根拠さがしはつまらない。根拠ない直感も大事にしよう

根拠と直感

相反するような言葉。

ビジネスや仕事を進める上で
目的把握や視座高く、
俯瞰して根拠や原因を見抜く力は大切だと思う。


普段仕事では
目的、根拠をブレずに冷静に見極めことを
心がけているけど、

その反動なのか、
直感で行動することの必要性が
私の中で大きくなってきている。


直感には根拠はない。

わからないけどとにかくワクワクする!
理由はないけど行きたい、やりたい!

ワクワクが原動力の私にとって
根拠さがしの日々で小難しくなった頭を
解きほぐす感覚になる。


だからといって
いつでも直感で生きたいわけではない。

直感を大事にできるのは、
同じくらい根拠さがしをしているからこそ。

ものごとの逆を体感、経験すること、
すなわち違う価値観や
やりたいこととは違うことなどと
出会うことから、より自分にとって大切なことや価値観が見えてくる。


逆のことを否定するとかのレベルではなく、
逆、反対に出会ったことで
自分にどんな気づきがあるかに集中する
意地でも自分の糧や可能性につなげる。

逆のことは、きっと新しい視点をくれる。
ときには右から左に流すことも必要かもしれないが、自分にはない考え方、視点、価値観のはず。

だから私は
逆、反対、違和感、葛藤に出会うのが
その先の自分のあり方、形作るものに繋がる気がしてワクワクする

そう、原動力のワクワクが生まれている。

根拠ない直感を大切にできないと
やりたいことではなく、
感情無視して、すべきことをする。
根拠さがしばかりしてると
感じることを忘れる。


直感を大切にするというのは
感じたら自由にいこう!とかではなく、
なんとなくピンときたことを信じて進めるか。
自分を信じて、周りと比べる必要なく、
自分で判断していけるか。

そんな捉え方をしています。

自分を信じること。
なかなか難しいこと。


でも、信じてみたら
人生は変わる。だから逆や反対と出会うことが
自分を信じ抜くためのチャレンジのような感覚。


#直感
#根拠さがし


----------------------------------------------
好きなことがわからなくてもいい
好きな自分でいられる人生を

comme.life 桑田まどか
----------------------------------------------

comme.life  リットリンク
https://lit.link/madokakuwatacommelife



プロフィール:

自分でも他者でも、
価値観の変化に向き合うのが好き。

ウエディングプランナー、キャリアコンサルタント、ファシリテーター、コーチング、カウンセラー、人事採用、組織開発、チームビルディング、プロジェクトマネジメント、新規事業、イベント企画、インタビュアー、そして仕事じゃないけどママ業。

今の活動に共通していることは4つ。

人生に触れる
価値観の変化に寄り添う
自分と向き合うプロセスの創造
場や関係を促す

 好きなことには一生懸命だけど好きな自分を忘れている人や、自分のいいところもマイナスに捉えてしまっている人に好きを分解してもらって「そういえばこういう自分だった」と思い出してもらって、好きな自分を取り戻す、新たに出会うきっかけ作りをしていきたい。

ふと思い出したときに、会いにこれる、自分や人生や価値観と向き合える空間をつくりたいんです。 

だから「あなたのおかみ」。

お宿か、シェアハウスか、小料理屋か、、どんな空間かはわからないけどw
プライベートは3歳女の子ママ。日本酒、コーヒー、ドライフラワーが好き。おちょこ集めが趣味🍶人と人がそれぞれの想いで繋がる場が好き。毎週マルシェに繰り出します!国際利酒師を取得したい。晩年は月のようにふと会いたくなるようなおかみさんになります!

   #キャリア  #キャリアコンサルタント   #ウェディング #好きの魔力  #ファシリテーター    #女性のキャリア #人生相談 #カウンセラー  #フリーランス #子育てママ #コーヒー #日本酒 #ドライフラワー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?