただいています。 支援のプロになりたくて本読んだり動画みたり自分なりに勉強してるのですが、知識が入れば入ったで、お子さんを何かの特性にはめ込もうとしたり、レッテルを貼りそうになったり。 色々試しては上手くいかなかったり。 そもそもここで

          支援とは何か

          おすすめのおもちゃを紹介するよ!

          お家でもう遊ばないからと、デイにご寄付いただいたおもちゃの中に、こもちまる個人が「おっこれええやん!」と思ったおもちゃをご紹介しますね☺️ こちら! ハンバーガー屋さんなんだけど、何が良いかって以下の点。 ⚪︎みんな大好きハンバーガーなので馴染みがあり、興味の偏りがある子も興味を示してくれた。 ⚪︎お店屋さん役とお客さん役というように、友達と関わる遊び方ができる。 ⚪︎普段言葉遣いが悪い子も、店員さん役になると丁寧な言葉遣いをしようとする。 ⚪︎見本を見ながらバーガーを

          おすすめのおもちゃを紹介するよ!